「うっ…」義母のにおいに耐えきれず吐き気が。私が義母に抱いた複雑な感情とは
夫が仕事で1カ月不在の間、義母が家事を手伝いに来てくれました。ありがたい日々でしたが、一緒に過ごす中で思わず泣きそうになる出来事がありました。 ★関連記 …
ウーマンカレンダー woman calendar

今勢いのある激安スーパーマーケット「ロピア」。安いだけでなく品質や品ぞろえにもこだわり、コスパが良く個性的なオリジナル商品の数々も大人気。テレビ番組でもよく特集されていますが、先日「店長のおすすめ!」として紹介されていたのが冷凍餃子です。テレビ出演もしているロピアマニアの主婦が2種類を食べ比べしてみました!
★関連記事:PB商品より安いじゃん!【ロピア】圧倒的大人気!ジューシーすぎる加工肉おすすめ3選

ロピアの冷凍食品コーナーには餃子だけでも肉餃子、野菜餃子、黒こしょう餃子、にんにくマシマシ餃子などのロピアオリジナル餃子に加え大手メーカーの冷凍餃子も並び、その品ぞろえは大充実!
まず紹介する「やみつき肉餃子」(購入時:755円)は、いくつものテレビ番組で紹介されている人気商品。「肉屋が作った」の文字もパッケージにあり、国産豚肉にもっちりとした皮を合わせたちょっと大きめサイズの餃子です。

開封すると、にんにくの香りがふわっと広がります。トレイが2段になっていて計30個で1個当たり約25円です。

調理方法は一般的な焼き餃子とほぼ同じです。フライパンに油をひき、冷凍のまま餃子を並べて、100mlほど水を入れふたをして強めの中火で蒸し焼きに。約5~6分たったらふたを取って、水気がなくなり焼き目がついたら完成です。

出来立てを食べてみると、焼き目がついた部分はカリッと香ばしく皮はもっちりとした弾力を感じます。

肉だねがぎっしりと皮の中に詰まっていて、豚肉のうまみがしっかり! 豚ひき肉たっぷりな上にキャベツやニラも入ってシャキッとした食感もあるから、食べ応え満点!
味がしっかりついているので私はそのまま食べましたが、子どもたちはポン酢や酢+こしょうをつけて食べるのがお気に入りだったよう。

大きな餃子が30個も入っているので、アレンジにも挑戦。ゆでて水餃子にしポン酢をかけて韓国海苔と温泉卵をトッピング。

この組み合わせは最強! 子どもたちに大好評で「またこれ作って!」とリクエストされました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は在宅で翻訳の仕事をしている38歳の兼業主婦です。夫は中学2年生の娘・A子ちゃんを育てていたシングルファザー。前妻を病気で亡くしており、再婚にあたっては「母親のように接してくれた...
続きを読む実家暮らしのまま40歳を迎えた私。フリーランスとして働き、家には生活費も入れ、自分の収入で生計を立てていましたが、結婚して専業主婦になった妹からは、何かと見下されていました。「いつ...
続きを読む出産直後の慌ただしい時期、義父母から思いも寄らない言葉を聞き、胸がざわついた体験があります。 ★関連記事:「義父母よ…どうして!?」クセ強すぎでしょ!義家族の言動に戸惑った瞬間とは...
続きを読む私は36歳。中小企業で働いており、最近、再婚しました。相手は40歳の男性で、前の奥さんを早くに亡くした人です。彼には21歳になる娘のA子さんがいて、再婚当初は「3人で楽しく暮らして...
続きを読む2度目の離婚からそろそろ10年目を迎えるアラフィフ独身の私。息子2人も手がかからなくなり、週末は自分の時間を過ごせることも増えてきました。家族ではなく恋人や友だちと週末を過ごすとい...
続きを読む夫が仕事で1カ月不在の間、義母が家事を手伝いに来てくれました。ありがたい日々でしたが、一緒に過ごす中で思わず泣きそうになる出来事がありました。 ★関連記 …
出会ってもうすぐ3年、結婚してもうすぐ1年になる夫と私。穏やかに過ごす日々の中で、今は待望の赤ちゃんを授かることができました。うれしい変化の一方で、心と …
子育てや家事に追われながら、体調不良と向き合う日々。「もし私に万が一のことがあったらこの家はどうなるんだろう」という不安から、家の中を整理することを決意 …
私は会社に高卒で入社して10年目になり、ようやく後輩の指導を任されるようになりました。仕事は忙しいながらも充実していて、責任ある立場としてやりがいを感じ …
48歳の私の悩みは、「腟なら(ちなら)」です。あぐらをかく、歩くなど何か動作をした際に突然腟から空気が漏れて、おならそっくりの結構大きな音が鳴るのです。 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんが、ステキなおばあちゃんを目指す連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 今回は、台湾の龍山寺で引いたお …
2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 当時、萩原さとこさんは第2子妊娠中で、初期はつわりがつ …
結婚して間もないころ、原付で走行中に危険な思いをしました。なんとか事故は避けたものの、その日から腰に激しい痛みが走り、起き上がるのもやっとの状態に。そん …