「あっ」布製のおしゃれなご祝儀袋で結婚式へ。友人の前で間違いに気付いた赤面の失敗
目次 1. おしゃれなご祝儀袋に一目惚れ 2. 特別な袋を前にした、小さな戸惑い 3. 友人のひと言で気付いた小さな失敗 4. まとめ 友人のひと言で気 …
ウーマンカレンダー woman calendar
電話で話すとお互いに気持ちが見えず、余計な喧嘩になってしまいそうだと思い、会ったときに直接自分の気持ちを伝えてみることに。すると弟は、「お父さんには伝えたが、どうせ忘れている」「お義兄さん(私の夫)も親から車をもらっているから、一緒じゃないか」と言うのです。私は、なぜ自分が責められているのか納得できません。
「査定に出して、値段を出してからのほうが、後々トラブルになりにくいんじゃないか」「夫がもらったのは実の親からで、今回の話とはまったく状況が違う」と伝えても、最終的に「それならお前が処分しろよ」と突き放すような言い方をしてきました……。
弟に対して親の面倒を見てくれているという引け目もあり、「いいよ、でも近くにいないからすぐにはできない」と言って引き受けました。しかし、それもまた弟には気に障った様子で、「そうやって、近くにいないからできないって言うじゃん」とのこと。「結局、近くにいる人が介護しないといけなくて、遠くにいる人は見えないから文句だけ言って。よくある介護の問題だよ」と言うのです。
介護してくれているのは主に弟だから、口出しはしないようにしようと心がけていたつもりでした。しかし、きっとかなり負担をかけていたのでしょう。車に関しては納得できない部分もありますが、介護全般でいえば、遠くにいる私には見えていない部分が多かったと思います。
今回の問題は、車はきっかけに過ぎず、根本的には親の介護について私たちきょうだいで共有できていなかった点です。介護問題で、きょうだい仲が崩れることになるとは思いもしませんでしたが、今後も介護は続いていきます。これ以上弟との仲を悪くしないため、私としては、遠くてもできるサポートをしていかなければいけないと思いました。ケアマネとのやりとりや書類手続きなどは、遠く離れていてもできることで、弟もその提案に納得。
また、「自分の両親のことは家族だけで解決しなくては」と思っていましたが、弟と直接話さなければならない場面では喧嘩にならないように夫に同席をお願いしています。弟と適度な距離感を保ちつつ、周りの協力を得ながら介護をしようと思い直した出来事です。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年12月)
★関連記事:「やさしかった妹が豹変…」病気をきっかけに家族の関係が崩れたしまったワケ【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は現在、精密機器を製造する小さな工場の代表をしています。ある日の午後、事務所兼自宅で、優秀な社員のA子さんと新しい取引先の打ち合わせをしていたときのことです。 ★関連記事:同窓会...
続きを読む学生時代の部活中、人差し指の関節に現れた謎のしこり。日に日に大きくなり、ある日突然、想像もしなかった形で中身があふれ出しました。 ★関連記事:放置していた夫の「後頭部のしこり」同僚...
続きを読む姉に誘われて、姉が社長を務める会社のバーベキューイベントを手伝いに行くことになりました。姉の会社は女性社員が多い広告代理店で、正直少し緊張していましたが、皆さんが温かく声をかけてく...
続きを読むコスパが良く、大人気! 注目度急上昇中の激安スーパーマーケット「ロピア」で、マニアが2025年上半期に購入して「特に買ってよかった」 と感じた10品をピックアップ。おいしさ・コスパ...
続きを読む私は現在、とある洋食レストランでスープ作りを担当しています。この仕事が好きで、責任を持って向き合ってきました。しかし先日、オーナーが息子さんを入社させたことをきっかけに、思いがけな...
続きを読む目次 1. おしゃれなご祝儀袋に一目惚れ 2. 特別な袋を前にした、小さな戸惑い 3. 友人のひと言で気付いた小さな失敗 4. まとめ 友人のひと言で気 …
目次 1. 妊娠中につらかった体験 2. 産後に待っていた予想外のこと 3. 私が取った生活の工夫 4. まとめ 私が取った生活の工夫 炊き上がるときの …
目次 1. 昼シフトの“お局”との出会い 2. 思わぬ逆転の瞬間 3. 後から知った真実 4. まとめ 後から知った真実 後日、他のスタッフから聞いた話 …
目次 1. 胃の不調が続いて消化器科を受診 2. 検査の結果は中年女性によくある病気 3. 胃酸を抑える薬で症状は快方へ 4. まとめ 胃酸を抑える薬で …
目次 1. やさしい義妹だと思っていたけれど 2. 帰省を拒まれた理由 3. 偶然耳にした会話 4. その後の決断 偶然耳にした会話 数週間後、母とスマ …
こんにちは、孫ラブのおばちゃんのおーちゃんです。 諸先輩方がお出かけに帽子をかぶっているのをよく見かけておりました。 白髪の目立つお年ごろになった今、な …
目次 1. 突然の痛みと腫れに驚いて 2. 粉瘤の摘出と独特のにおい 3. 定期的なチェックがマスト 4. まとめ 定期的なチェックがマスト 医師からは …
目次 1. これっておばさん化!? 2. おばさんパワーちょっと得した気分に! 3. 「よっこいしょ」と声が出てしまい… 4. まとめ 「よっこいしょ」 …