長男嫁「面倒見るから年金は全部ください!」図々しい要求を一蹴して出て行った結果
静かに暮らしていた私のもとに、長男の嫁からの子守依頼が増えていきました。最初は気軽に引き受けていましたが、次第に予定のある日にも頼まれるように。そんな矢 …
ウーマンカレンダー woman calendar
平和に暮らしていた専業主婦の私に、先日とんでもない事件が起こりました。なんと、夫が浮気していたらしいのです。というのも、夫が経営する会社に入社してきた女性社員が、夫との子を妊娠したと宣戦布告。私に離婚を迫ってきたのです。しかし私は、あることを確信し……。
★関連記事:「貧乏人はダメ!」「時代遅れだろ!」「縦読みすると…」2024年「スカッと体験談」人気ランキングTOP3
夫が経営する会社で、家族を招いたイベントがあった日のこと。突然、若い女性社員が私に近寄ってきて、あいさつもそこそこにペラペラと話しかけてきたのです。
「あ、社長の奥さんですよね? ふーん、どんな人かと思っていたけど……。専業主婦をされているんでしょ、意外だな~。ああでも、旦那さんが成功しているからいいのか。私も社長夫人になりたいな~」
女性社員が新たに入社したことは聞いていたので、私は気を取り直して笑顔であいさつ。「主人がお世話になっています。これからよろしくね」
「もちろんです! 社長ってすごくステキですよね♡ 顔もスタイルも良くて、会社の経営者で……。私、今度の社員旅行の幹事に立候補したんです♪ 社長との交流イベント、いっぱい考えていますから~」
物怖じしないタイプの子だと苦笑しながら話を聞いていたのですが、その後の言葉に私は絶句。
「社内には年増のブスしかいないから、社長が浮気することはないって安心していたんでしょ。私みたいな美人が入社して焦っているんじゃ? なーんちゃって。社員旅行が楽しみ~」
そんな驚がくのマウンティングをされてから約半年後。例の社員旅行も無事に終わり、平穏に暮らしていたところ……。突然、あの女性社員から「社長と別れてください」というメッセージが届いたのです!
「旦那さんの子どもを妊娠しました」
「社長夫人の座はもらいますね」
「オバサンは離婚しろ」
「無理よ。だってあなた…」
いきなり何? 面食らった私は、とりあえず詳細を聞くことに。すると、 社員旅行の最後の夜にできた子だと言うのです。
「深夜に社長の部屋に忍び込みました。彼は喜んで私を受け入れてくれましたよ♡」
んんんん? このメッセージに私はきょとん。そして、あることを思い出したのです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は50代後半の元バリキャリ。たまった資産を元手に現在は退職し、山で隠居生活を満喫中です。さらに、1人息子の結婚が決まって胸をなで下ろしました。ところが、会社で知り合ったという嫁に...
続きを読む50代の私は、息子の嫁が妊娠し、孫が生まれることを楽しみにしていました。しかし孫が生まれた途端に嫁は音信不通に。さらに産院から離婚届を置いて逃げてしまったと息子から連絡が入ったので...
続きを読む5年前に病気で夫を亡くした私は、1年前に今の夫と再婚し、その連れ子と生活を始めた主婦です。しかし、夫は再婚後すぐに冷たくなり、すれ違い生活に突入。高校3年生の義息子との関係も良好と...
続きを読む今の会社に転職してから順調に昇給していた私は、ついに海外転勤が決まりました。てっきり喜ぶと思って妻にすぐ報告したところ、とんでもない返答が。実は、妻にはある隠しごとがあり、それが日...
続きを読む静かに暮らしていた私のもとに、長男の嫁からの子守依頼が増えていきました。最初は気軽に引き受けていましたが、次第に予定のある日にも頼まれるように。そんな矢 …
無責任で自分勝手な夫に愛想を尽かし、ついに離婚することになった私。中学1年生の娘はもちろん引き取るつもりでいたのですが、娘からのひと言をきっかけに、思い …
今の会社に転職してから順調に昇給していた私は、ついに海外転勤が決まりました。てっきり喜ぶと思って妻にすぐ報告したところ、とんでもない返答が。実は、妻には …
私は40代の専業主婦です。夫と息子と仲良く暮らしていますが、最近の心配はまさにその息子。高校生ながらインフルエンサーとして活動し、それなりに収入もあるの …
私は銀行マンの40代男性。平均より高収入ですが、倹約に努めています。とはいえ家族のためにはケチりたくなく、先日も妻と娘と3人で旅行に出かけました。すると …
私は、実の娘が育児を放棄した孫と一緒に暮らしています。同居を始めて8年、孫娘は、すくすく良い子に育ってもう13歳。一方の娘といえば、ろくな生活をせず、困 …
夫は、介護も育児も家事も嫁の私に丸投げ。そのくせ専業主婦だからと見下し、ことあるごとに離婚届をチラつかせるのです。離婚されたら女ひとりでは生活できず、お …
5年前に病気で夫を亡くした私は、1年前に今の夫と再婚し、その連れ子と生活を始めた主婦です。しかし、夫は再婚後すぐに冷たくなり、すれ違い生活に突入。高校3 …