医師「放置すると悪化」尿漏れ・頻尿・ぽっこりおなかの原因となる骨盤底筋群の衰え対策【医師解説】
尿漏れや頻尿、ぽっこりおなかなど、40代から増えてくる悩み。その原因は「骨盤底筋群」が弱くなることにあります。骨盤底筋群を鍛えるには、「骨盤底筋体操」が …
ウーマンカレンダー woman calendar
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。娘さんからのススメで、ラジオ体操をする習慣が続いていた和田さん。しかし、とあることをきっかけにほとんどやらなくなってしまったとのこと。果たしてその真相とは……?
2024年の夏からラジオ体操を始めたのですが、その後1カ月ほどでラジオ体操はほとんどやらなくなってしまいました。でも、運動しなくなったわけではなく……。
いつもお世話になっているマッサージ師さんにラジオ体操の話をしたところ、彼女はストレッチを始めたと話してくれました。さらに、マッサージしていて私の股関節が硬いことに気付いており、ストレッチするといいのでは、とのこと。
ラジオ体操だけでは物足りなさを感じ始めていたこともあって、教えてもらったYouTubeチャンネルを見ながらストレッチを始めてみたところ……。
朝起きたとき、仕事が終わった後、重だるくなった体がスッキリとする感じ。加えて、深呼吸を繰り返すためか、リラックス効果も感じました。
5〜10分のごく軽いものから始めたのですが、ストレッチをしない日は体の中にどんよりしたものがたまっているようで気持ち悪いと感じるようになり、今は毎日1~2回、10〜20分のストレッチをしています。家で手軽にできること、ハードすぎないところも、私にはとても合っていたのだと思います。
さらに意外だったのが、ストレッチを始めてすぐに、肩凝りが劇的に改善したことです。仕事柄ずっと机に向かっているため、ひどいときはガチガチに凝って痛くなり、マッサージに行っても治らないほどだった私の肩凝り。
それが定期的にストレッチをすることで、たとえ凝ってもすぐに治るようになりました。ずっと使っていたクッションタイプのマッサージ機も今はほとんど使っていません。
今後はスクワットに加えて、少しずつプランクなどのエクササイズを取り入れようと思っています。
道のりは険しそうですが、いつも横にしか割れていなかったおなかを、1回くらい縦に割ってみた〜い!
--------------
家でできる運動として、ラジオ体操からストレッチにチェンジしたという和田さん。自分に合った続けられる運動を見つけられてよかったですね。皆さんは、日ごろどんな運動をされていますか?
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む尿漏れや頻尿、ぽっこりおなかなど、40代から増えてくる悩み。その原因は「骨盤底筋群」が弱くなることにあります。骨盤底筋群を鍛えるには、「骨盤底筋体操」が …
私が20代で初めてできた彼氏との関係は、想像していたものとはまったく違うスタートでした。恋愛も2人ともほとんど経験がなく、手探りで築いてきた日々の記録で …
34歳OLのさなさん。人並みに恋愛経験を積んできたはずが、この年齢まで独身。焦りを感じていたある日、理想の男性と出会うのですが……。1人暮らしをしている …
2児の母でありヲタクであるエェコさんによる、お父さんが倒れたときの話を描いたマンガを紹介します。 エェコさんのお父さんは脳の病気で倒れ、リハビリ院に入院 …
私の母の口癖である「パーペキ」は、「パーフェクト」と「完璧」を掛け合わせた言葉で、1970年代に流行した言葉だと聞きます。今ではほとんど聞かないその言葉 …
夫婦の日常に突然生じた違和感。全国対応の調査を手がける専門探偵社SIGNALが、30代の専業主婦から寄せられた「夫の変化」にまつわる実例を紹介します。冷 …
結婚式当日、私たちは晴れやかな青空に恵まれ、まさに最高のスタートを切るはずでした。ところが、チャペルへ向かう直前、夫が緊張のあまりおなかを壊してしまった …
仕事一筋だった父は、定年退職後に家庭菜園を始めました。初心者用の手軽なものからスタートしましたが、娘のリクエストに応えるべく、本格的な畑を作ろうとしてい …