「不注意なんだよね」店長の冷たいひと言で信頼が崩壊。職場での人間関係構築の難しさを痛感
あるお店の受付としてパートを始めた私。店長と2人きりの職場で、親しい関係を築こうとプライベートな話をしていましたが、ある出来事をきっかけにその信頼が崩れ …
ウーマンカレンダー woman calendar
23歳で結婚してから22年目を迎えた2020年、離婚しました。家を出て1年弱、離婚調停を始めて9カ月後のことでした。現在は3人の子どもと暮らしています。ひとりですべてを賄わなければいけないプレッシャーはあるものの、結婚生活中にはなかった、自由と笑いがある幸せな日々を送っています。夫から暴言を受け、夫の顔色をうかがう毎日だった離婚前のことから離婚が成立するまでの体験談を紹介します。
★関連記事:夫「誰が稼いでやってると思ってんだ」⇒妻は離婚を決意。娘3人の親権争いの結果
結婚して8年目、三女が生まれたころから歯車が合わなくなり、夫によく怒られたり怒鳴られたりするようになりました。
夫は事あるごとに怒りだすのですが、何が気に入らなくてそうなるのか、当時の私には見当がつきませんでした。ただ怒りだすと「お前はバカだからそんなこともできない」「そんなやつが生きていたら世の中の迷惑になる」と言われていたため、私が生きていること自体とても申し訳ないことだと思っていたほどです。
ある土曜日の朝、歯磨きをしようと洗面所に行くと、電動歯ブラシが壁に突き刺さっていました。歯ブラシを差し込む先のとがったほうから1/3程度が壁にめり込んでいます。ビックリして何が起きたのかわからないでいたのですが、誰が刺したのかは見当がつきました。夫です。
刺さっていた場所から推察して、お風呂の湯船に入った状態からそのまま壁に向かって投げたら、今の壁の高さくらいに突き刺さるなと……。ただ、なぜそんな行動に出たのか、何かに腹が立ったのかまでは推理できませんでした。
そして、照明のスイッチの下の壁も大きく凹んでいるのにも気付きました。きっと何かが起こったんだ……。でも出勤時間は迫っているし、夫は寝ていたのでそっと家を出て仕事に向かいました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキ。監督の愛人である先輩女優のマイからさまざまな嫌がらせに合いますが、前向きに頑張ります。舞台初日に、...
続きを読む定年後は穏やかな生活をしたいと考えているサラリーマンの私。息子が結婚し、彼ら若者夫婦とはうまくやっているものの、妻とはすれ違いが続いているのが悩みです。そんなある日、信じられない光...
続きを読む私は、とある企業の会社員です。1年前に同じ年の彼と結婚し、とうとう念願のマイホームを購入することになりました。2人でどんな家にするのかを相談中で、毎日ワクワクした日々を送っていたの...
続きを読む2児の母のイルカさんによる、舞台女優さんの体験談を描いたマンガ。新米女優のミサキ。監督の愛人である先輩女優のマイからの嫌がらせで、初舞台はセリフのないカボチャ役に。しかし、ミサキか...
続きを読むあるお店の受付としてパートを始めた私。店長と2人きりの職場で、親しい関係を築こうとプライベートな話をしていましたが、ある出来事をきっかけにその信頼が崩れ …
30代後半から子宮筋腫の症状がひどくなり、子宮全摘出手術を受けた宮島もっちーさんが当時を振り返りながら、今、同じように悩んでいる女性にエールを贈るマンガ …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんには、70代と80代の両親がいます。そ …
夫の高圧的な言動や突然の無断欠勤、男性中心の慣習など、結婚生活には予期せぬ問題が潜んでいます。ここでは3人の女性が直面した夫婦トラブルと、その葛藤や気付 …
結婚式の準備中、義家族と思いも寄らぬ意見の嵐に巻き込まれる出来事がありました。それ以降の義両親との付き合い方について考えさせられることに……。 ★関連記 …
30代後半から子宮筋腫の症状がひどくなり、子宮全摘出手術を受けた宮島もっちーさんが当時を振り返りながら、今、同じように悩んでいる女性にエールを贈るマンガ …
20代後半の私は30代後半の夫と4歳、2歳の息子の4人で暮らしています。夫と付き合って半年ほどたったころ、私の妊娠がわかり結婚。結婚前から夫はかなりの亭 …
生理の出血がなかなか終わらず、同時に腹痛が続いていました。最初は「生理痛だろう」と深く考えていなかったのですが、痛みがなかなか治まらず、やがて下痢が続く …