「まだ時間あるよ」うながしても引っ越し準備を後回しにする夫。妻の不満が募り続けた結果
目次 1. 引っ越しをすることに 2. 夫との温度差 3. 結局私ばかり 4. まとめ 結局私ばかり 引っ越し直前になったころ、夫は慌てて準備を始めまし …
ウーマンカレンダー woman calendar

私と元夫との出会いはバレーボールサークルです。バレーボールを通じてだんだんと仲が深まった私たちは、付き合って6カ月でスピード婚。すぐに子どもにも恵まれ、結婚して3年ほどは穏やかな生活を送っていました。
ある日仕事が終わり、家に帰ると電気会社から「引き落としできませんでした」というハガキが届いていました。いつも水道光熱費が引き落とされている口座で、貯金も同じ口座なので電気料金が引き落としできないはずがありません。私はすぐに夫を問いただしました。
夫は「何でだろう? この前、少しだけ下ろしはしたけど……」と、しどろもどろ。この様子を見て、私は元夫が何か隠しているのでは? と察知し、「通帳見せて!」とひと言。「一体どういうこと? どうして残高がほとんどないの!?」と残高がほとんどなくなっている通帳を見て動揺し、問い詰めました。
すると「ちょっとギャンブルに使ってしまって……」と答える元夫。なんと、元夫は私たち家族の貯金をギャンブルで使い込んでいたのです。信用していた元夫の裏切りに怒りと悲しみで一瞬息ができなくなりましたが、やっとの思いで「ちょっと考えさせて」と言い残し、そのまま2、3日分の荷物をまとめて息子と実家に戻りました。
実家に戻ったものの、ショックで何も考えられないまま数日が経過。しかし、現実を受け入れ冷静になって、貯金ゼロでこれから生活していけるのか、裏切られた夫を許せるのか、自問自答を繰り返していました。そんなとき息子が「パパに会いたいな」とひと言。この言葉を聞いて「やっぱり息子にはパパが必要なんだ」と元夫とやり直そうと決心しました。そして、夫にこれまでの思いを伝えると、「これからギャンブルは一切しない」と夫も答えてくれました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は月7万円弱の年金で暮らしている70代です。ある日、長男夫婦から突然「明日からそちらに引っ越します」との電話が入りました。驚いて「どういうこと?」と聞くと……。 ★関連記事:「マ...
続きを読む実家暮らしのまま40歳を迎えた私。フリーランスとして働き、家には生活費も入れ、自分の収入で生計を立てていましたが、結婚して専業主婦になった妹からは、何かと見下されていました。「いつ...
続きを読む結婚5年目のころ、注文住宅を建てることにした私たち夫婦。ウキウキと計画を進める中、義母から「老後のために私の部屋をつくって」とリクエストが。突然の要求に戸惑う私と、「そのくらいいい...
続きを読む出産直後の慌ただしい時期、義父母から思いも寄らない言葉を聞き、胸がざわついた体験があります。 ★関連記事:「義父母よ…どうして!?」クセ強すぎでしょ!義家族の言動に戸惑った瞬間とは...
続きを読む私は現在、住宅の完成予想図を3D化するパース制作会社を経営しています。戸建てやマンションの建築プランをCGで立体的に再現し、依頼先の企業や施主が完成イメージを確認できるようにするの...
続きを読む目次 1. 引っ越しをすることに 2. 夫との温度差 3. 結局私ばかり 4. まとめ 結局私ばかり 引っ越し直前になったころ、夫は慌てて準備を始めまし …
夫は食べることが大好きで、毎日私の作った料理もおいしそうに食べてくれます。食卓に出した分だけでは足りず、翌日の昼食のために残しておこうと思ったおかずも食 …
父方の叔父が亡くなり、お通夜に参列したときのことです。成人してからは親戚で集まる機会も減っていたため、久しぶりの再会にどこか懐かしさを覚えていました。葬 …
目次 1. すれ違いの始まり 2. 家族の空気が変わったころ 3. 崩れていく信頼 4. 三者面談を前にして 5. すれ違いの果てに 6. 新しい道へ …
引っ越し先は、バスも通っていないような山間の過疎の町。しかし、私はご近所付き合いの煩わしさから解放されたのがうれしくて、毎日のびのびと暮らしながらリモー …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんが、ステキなおばあちゃんを目指す連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 パート勤務を始めて1年。服装の …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 ナランフジコ(56歳) 関西人。毎日を穏やかに笑顔で過ごしたいアラカン主婦。55歳からマンガを描き …
目次 1. 赤信号でなぜか人と目が合う? 2. 同僚の前で恥ずかしすぎる姿に… 3. トイレから出た私を待ち構えていたのは 4. まとめ 同僚の前で恥ず …