「正直ありがた迷惑…」義両親から届いた雛人形に困惑!飾れない私の胸の内【体験談】
私たち夫婦が、アパート暮らしをしていたころのことです。そのアパートはとても狭く、収納スペースもほとんどないような状態でした。そんなとき、義両親から思いが …
ウーマンカレンダー woman calendar
筋トレをして、腹筋に立派な筋肉をつけて、たるみとおさらばするのは理想的な方法です。しかしそれは私にとって難しく、一朝一夕にというわけにもいきません。
そんな私が始めたのは、お風呂上がりに顔同様、VIOも保湿をすること。毛がないのでクリームが塗りやすく、未知の領域だったVIOもケアしたいという気持ちも生まれました。早速おへその下辺りからVIOにかけて、保湿を習慣化しました。
たるみ対策が保湿に結びつくわけではありません。しかし、VIOの保湿ケアをすることで、ケアの対象だという思いが目覚めました。今まで無頓着だったVIO周りを、清潔にきれいに保ちたいと自覚するようになったのです。
私にとってVIO脱毛は、単なる美容処置ではなく、自分の体と向き合う新たな機会となりました。たるみの発見には驚きましたが、それをきっかけに全身のケアに目を向けるようになり、新しい美容習慣が生まれたのです。私にとって、VIO脱毛は予想外の気付きと成長をもたらす体験となりました。
※妊娠中はホルモンバランスの影響で皮膚が敏感になり、肌トラブルが起きやすい状態になっています。妊娠中のレーザー治療は控えましょう。
※妊娠中に体毛が濃くなる場合もありますが、産後に戻ることがほとんどです。
著者:新谷けご/40代女性。2013年生まれの娘、2015年早生まれの息子と夫の4人暮らし。年子育児に振り回されっぱなしの毎日。
イラスト/マメ美
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年2月)
★関連記事:「においやかゆみからの解放」恥ずかしさを乗り越え、40代からのVIO脱毛をやってみた結果
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読むインスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんは、特に50歳を過ぎてから白髪の増え方が尋常ではないことに気付いて...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む私は父が社長を務める中小企業に、コネではなくきちんと入社試験をパスして入社しました。部署の同僚や上司との関係も良好で、仕事に没頭する充実した日々を送っていたのですが……。ある人物の...
続きを読む私たち夫婦が、アパート暮らしをしていたころのことです。そのアパートはとても狭く、収納スペースもほとんどないような状態でした。そんなとき、義両親から思いが …
目次 1. ネチネチしているママ友に… 2. 彼女のほうがよっぽど! 3. 隣の芝生は青く見える? 4. まとめ 隣の芝生は青く見える? その後、彼女は …
目次 1. 息子の結婚相手がおかしい!? 2. お見舞いに行ったら 3. ついに孫が誕生! 4. 義両親が他人なら… 5. 恩人に対して、なんて扱いだ! …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 プロフィール 投稿一覧 のむすん ブロガー。自身や知人の過去の体験談をもとにマンガを描いてい …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 すがのみさき 夫との2人暮らし。脱毛サロンやアパレル業界で従事し、現在は実体験をもとにマンガを描く …
目次 1. 自慢だった美爪が更年期を迎えて変化 2. コロナ禍のアルコール消毒で爪がボロボロに 3. 50代、本気のネイルケア始めます! 4. まとめ …
目次 1. このにおい、体調のサイン? 2. あえて気付かないふりも大事 3. かつては気にならなかったのに 4. まとめ かつては気にならなかったのに …
目次 1. 夫にだけ湧かなくなった気持ち 2. なんで私だけが受け入れないといけないの? 3. 心の余裕があれば違うかも… 4. まとめ 心の余裕があれ …