「ママ臭い!」と言われそうで怖い…40代で気になり始めた私の変化【体験談】
もともと、そこまで気にしていなかった自分の口臭が、40代になってからとても気になるようになりました。そんな私の口臭対策についてお話しします。 ★関連記事 …
ウーマンカレンダー woman calendar
子どもたちが小さいころから、決して “子育てに積極的” とは言い難かった夫。そのくせ、成長した子どもたちに子育ての苦労話を恩着せがましく披露しては、辟易(へきえき)させています。ある日、近所で自転車の練習をする親子を見て「俺も自転車に乗れるようにしてやったなぁ」と懐かしむ夫に対し、不信感を募らせた娘はその場でバッサリと切り捨てました。子どもの相手をいいかげんにしてきた夫に、13年後になって放たれた娘の本音とは?
★関連記事:「手がかからなくて助かる」そのひと言が娘を追い詰めた…反抗期ゼロの裏側に潜む想定外の危機とは【体験談】
夫は昔からひとりで子どもの相手をするのが苦手です。母親に頼らず、父と子の関係をしっかり築いてほしいと願っていた私は、休日に父子だけで公園に遊びに行くよう家を追い出しましたが、30分で帰ってきてしまうこともしばしば。いつしか子どもたちも、すぐに帰りたがる父親と遊びに行くのを拒むようになりました。
13年前、娘が小学1年生のときのことです。買ってもらったばかりの自転車を練習しようと、夫と家の前の車通りの少ない路地で練習を始めました。ところが、このときも30分で水分補給のためにひとりで家に戻ってきた夫。またすぐに出ていくのかと思いきや、ソファでくつろぎ始めました。
「まだうまく乗れない娘をひとりにするのは危ないでしょう?」ととがめると、近所に住む娘の同級生Sちゃんもパパと自転車の練習をしているそうで、娘ももうじき乗れそうだから大丈夫と言うのです。私は心配になって、すぐ外に出てみました。
路地に出ると、よろよろしながらもひとりで自転車を漕ぐ娘の姿が見えました。そばにはSちゃん父子もいて、Sちゃんのパパは娘にも声を掛けてくれています。私がSちゃんのパパにあいさつすると、「もう乗れるようになりましたよ」と笑顔で教えてくれました。娘もうれしそうに「Sちゃんパパー、見てー!」と叫びながら、路地を行ったり来たりしています。これが夫だったら……と、私は残念な気持ちになりました。
その晩の夕食では、娘が「自転車に乗れるようになった!」と得意気でした。どんなふうに乗れるようになったのかを饒舌(じょうぜつ)に話す娘に、「お父さんの言う通りにしたらできただろう?」と夫が口を挟むと、「ううん、違う。お父さんが帰っちゃってから、Sちゃんパパが教えてくれて、その通りやったらすぐに乗れるようになったんだよ」と娘。
それを聞いた夫は、みるみる顔色が変わり「そんなにSちゃんのパパがいいなら、Sちゃん家の子になればいいだろうっ!」と怒鳴ったのです。にぎやかだった食卓は一瞬で静まり返りました。
私は慌てて「でも、あなたが家に戻ってしまった後、Sちゃんパパが相手をしてくれて乗れるようになったのだから、Sちゃんパパには感謝だよね」とたしなめ、娘には「乗れるようになってよかったね」と言いました。それ以降、娘が自転車に乗れるようになった話は、家では触れてはいけない話題となりました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんは、特に50歳を過ぎてから白髪の増え方が尋常ではないことに気付いて...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママは言動や身だしなみなどがいつも完璧。でも、忙しさから体調を崩してしまうことがあり、はたりさんことチロ...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む私は父が社長を務める中小企業に、コネではなくきちんと入社試験をパスして入社しました。部署の同僚や上司との関係も良好で、仕事に没頭する充実した日々を送っていたのですが……。ある人物の...
続きを読む35歳でバリキャリとして働く私は、仕事も恋も絶好調。年下の恋人の彼にプロポーズされ、幸せ絶頂です。彼も仕事人間で、近々転職予定。次の会社は大手企業で営業職に就く予定です。ところが、...
続きを読むもともと、そこまで気にしていなかった自分の口臭が、40代になってからとても気になるようになりました。そんな私の口臭対策についてお話しします。 ★関連記事 …
ある日、ふいに強いめまいと耳鳴りに襲われ、倒れてしまいました。CT検査では異常なし。しかし、右耳の聴力が落ちており、医師からはストレスや睡眠不足、運動不 …
幼いころから食に対する情熱を持っていた私は、高校卒業後から料理人として修行をしていました。18年の下積み時代を経て、ついに自分のレストランを構えることに …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなん …
夫はもともと西日本の出身ですが、進学を機に私の出身地である東日本にやって来ました。そこで私たちは出会い、結婚をきっかけに、今度は私が夫の故郷である西日本 …
更年期は、こう始まるもの。そんな思い込みがありました。けれど、私の体に起きたのは、誰かから聞いた話とはまったく違う、予想外の変化。これは、45歳のある日 …
私の祖父が亡くなったときの話です。これまで冠婚葬祭といえば、学生時代は制服での参加が当たり前でした。 ★関連記事:「香炉の前で頭が真っ白に…」お葬式に初 …