息子から「おばさん」呼ばわりされる私…20歳の誕生日に夫もろとも追い出した結果
目次 1. 息子の暴言を聞き流す夫 2. 大慌ての息子 3. 発覚した真実とは? 発覚した真実とは? すると息子はしぶしぶ話し始めました。「父さんが言っ …
ウーマンカレンダー woman calendar
在宅での入力バイトの採用通知はいただいたものの、実際に仕事をするためには、先方の企業から指示された“あること”をしないと、仕事を紹介できないと記載されていました。その内容とは、とあるギャンブルのオンラインサイトに登録することでした。登録の際に、先方の企業から提示された紹介クーポンコードを入力すると紹介ポイントが付与されるとのこと。そしてそのポイントをすべて利用して一度ギャンブルをしてください、といった内容でした。
こちらが紹介ポイントを利用すると相手に通知され、その通知を確認後に本来の目的である入力バイトを紹介するというのです。もしかしてこれは入力バイトの募集を装ったマルチ商法的なものではないのかと不安になり、求人が掲載されていたサイトに通報することにしました。
掲載サイトに通報してから2時間ほどたって担当者から連絡が来ました。同様の問い合わせや通報が多数来ており、採用における経緯が掲載サイトの運営の利用規約に違反しているとのことでした。先方の企業の指示には従わないようにと、掲載サイトの担当者から指示があり、数日後に求人の企業はサイトを強制退会させられていました。
そして気を取り直して、その後も在宅ワークでの入力バイトにいくつか応募しました。今回のことがあったため、少しでも怪しい! と思ったらすぐに辞退しようと構えていました。しかし、掲載サイトも怪しい募集に関しては監視を強化するようになったせいか、その後はこのような怪しい内容の仕事に出合うことはありませんでした。
簡単入力バイトということで応募した在宅ワークでしたが、実際のところは架空の仕事のようで、危うく怪しいバイトに足を踏み入れるところでした。掲載されていたサイトは信用のおける大手企業が運営していたため、迅速な対応で面倒なことに巻き込まれる事態は避けられました。
今では当たり前となっている在宅ワークですが、少しでも怪しいと思うことがあれば思いとどまることが必要だと思わされた体験でした。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
イラスト/やましたともこ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年12月)
★関連記事:「家事も仕事も限界!」在宅勤務で露呈した夫の身勝手な行動。この状況を変えた妻の秘策とは
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む2児の母、のむすんさんが自身や知人の過去の体験談をもとに描いたマンガ。38歳でパート勤めのみなこさんは、夫と小学生の息子と暮らしていました。ある日、大学時代の友人、るりあと偶然の再...
続きを読む現在35歳の私は、看護師と主婦を兼業しながら会社員の夫と2人で暮らしています。勤め先は町で唯一の総合病院で、前院長は患者や看護師を大切にする人でした。しかし半年前に急逝し、新たな院...
続きを読む目次 1. 息子の暴言を聞き流す夫 2. 大慌ての息子 3. 発覚した真実とは? 発覚した真実とは? すると息子はしぶしぶ話し始めました。「父さんが言っ …
目次 1. 退院日にアポなしで!? 2. 今度は勝手に家に上がり込み… 3. あまり面識がなかった義両親 4. まとめ あまり面識がなかった義両親 実は …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 イルカ 育児中に武士みが増したママ。2020年、2024年に出産し、男の子兄弟の育児に奮闘中。 …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 エェコ 2児のヲタママ。「ヲタママだっていーじゃない!」というブログを運営中。育児コミックエッセイ …
目次 1. 料理するのを拒否る夫 2. 引き出しの中の見えない凶器 3. 反撃できない妻 4. まとめ 反撃できない妻 ばんそうこうを貼っても血がにじん …
目次 1. 実は病気になっていた!? 2. 母の衰えを感じた瞬間 3. 気づかいながら生活する日々 4. まとめ 気づかいながら生活する日々 この病気は …
目次 1. 毎朝現れる、明るくて真っすぐな常連客 2. 「髪型かわいいですね!」褒め言葉に驚いて 3. 真っすぐな彼に会って変わりたくなった 4. ナオ …
目次 1. お土産に購入した有名店の肉まん 2. 肉まんのにおいを封じ込めるには 3. 申し訳ない気持ちと解放感 4. まとめ 申し訳ない気持ちと解放感 …