相手「決して怪しいものではありません」私「じゃあ、なぜ…」不用品買い取り営業の電話に疑問をぶつけた結果
最近、私のもとに「不用品買い取り」を名乗る営業電話が頻繁にかかってくるようになりました。最初は軽くあしらっていましたが、ある日、しつこい相手に出会い、思 …
ウーマンカレンダー woman calendar
とある国での海外暮らしで体験した、文化の違いに驚いた体験談です。文化の違いを通して気付かされた、相手を思いやることの大切さについてお話しします。
★関連記事:「あれ?なんか臭い」何とも言えないニオイにびっくり!ニオイのもとは意外なものだった
私が住んでいた地域は比較的のどかな場所で、バスでの通勤が日課でした。
ある日のこと。いつものように満員バスに乗り、立って通勤していました。前には長髪の女性が。バス停ごとに乗客が増え、徐々に身動きが取れなくなっていきました。そのときに気付いたのですが、目の前の女性から独特なにおいがしていたのです。
よく見ると、髪の手入れが行き届いていない様子でした。不思議なことに、服装はとても美しく、メイクも丁寧。でも髪だけは腰まで伸びたまま、そしてフケがたくさん出ていたのです。その女性は頭がかゆいのか、頭をなんどもかいたり、髪をかき上げたりして、そのたびに強烈なにおいがしてきました。
マスクをしていても気になるにおいで、できるだけ顔を背けながら、なんとか目的地まで耐えました。
後日、現地の友人と話す機会があり、文化の違いについて興味深い会話をしました。この国では、毎日髪を洗わない人は珍しくないようで、体調が悪いときなどは1週間くらい洗わない人もいるようです。体調管理の考え方や、清潔感の捉え方は、国や地域によってさまざまなのだと気付かされました。
この経験から、私たち誰もが気付かないうちに、他者に影響を与えているかもしれないと実感しました。決して相手を非難するためではなく、互いを思いやる気持ちを持つことの大切さを学びました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:御米好子/40代女性・パート
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年11月)
★関連記事:「く、臭い…!」気分が悪くなるのは日常茶飯事。気絶しそうになるくらい強烈なにおいとは【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私の祖母は、小さいころから「おへそを触るとおなかが痛くなる」と言い聞かせており、私がおへそを触ったり掃除したりすると、いつも叱られました。そんな環境で育った私は、大人になるまでほと...
続きを読む年末の大仕事の1つである、年賀状の作成。友だちや同僚から送られてくる年賀状を、毎年心待ちにしていたのですが……。アラフォーに近づくと、自分の状況だけでなく年賀状を送る相手の状況に変...
続きを読む私は、初めて身近な人のお葬式に参列したとき、予想以上に何もわからないまま臨んでいました。周囲に聞く余裕もないまま、緊張だけが増していったのを今でも覚えています。あのころを振り返ると...
続きを読むなかなか相談しにくい"におい"の悩み。汗、体臭、生活臭など、デリケートな問題に悩む6人の女性たちが明かす、その体験と心の内をお伝えします。 ★関連記事:「ママ、動物みたいなにおいが...
続きを読む最近、私のもとに「不用品買い取り」を名乗る営業電話が頻繁にかかってくるようになりました。最初は軽くあしらっていましたが、ある日、しつこい相手に出会い、思 …
春に第1子を出産しました。帝王切開で入院が長引いた上、赤ちゃんも保育器に入っていたため、しばらくは家族以外のお見舞いをお断りしていました。退院して赤ちゃ …
これは、20年来の友人A子との関係性に大きな溝が生まれた出来事です。学生時代だけでなく社会人になってからも、いい友人関係だったのですが……ある私の行動を …
現在私は30代です。カラオケでの出来事が、思いがけず自分の“世代”を意識させる瞬間になりました。あの曲が通じないなんて、想像もしていませんでした。 ★関 …
私の祖母は、小さいころから「おへそを触るとおなかが痛くなる」と言い聞かせており、私がおへそを触ったり掃除したりすると、いつも叱られました。そんな環境で育 …
これは知人から聞いたお話です。知人が勤めているビジネスホテルには、お局さんと言われているベテラン社員がいました。そのお局さんは、知人よりも1歳年上の当時 …
40歳になり、子育てが落ち着いたため、久しぶりに同窓会に参加した私。「久しぶり!」「元気だった?」と再会を喜び合うも、同級生の輪の中にいる1人の女性が誰 …
先日、知人の家族のお通夜に参列しました。あまり親しくない相手の行事だったので、なるべく手短に済ませようと考えていましたが、予想外の状況に直面して、少し戸 …