祖母「腹痛くらいで救急車を呼ぶのは申し訳ない」苦しむ祖父を前に動かぬ態度。その結果
目次 1. 楽しい食卓が一変 2. のんびりとした祖母の対応に 3. 当番医も驚いて… 4. まとめ 当番医も驚いて… 当番医に到着してからも、祖父の苦 …
ウーマンカレンダー woman calendar
それから、夫は会社の健康相談の際に紹介を受けた精神科を受診。度重なる頭痛やイライラは自律神経の乱れが原因だろうとのことで、薬と定期的なカウンセリングで様子を見ることになりました。
私は正直、夫が精神科を受診することを信じたくない気持ちがありましたが、「やはり精神的な問題なんだ」と納得する部分も。実は、夫の不機嫌には思い当たる節があったのです。
夫の様子に異変を感じる少し前、夫が働いている部署に新しく50代前半の男性上司が来ていました。そして夫は、その男性上司とは「仕事のやり方が合わない」「傲慢(ごうまん)な態度が気に食わない」と不満を漏らしていたのです。まさか、明るく社交的な夫が人間関係のストレスで追い詰められるとは……。私は今まで夫の不機嫌な態度に正直不満を抱いていましたが、これから家にいる時間は夫がゆっくり休む時間を大切にしてあげることにしました。
夫は精神科の医師と何度かカウンセリングを重ね、男性上司とうまくいっていないことを話したようです。そして、会社と相談し部署の異動が決まりました。夫が部署を異動してからは、ストレスの原因である男性上司とは顔を合わせることがなくなったとのこと。頭痛やイライラの頻度は減り、体調が回復していきました。
夫の治療中は私がワンオペで家事や育児をしていたので大変でしたが、週末は義父母が手伝いに来てくれたこともあり、協力して乗り越えられたと思います。夫は体調がよくなると少しずつ子どもたちと笑顔で過ごせるようになっていきました。
夫の不機嫌が増えたころ、娘のイヤイヤ期と重なっていたため「イライラするのもしょうがない」と思い込んでいました。しかし、不機嫌の裏には職場でのストレスという明確な理由があったのです。私は、夫の不機嫌な態度と繰り返す体調不良に不満を抱いていましたが、当時夫はとても苦しんでいたのだと思います。
今回は夫の会社に相談機関があってとても助かりました。夫婦で解決できない問題があるときは、周りの頼れる人に相談することも大事なのだと思った経験でした。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/町田奈穂先生
臨床心理士、公認心理士。同志社大学大学院在学時より睡眠障害や発達障害に苦しむ人々への支援や研究活動をおこなう。修了後は学校やクリニックを経て、大阪カウンセリングセンターBellflowerを設立。現在は、臨床・研究活動に加え、インクルーシブな職場づくりをサポートする人事コンサルタントとして活動している。
【町田先生からのアドバイス】
家族から病院に行くように言われてもなかなか動けない方が、第三者から言われると行動しやすくなることはよくあります。もしご主人が受診をしてくれなくてお困りの場合は、会社の健康相談窓口など第三者から促してもらえるよう、サポートを依頼してみるのも1つの方法です。
イラスト/ほや助
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年10月)
★関連記事:「助けて…」夫が突然のめまいと吐き気に襲われた⇒受診してわかった病名と原因は【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む目次 1. 楽しい食卓が一変 2. のんびりとした祖母の対応に 3. 当番医も驚いて… 4. まとめ 当番医も驚いて… 当番医に到着してからも、祖父の苦 …
目次 1. 突然、右手がこわばり、痛みを感じるように 2. 毎朝、小指が折り畳まれた状態に 3. いろいろ調べて手の外科専門医を受診 4. 2週間後の再 …
旅先のホテルで、つい図々しいお願いをしてしまった私。まさか数分後、その出来事が自分に跳ね返ってくるとは思いませんでした。 ★関連記事:「恥ずかしい…」祖 …
流行のジーンズを試着したとき、自分の体型とサイズ選びに思わぬ苦戦をしました。恥ずかしい思いをしつつも、新しい発見があった体験です。 ★関連記事:ウエスト …
目次 1. 夫の声の大きさを注意したら… 2. 少し残念な気持ちに 3. 一貫して中途半端な態度の夫 4. まとめ 一貫して中途半端な態度の夫 後日、私 …
目次 1. 新郎が来ない…式直前の異変 2. 驚きの連絡と大慌ての会場 3. 笑いに変わったハプニング 4. まとめ 笑いに変わったハプニング 彼は終始 …
35歳で2人姉妹の母となった知人Aさん。次女を出産後、義父母からは「おめでとう」のひと言もなかったそうです。その理由は、跡継ぎが欲しかったから。産後でボ …
目次 1. お茶出しや家事がつらい日々… 2. 手指の痛みと滝汗を治したくて婦人科に 3. 装具を着けたら痛みが軽くなった! 4. まとめ 装具を着けた …