「前は気にならなかったのに」夫のにおいが気になりレス気味に。妻たちの本音は
目次 1. お風呂の前に“いい雰囲気”になるも 2. 好きだったころは気にならなかったのに 3. デンタルケアも見直しているけれど 4. まとめ デンタ …
ウーマンカレンダー woman calendar
年齢の重ね方って、実際にそのときになってみないとわからないものですね。私が若いときにイメージしていた50代は、体力も落ちて疲れやすくて運動とか全然できなくなっているというものでした。
でも実際50代になって思うのは、たしかに体力の低下を感じつつも、それ以上に部分的な所にガタが来ていて、そっちのほうがなかなか影響大きいかもなって。
例えば私の場合だと、腰痛がここ1年ぐらいで本当にひどくなってしまって、一時期は痛み止めの塗り薬が手放せない日々で……。
最近ようやく調子が戻ってきてホッとしているのですが、ひどかったときは腰痛改善のためにストレッチをしようと思っても、腰が痛くてそのストレッチができないっていう感じだったのです。
体力以前に部分的なとこに不具合が出て、思うように体を動かせないっていうのもなかなかもどかしいものですね。
膝もそうで、腰ほど悪くはないのだけどたまに違和感があって、そういうときは「時間もあるし、散歩がてらウォーキングしようかな!」っていうちょっとしたことができなくて、どんどん出不精になってますます体に良くないという……。
こんなふうに、年齢と共に局所的な不具合が出てくるなんて思っていなかったので(もっとふんわりした感じで体力とかなくなっていくのかなと思っていた)、予想していた年齢の重ね方とはちょっと違ったなぁ。
若いときからもうちょっと腰とか膝とか部分的な所に気をかけててもよかったのかなと思いつつ、過ぎたことを振り返っていても仕方がないので、50代の今の体のためにできることをやっていかなくちゃだわ。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが倒れ、すーちゃんは、じいじを呼び出します。すーちゃんパパは、夕飯をすーちゃんママの作り置きで済まそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。倒れたママを心配したすーちゃんは、ママの携帯でじいじを呼び出していました。すーちゃんパパは「妻は大丈夫なのでそろそ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。夫がはたりさんことチロちゃんママたちを侮辱していたことを知り、話し合いをするすーちゃんママ。しかし、すーちゃんパパ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママから、夫がママ友たちを侮辱していたことを知ったすーちゃんママ。帰宅し、夫に真相を確かめ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママが入院し、じいじがヘルプに来てくれました。出前で夕飯を済ませると、「お風呂にしよう」とじいじ。すーち...
続きを読む目次 1. お風呂の前に“いい雰囲気”になるも 2. 好きだったころは気にならなかったのに 3. デンタルケアも見直しているけれど 4. まとめ デンタ …
目次 1. デリケートゾーンも乾燥する 2. デリケートゾーンのお手入れって? 3. お手入れはやさしく丁寧に 4. まとめ お手入れはやさしく丁寧に …
目次 1. 事前連絡のない子守の依頼 2. 入院中に進んでいた同居の準備 3. 家族が下した新しい選択 家族が下した新しい選択 こうして私が出て行ってか …
ショックを受けるすーちゃんパパでしたが、「本当だったら私がすぐにでも離婚しろと言ってもおかしくないんだから」と、じいじ。 さらに「しばらくの間、4人で暮 …
目次 1. セルフカラーで真っ青に 2. パーマがかからない悲劇 3. お任せカットでガッカリな結果に 4. まとめ お任せカットでガッカリな結果に 久 …
目次 1. 遊びの延長のようなものなのに 2. 夫の言動にショック 3. 失われた信頼感 4. まとめ 失われた信頼感 その日までは、夫のことをそれなり …
目次 1. 似ている部分が多い母親と私 2. 夫が言わなければ気にしなかった 3. 美容師さんに言われたことは… 4. まとめ 美容師さんに言われたこと …
目次 1. 明確なビジョンがないまま結婚した結果 2. 45歳になり真剣に老後を考え始め… 3. 迷惑をかけないためにはどうするべき? 4. まとめ …