「何のにおい?」妊娠中、玄関に入った瞬間に抱いた違和感の正体は
妊娠中、体調の変化とともに今まで平気だったはずのにおいが急につらくなりました。ある日、玄関を開けた瞬間、私は思わず足を止めてしまいました。 ★関連記事: …
ウーマンカレンダー woman calendar
ある日突然、顔がけいれんして片側だけが動かなくなりました。 何をしたわけでもないのに、突然顔がまひして歪んでしまったのです。私が経験した三叉神経痛(俗称:顔面神経痛)についてお話しします。
★関連記事:「僕の手になってほしい」夫が脳出血で倒れて右半身まひに→すれ違っていた夫婦の絆が深まった出来事は
自宅で仕事を初めて数カ月、順調に依頼も増えて忙しくなってきたころ、いつものように顔を洗おうと洗面所に向かい鏡に映った自分の顔を見てがくぜんとしました。
顔の左側だけが歪んでいるのです。まぶたは半分閉じ、口角が下がっていて顔の歪みに気付いて病院へ。触れてみると触っているような感覚はありません。顔を洗いながら現在の症状を確認したところ、以下のような症状が出ていました。
自己判断では顔面神経痛だと思ったのですが、後頭部の鈍痛があるので不安でした。子どもたちを学校へ送り出さなくてはいけなかったので、気持ちは焦りながらもいつも通りに送り出し、大急ぎで病院へと行くことにしました。
「顔面神経痛って何科なんだろう? 脳神経外科? 内科?」と悩みましたが、まずはかかりつけ医に相談して、そこから適切な病院を紹介してもらうことにしました。初めてのことで頭の中では「死んでしまったりする病気ではないだろうか?」という不安も出てきました。後頭部の鈍痛は脳の病気のせいなのではないかと考えると、涙が出てきました。
かかりつけ医では「たぶん顔面神経痛だろう」と言われました。ですが、頭痛が気になるので脳神経外科を受診し、その後適切な病院へ行くことをすすめられました。専門科ではないのでたしかな診断はできないということでしたが、脳の病気ではなさそうだったのでひとまず安心しました。その日はどうしても脳神経外科に行くことができず、翌日に病院へ行くことにしました。
翌日、脳神経外科で検査をおこない、脳に異常がないことを確認して、耳鼻咽喉科に行きました。耳鼻咽喉科でひと通りの検査をおこない、出た病名は耳鼻科治療の必要な「三叉神経痛(顔面神経痛)」でした。私の場合には発症から2日目で病院へ行き治療を開始したので、完治も早いだろうということでしたが、1週間ほどは症状が悪化していくだろう(その後、症状は定着し、治療をすることで完治に向かって行く)とのことでした。
担当の先生いわく「前兆があったはずだけど、気が付かなかったか?」と聞かれましたが、前兆らしい前兆・違和感はなかったと思いました。まずは1カ月ほど通院して、治療をおこなうということで私の顔面神経痛治療が始まりました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探すこ...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む妊娠中、体調の変化とともに今まで平気だったはずのにおいが急につらくなりました。ある日、玄関を開けた瞬間、私は思わず足を止めてしまいました。 ★関連記事: …
母方の祖母の法事でのことです。場所は関西のお寺で、出席者とお坊さんが一緒にお経を読むという形式でした。 ★関連記事:「しっかりしてよ!」母の葬儀当日、準 …
私が大人になって初めて葬儀に参列したのは、数年前、親戚の葬儀でのことでした。子どものころは、お焼香は親が代わりにしてくれていたので、私はただ手を合わせる …
大学時代から交際をしている彼女のA子と、スイーツの販売イベントに行くことにした私。大人気のイベントということで、朝から大行列でした。すると、私たちの前に …
結婚12年目、私が43歳のときに夫が初めての単身赴任をすることに。その約1年後には最初の緊急事態宣言が出され、単身赴任の上にコロナ禍で思うように会えない …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
50代になりここ1年ほどで、生理の周期がすっかり不安定になりました。1カ月飛んでしまうこともあれば、20日もたたないうちに生理が来ることもあります。量も …
義実家での食事や暮らしの習慣は、妻にとって驚きの連続となることも。大皿からのおかず争奪戦や思いがけない調理法など、初めて知る文化に戸惑いながらも印象に残 …