- 2025.09.07
- スカッと体験談,
家事や育児を押し付け放題の息子夫婦に限界!同居解消を切り出した結果
現在66歳の私。のんびり年金生活を送っています。長男と長女は近所に住んでいますが、私は築30年の一戸建てで夫の死後は気ままな1人暮らし。そんな日々の変化 …
ウーマンカレンダー woman calendar
自分の親や義理の両親についての体験談を紹介します。
結婚前のあいさつで、夫の伯母宅を訪れたときの話です。わくわくしながら伯母さん夫婦と対面し、あいさつもそこそこに食事に招かれました。ところが、その食事内容に違和感を抱いたのです。
★関連記事:「あなたのことを思って言っている!」謎の正義を振りかざす親戚の説教が止まらず【体験談】
伯母には持病があると聞いていたので、食事の準備は大変だったろうなと感謝の気持ちでいっぱいでした。テーブルにはすでに料理が並んでいて、これから始まる和やかな食事会に期待が膨らんでいたのですが……。
しかし、私は目の前に並んだ料理を見て一瞬戸惑ってしまいました。おもてなしの席にしては、少し寂しい内容だったのです。もしかしたらまだ他に料理があるのかもと思い直し、夫や伯母夫婦と一緒に食事を始めました。
夫は「おいしい」と言っていましたが、私が口にしてみると、食材本来の味が消されているものや、少し気になるにおいがするものもありました。大皿で提供されていたので、他の料理が出てくることを期待しながら、数口ずつ食べて、あとはご飯でどうにかおなかを満たしました。
正直なところ、食材の鮮度が気になったものもあり、もし自分が料理をする立場だったら、もっと違うふうに調理してあげたいと思ってしまいました。でも、伯母は持病を抱えながら一生懸命作ってくださったのだと思い、感謝の気持ちを忘れずに食事を終えました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが疲労で倒れて入院。じいじがヘルプに来てくれました。家のことをすーちゃんママに丸投げのすーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママに甘えっぱなしのすーちゃんパパ。じいじから「このままだと離婚だ」と言われ、すーちゃんからも「ママと一...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院した翌日、朝ごはんの支度をしていたのはじいじでした。すーちゃんパパが普段から家事をしていないこ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすーちゃんママの作り置きで済まそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院し、じいじがヘルプに来てくれました。出前で夕飯を済ませると、「お風呂にしよう」とじいじ。すーち...
続きを読む現在66歳の私。のんびり年金生活を送っています。長男と長女は近所に住んでいますが、私は築30年の一戸建てで夫の死後は気ままな1人暮らし。そんな日々の変化 …
30代2児のママ、きあちさんの実体験をもとに描いたマンガ。きあちさんは育休中、転職して1年がたとうとしていた夫にある日「退職して起業したい」と告げられま …
夫の帰りがいつもより遅く、残業と言われた私。ところが電話の向こうから聞こえる音楽に違和感があり、浮気を疑って問い詰めたけれど──まさかの真相に驚くことに …
外反母趾のせいで足が痛み、歩くのすらおっくうになっていた私。そんなとき友人から紹介された“靴底職人”に見てもらうことに。すると、これまでの悩みが大きく変 …
「子どもの手が離れたらペットを飼いたい」という声をよく耳にします。私も50歳目前にして、初めて犬を飼いました。子育てが一段落してホッとしたのと同時に寂し …
アラフィフ主婦のへそさんによる、更年期の体の変化について描いたマンガ。 へそさんが婦人科を受診したきっかけは、放置していた卵巣のう腫でしたが、その後は手 …
40代になり、友人の両親や祖父母が亡くなったと聞くことが増えてきました。身内でも、70代や80代になった叔父と叔母が体調を崩し、亡くなった親戚もいます。 …
30代2児のママ、きあちさんの実体験をもとに描いたマンガ。きあちさんは育休中、転職して1年がたとうとしていた夫にある日「退職して起業したい」と告げられま …