孫「私を置いてなんでいなくなったの…」私「え?」娘の思わぬ行動に涙した日
私は、実の娘が育児を放棄した孫と一緒に暮らしています。同居を始めて8年、孫娘は、すくすく良い子に育ってもう13歳。一方の娘といえば、ろくな生活をせず、困 …
ウーマンカレンダー woman calendar
実家を出て1人暮らしをしている私は、母に毎月仕送りをしています。しかしその母は額に満足いかないようで、大手企業に勤めている次男のほうが協力的だと文句ばかり。おまけに、父の他界後に金づかいが荒くなったのです。
★関連記事:「パパ、絶対に帰ってこないで」娘の誕生日当日、戸惑いながら自宅へ急行した私が見たものとは
父親の葬式が無事終わって2カ月後。母親から、「早く仕送りをして」というメッセージが届きました。
「母さん、もうお金に困っているの? 先月の仕送りだってしたし、父さんの遺産も入っただろ?」
すると母は、来月のカードの支払いができないと言うのです。数百万あった貯金もとっくにないのだとか。どういう使い方をしたら2カ月でなくなるんだ、と私はあきれるばかりです。
「これからは父さんの年金も入らないんだから、少しは節約してよ母さん」と苦言を呈すると、「それなら困らないように仕送りを増やしてよ! 長男のくせにケチね」と逆切れしたのです。
私はそれでも改心してもらおうと、諦めずに諭しました。
「これでも心配しているんだよ。実は父さんから母さんのことを頼まれたんだ。母さんはブランド好きだから、散財しないように見張ってくれって……」
しかし母は、いわゆる大企業に就職した弟と、一般的には名前の知られていない会社に勤めている私を比べて非難したのです。
「仕送りが毎月5千円じゃ足りないのよ!」
「次男を見習いなさい」
「毎月15万の仕送りよ?」
「15万送ってるのは僕だけど」
私は「ん?」と目を疑いました。あいつが毎月15万でこっちが5千円の仕送り?15万を送っているのは私のほうだと返すと、「そんなわけないでしょ! 本当にあんたは冷たいわ、産むんじゃなかった……。もうあんたを息子とは思わないから!」
私はため息をついて、そのまま母に電話をかけました。
「いや母さん、金額だけじゃなくて振込人の名前をちゃんと確認してよ……」
「えっ、なんで? あんたは知りもしない会社のしがないサラリーマンで、あの子は大企業勤めでしょ……」と母は大混乱の様子でしたが、私には謝罪の言葉もなく、そのまま電話を切ったのです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は両親と妹と4人で、都内で暮らすアラフォーのOLです。妹とは、「2人でずっとこの家で一緒に暮らせたらいいね」と話すほどの、仲良し姉妹。しかし、2カ月前に妹は結婚し、結婚相手の実家...
続きを読むシングルファザーの私は、これまで一人娘を大事に厳しく育ててきました。しかし、幼い子連れで離婚&再婚したその娘が、新たな婿のことで悩んでいるようで……。 ★関連記事:高校生の...
続きを読む両親を早くに亡くし、15歳近く年の離れた弟と天涯孤独になった私。当時中学生だった弟をひとりで育ててきましたが、そんな彼も今や20代半ばです。弟が選んだ相手は、キラキラと輝くような美...
続きを読む私は妻と穏やかな結婚生活を送っていました。しかし、出張から家に帰宅すると、家具がすべて持ち出されており、家の中が空っぽ。慌てて妻に連絡すると……!? ★関連記事:「嫁は介護要員だろ...
続きを読む夫は、介護も育児も家事も嫁の私に丸投げ。そのくせ専業主婦だからと見下し、ことあるごとに離婚届をチラつかせるのです。離婚されたら女ひとりでは生活できず、おどせば言うことを聞くと思って...
続きを読む私は、実の娘が育児を放棄した孫と一緒に暮らしています。同居を始めて8年、孫娘は、すくすく良い子に育ってもう13歳。一方の娘といえば、ろくな生活をせず、困 …
夫は、介護も育児も家事も嫁の私に丸投げ。そのくせ専業主婦だからと見下し、ことあるごとに離婚届をチラつかせるのです。離婚されたら女ひとりでは生活できず、お …
5年前に病気で夫を亡くした私は、1年前に今の夫と再婚し、その連れ子と生活を始めた主婦です。しかし、夫は再婚後すぐに冷たくなり、すれ違い生活に突入。高校3 …
私は、父が経営する会社を娘として30年にも渡って支えてきました。しかし父は、なまけ者で努力もしない兄に会社を継がせると宣言したのです。何もかもどうでもよ …
私は妻と穏やかな結婚生活を送っていました。しかし、出張から家に帰宅すると、家具がすべて持ち出されており、家の中が空っぽ。慌てて妻に連絡すると……!? ★ …
30代の私は、自営業で在宅勤務しています。最近、夫の様子がおかしいことに気が付き、浮気をしているのではと問い詰めてみました。すると夫は即否定。「神に誓っ …
兼業主婦の私は、仕事と家事で毎日てんてこまい。おまけに、農業をしている実家の手伝いで1カ月家を空けることに。同居している義母にお願いし、作り置きをたっぷ …
家庭を支えるために早くに家を出て、働き出した私は、これまで一生懸命真面目に頑張ってきたつもりです。一方で、実家暮らしの妹は昔から誰に対しても反抗的で、問 …