「夫婦生活が減ってきた」勇気を出して夫に切り出すと、思わぬ理由に胸が締めつけられて【体験談】
夫婦仲は悪くないはずなのに、なぜか胸の奥にずっと引っかかるモヤモヤがありました。その原因を確かめることが怖くて、私はずっと目をそらしていました。 ★関連 …
ウーマンカレンダー woman calendar
出産・育児後の生活で、夫婦の親密な時間は心身の変化や生活リズムのズレとともに大きく揺れ動きます。今回は、実際の体験談から夫婦時間の減退や新たな楽しみ、レスにまつわる葛藤の声を集めました。
★関連記事:「夫を異性として見られない」出産後、義務になった夫婦の営み。女性向けサービスに興味が湧いてきて
子どもを出産する前後も含めて、もう5年以上、夫と行為をしていないような気がします。けれども、お互いにその点で特に不満を抱いているわけではなく、むしろ「食」に対する好奇心が芽生え、おいしい料理とお酒を楽しむことが、今の私たちの生活の大部分を占めるようになりました。夫も、私が不快な思いをしないようにと、自ら注意を払い、キャバクラなどには行かないよう努めています。やはり「相手を信じる」ということがとても大切だと、日々実感しています。(佐藤佳奈/30代女性・会社員)
私たちの夫婦生活は、もともと控えめなものでした。第1子の妊娠の際は、不妊治療を経て奇跡のように出産を迎えましたが、その過程では自然な営みはほとんどなく、妊娠中から産後半年以上にわたり、一度も夫婦の営みを持つことはありませんでした。初めての育児中、体力の回復と育児の疲れを考えると、子どもの寝かしつけが終われば、いつもどちらかが先に就寝するという生活リズムになってしまいました。夫婦ともに第2子への想いは強いものの、今の生活スタイルに、もともと限られていた夫婦生活をどう組み込むかという現実的な難しさに、心の奥で少し悩む日々があります。友人との会話では、子どもの成長や日常の出来事は自然と話題に上がるのに、夫婦間の親密な時間についてはなかなか口に出しにくいのが現状です。(五十嵐藍/30代女性・会社員)
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2024年、ウーマンカレンダー読者によく読まれた「性生活体験談」人気ランキングのトップ3を発表! 結婚生活の中で避けては通れない夫婦生活の問題。多くの共感を集めたレス、場所の確保、...
続きを読む私たち夫婦は50代を迎え、夫婦生活に変化が訪れました。お互い日々の疲れがたまって、回数は減ってきました。そんな状況下で私が思うことは……。 ★関連記事:妻「そろそろしたいな」夫「今...
続きを読む私は小学生の子どもが2人いる40歳の主婦です。仲の良い夫婦だったのでまさか私たちがレスになるなんて思いもしませんでした。しかも私のほうがしたくない……。夫に夫婦生活の無期限の休止を...
続きを読む夫婦仲は悪くないはずなのに、なぜか胸の奥にずっと引っかかるモヤモヤがありました。その原因を確かめることが怖くて、私はずっと目をそらしていました。 ★関連記事:「最近、物足りない…」...
続きを読む夫婦仲は悪くないはずなのに、なぜか胸の奥にずっと引っかかるモヤモヤがありました。その原因を確かめることが怖くて、私はずっと目をそらしていました。 ★関連 …
セックス中に起こる思わぬアクシデントの数々。今となっては笑える話でも、そのときは焦ったり戸惑ったり……。それでも夫婦の絆を深めるきっかけになることも。そ …
16年の結婚生活を終え、私は新しい恋を始めました。これまでの経験から自分のことはわかっているつもりでしたが、その思い込みは一瞬で覆されました。 ★関連記 …
これは、5年前に4年間お付き合いしていた元彼との体験談です。当時の私はもともと性欲が強いほうだという自覚があり、パートナーとの夜の生活を大切にしていたの …
私が自分の心と向き合い始めたきっかけは、夫婦関係の悩みから外に目を向けてしまった経験でした。 ★関連記事:「体だけの相手が何人もいた」結婚を前に夫に打ち …
学生時代のあるとき、付き合って1年ほどたったパートナーと、久しぶりに2人でのんびり過ごせる夜がありました。普段はお互い仕事が忙しく、なかなか会えない日々 …
出産後に夫とのスキンシップが減った、またはまったくなくなった……。そんなレスの悩みを抱える妻たちのリアルな体験談を紹介します。 ★関連記事:「妊娠後、夫 …
社会人になって間もない彼氏と、付き合って半年がたったころのことです。忙しい日々の合間を縫って、初めて彼氏の家にお泊まりすることになりました。 ★関連記事 …