医師「乳がん検診で見落とされやすい」痩せている人ほど要注意のデンスブレストとは【医師解説】
皆さんは「デンスブレスト」という言葉を聞いたことありますか? デンスブレストとは、高濃度乳腺の別称で、乳腺組織が多い状態のことを指します。実は、デンスブ …
ウーマンカレンダー woman calendar
テレビ番組でもよく紹介されている今話題の激安スーパーマーケット「ロピア」。他店にはないオリジナリティあふれる商品の品ぞろえも多く魅力的です。今回はちょっと珍しい「冷凍カレー」に注目。想像以上の本格的な味わいに、ロピアマニアの主婦も驚きました。
★関連記事:「具があふれてヤバイ」マニア厳選!ロピア・業務スーパー・コストコ2024年マストバイ商品1位は
今回紹介するのは冷凍コーナーで販売されているカレー。6月に発売されたばかりで現在全8種類あり、テレビ番組でも紹介され絶賛された今年注目の新商品!
正直なところ、1食分の冷凍カレーが486円は安くはないかな……と感じてしばらく購入をちゅうちょしていましたが、今回テレビ番組やSNSなどでも評価の高かった2品を購入し食べてみたところ、そのおいしさに「もっと早く購入していればよかった……」と後悔することに。
パッケージにも書いてある通り、在インド日本国大使館公邸の元料理長がこだわったというカレーは、スーパーで手に入るとは思えないような本格的なものでした。
まずは「マッサマンカレー」(購入時:486円)です。マッサマンカレーはアメリカの人気サイトで「世界で最もおいしい食べ物ランキング」1位に輝いたこともあるタイのカレーです。
この冷凍カレーシリーズのすごいのは、パックのまま電子レンジで加熱できるところ。湯せんで温めたり、中身を耐熱皿に移したり……といった必要はありません!
約5分温めてお皿に盛り付ければもう完成。サフランライスを合わせました。
チキンがごろっと想像以上に大きいものが出てきて本当に驚きました。わが家の大きめのスプーンを覆い隠すほどの一口では食べ切れない大きなチキン! その大きなチキンが2個も入ってボリューム満点です。
食べてみると、ルーはココナッツミルクベースで鶏白湯スープや鶏ガラスープが入ってクリーミーで濃厚!
辛さは控えめかなと思った途端すぐに鮮烈な辛さがやってきました。マイルドなカレーかと思いきや、刺激的な辛さもしっかりあって、辛さの中にうまみや甘みを感じます。にんにく、しょうが、レモングラス、コリアンダーなどスパイスもたっぷりで味わい深い一品!
鶏肉はしっとりやわらかく、とにかく大きくてボリューミー。タイ料理屋に出てきそうな本格的な味わいに驚きました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすーちゃんママの作り置きで済まそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパパは「妻は大丈夫なのでそろそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院し、じいじがヘルプに来てくれました。出前で夕飯を済ませると、「お風呂にしよう」とじいじ。すーち...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが疲労で倒れて入院。じいじがヘルプに来てくれました。家のことをすーちゃんママに丸投げのすーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。夫がはたりさんことチロちゃんママたちを侮辱していたことを知り、話し合いをするすーちゃんママ。しかし、すーちゃんパパ...
続きを読む皆さんは「デンスブレスト」という言葉を聞いたことありますか? デンスブレストとは、高濃度乳腺の別称で、乳腺組織が多い状態のことを指します。実は、デンスブ …
1歳の子どもがいる私はパートで事務をしています。時間的な負担から主な家事は私がおこなっていますが、亭主関白気味な夫は自分で料理ができず、何かあっても家事 …
私は家のトイレのドアを開けたまま用を足す癖があります。きっかけは子どもの育児。でも、それを「みっともない」と一蹴する夫に、私はモヤモヤしてしまったのです …
下の子どもが小学生になると、朝8時前に子どもたちは学校へ出発するように。そこからは在宅勤務の夫との2人時間が始まります。今までは下の子どもが保育園へ行く …
彼と会える日は限られていましたが、一緒にいる時間はとても濃くて特別でした。けれど、あるころから心の奥に小さなモヤモヤが芽生え始めていました。 ★関連記事 …
大学を卒業して早15年、地元の中小企業で営業を担当している私。上司や同僚との関係は良好で、近年は新人教育を任されるようになりました。現在は新入社員の男性 …
読切「42歳独身無職になりました」著者:オムニウッチー 雑貨店の店長として働いていたオムニウッチーさんが、突然の閉店と無職をきっかけに体験した出来事を描 …
幼いころから私のことを見守ってくれて、地元を離れた後もやさしく接してくれる実家近所に住むAさん。高齢夫婦2人だけの生活が気がかりで、帰省のたびに交流を続 …