「娘を返して」10年前に離婚した元妻から突然の連絡…戸惑う私に、娘が放ったひと言
目次 1. 突然の連絡 2. 娘の対応 3. 娘の成長と元妻の思惑 娘の成長と元妻の思惑 娘は15歳になり、自分でイラストを描いてSNSに投稿するうちに …
ウーマンカレンダー woman calendar
その夜、私と娘はソファに並び、遅くに帰宅した夫に詰問したのです。「あなた、不倫しているのね」。
夫は仰天。目を白黒させたかと思うと、急に挙動不審になり、言い訳を並べ始めました。
「ムダよ、証拠はそろっているもの」
「この間、パパが真夜中にこっそり浮気相手と電話していたのを聞いたの。パパはママの財産を浮気相手と使い込むつもりだったよね。10年間、連れ子の私を育ててくれた人に、ひど過ぎる。成人式のお金もうちの生活費も、全部ママが出していたんだよ……。外で女を作って散財して、あんたなんて父親じゃない!」
「あなたの娘は、あなたと違って人の恩をあだで返すようなことはしない。私が金づるにされるのを黙って見ていられなくて、自分が悪者になってまで縁を切り、私を守ろうとしてくれたのよ」
こうして夫は、私と娘に見放され、当てにしていたお金の出どころがなくなって浮気相手とも喧嘩別れに。その後は仕事以外、引きこもり生活をしているそうです。一方の私は、元夫と浮気相手から受け取った慰謝料を運用しつつ、娘との同居生活を楽しんでいます。家族の裏切りに一緒に立ち向かい、乗り越えたことで、本当の母娘以上に強い絆で結ばれたと思っています。
--------------
突然「出て行って」とは、恩知らずの継娘かと思いきや、実は育ての母を守るためのやさしいウソでした。そのウソを見破って娘を信じた母親もすてきですね。血のつながりがなくても、2人が素晴らしい信頼関係を築いてきたことがわかるのではないでしょうか。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
実家暮らしのまま40歳を迎えた私。フリーランスとして働き、家には生活費も入れ、自分の収入で生計を立てていましたが、結婚して専業主婦になった妹からは、何かと見下されていました。「いつ...
続きを読む私は月7万円弱の年金で暮らしている70代です。ある日、長男夫婦から突然「明日からそちらに引っ越します」との電話が入りました。驚いて「どういうこと?」と聞くと……。 ★関連記事:「マ...
続きを読む次男嫁の私は、義父が亡くなるまで義実家に通い、介護のお手伝いをしていました。ところが義父の逝去後、これまで音沙汰もなかった義兄夫婦が乗り込んできて、義実家を乗っ取り、義母を追い出し...
続きを読む日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式を目前に控えたある日、娘から...
続きを読むある日、単身赴任中の私のもとに、母から慌てた様子の電話が入りました。孫、つまり私の娘に緊急事態が起きているというのです。話を聞くと、子どもと一緒にいるはずの妻がその場におらず、母も...
続きを読む目次 1. 突然の連絡 2. 娘の対応 3. 娘の成長と元妻の思惑 娘の成長と元妻の思惑 娘は15歳になり、自分でイラストを描いてSNSに投稿するうちに …
目次 1. 妹の“痛烈なひと言” 2. 「出ていって」と言われた日 3. 新しい暮らし、そして再会 新しい暮らし、そして再会 新しい部屋は、思い切って選 …
目次 1. 突然の同居宣言 2. 同居初日からの違和感 3. 1年後の再会 1年後の再会 1年ほどたったある日、長男の妻から連絡がありました。 「お義母 …
目次 1. 孫にスマホを持たせたきっかけ 2. 深夜のメッセージ 3. 娘との会話 娘との会話 朝になって、娘と話をしました。「少し無理し過ぎたのかも。 …
目次 1. 小さな違和感 2. 母からの緊急連絡 3. 妻の沈黙 妻の沈黙 数時間後、ようやく妻と連絡が取れました。「どこにいたんだ! A美が高熱で倒れ …
目次 1. 娘が選んだ相手 2. 思わぬ出会い 3. 破談のその後 破談のその後 破談から数日後、A男さんから謝罪の連絡がありました。「自分の発言がいか …
目次 1. 義姉のずうずうしい要求 2. 兄の決断と家族の変化 3. 因果応報を感じた瞬間 因果応報を感じた瞬間 離婚成立後、義姉は実家にも戻れず、生活 …
目次 1. 義母からの学歴マウントに悩んだ日々 2. おいの合格祝いと義母の横暴 3. 予想外の展開 予想外の展開 義母は意味がわからないという顔をして …