妊娠中の体調不良で夫婦の営みが途絶えた私。出産後に直面した想定外の悩みとは
妊娠や出産を経験すると、夫婦の関係に少しずつ変化が生まれてきました。その変化に戸惑いながら、自分の気持ちと向き合うことにした私の体験談です。 ★関連記事 …
ウーマンカレンダー woman calendar
「運命の相手」に出会ってしまったAさんは、夫との生活がありながらも、相手の男性と連絡を取り合い、ドライブに行ったり、食事に行ったりしていると話していました。ただし、その付き合いの中に体の関係は一切ないとのこと。彼女が言うには、「その人が存在しているだけで安心できる」「一緒にいるとパワーをもらえて元気になる」「お互い干渉し過ぎないからラク」なのだそうです。ツインレイとのプラトニックな関係が活力となって、彼女は日々を明るく前向きに過ごしているように見えました。
しかし、その存在はいいことばかりではないようです……。ある日、どんよりと疲れた様子のAさんが「最近体がだるくて、肩に重しが乗っているような感じがあって。霊能者の人に見てもらったら、相手の奥さんからの負のパワーのせいだよって」と言うのです。それを払拭するためには、相手との関係をしばらく断つことが必要だと言われたそうで、私は心身に影響を及ぼすほどのツインレイの存在って少し怖いなと感じたのでした。
知人から話を聞いて以来、私もツインレイのことが気になるように。「自分と手や足の形が似ている」「昔から知っているような懐かしさを覚える」など、ツインレイの相手には自分にしか感じられない特徴があるらしく、これまでそういう人がいたか、夫はそうだろうかと自分のことに置き換えて考えることもあります。
スピリチュアルな世界を信じるかどうかにもよりますが、世の中のどこかに魂の片割れがいるかもしれないと想像するのは楽しく、夢があっていいなと、出会っていない今は単純にそう思っています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/ほや助
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年12月)
★関連記事:「職場でイチャイチャ!?」衝撃の密会現場を目撃してしまったときの仰天エピソード【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 当時、萩原さとこさんは第2子妊娠中で、初期はつわりがつらかったものの、体調はおおむ...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 当時、萩原さとこさんは第2子妊娠中で、初期はつわりがつらかったものの、体調はおおむ...
続きを読む私は現在38歳の会社員です。わが家は43歳の夫と高校3年生の息子との3人暮らし。表面的には平凡で仲の良い家庭に見えるかもしれません。……しかし、実際はそうではありませんでした。 ★...
続きを読む私は現在、2歳年上の夫と2人暮らしをしています。最近、妊娠がわかり、幸せいっぱいの気持ちで日々を過ごしていました。……と言いたいところなのですが、実は心に引っかかっている悩みがある...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む妊娠や出産を経験すると、夫婦の関係に少しずつ変化が生まれてきました。その変化に戸惑いながら、自分の気持ちと向き合うことにした私の体験談です。 ★関連記事 …
目次 1. 新婦親族のお祝いムードがすごい 2. お祝いムードがすごすぎない? 3. 事の真相は 4. まとめ 事の真相は 後日聞いた話では、披露宴の企 …
目次 1. 親元を離れての新生活 2. 父からの突然の電話 3. 父の怒りの理由 4. 家族に走った動揺 5. 私が学んだこと 父の怒りの理由 帰宅する …
泡がシュワッと消えることなく、もちもちふわふわで本当に気持ちいいです! 癒やされます。手で地肌をこすることなく泡で洗顔できるので肌にやさしいし、チューブ …
目次 1. 遊びの最中に起きた誤解 2. 妹のひと言で場が一変 3. 姉を守る妹の姿 4. まとめ 姉を守る妹の姿 診察が終わった後に姉妹のお母さんにこ …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いてい …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 すがのみさき 夫との2人暮らし。脱毛サロンやアパレル業界で従事し、現在は実体験をもとにマンガを描く …
友人の夫は飲み会好き。結婚前から、仕事関係やプライベートの飲みに週1~2回ペースで参加していました。結婚し、子どもが生まれてもペースはほとんど変わらず… …