「生活費10万円払えないなら出ていけ」年金暮らしの私を追い出した同居嫁の末路
私は月7万円弱の年金で暮らしている70代です。ある日、長男夫婦から突然「明日からそちらに引っ越します」との電話が入りました。驚いて「どういうこと?」と聞 …
ウーマンカレンダー woman calendar

平和に暮らしていた専業主婦の私に、先日とんでもない事件が起こりました。なんと、夫が浮気していたらしいのです。というのも、夫が経営する会社に入社してきた女性社員が、夫との子を妊娠したと宣戦布告。私に離婚を迫ってきたのです。しかし私は、あることを確信し……。
★関連記事:「貧乏人はダメ!」「時代遅れだろ!」「縦読みすると…」2024年「スカッと体験談」人気ランキングTOP3
夫が経営する会社で、家族を招いたイベントがあった日のこと。突然、若い女性社員が私に近寄ってきて、あいさつもそこそこにペラペラと話しかけてきたのです。
「あ、社長の奥さんですよね? ふーん、どんな人かと思っていたけど……。専業主婦をされているんでしょ、意外だな~。ああでも、旦那さんが成功しているからいいのか。私も社長夫人になりたいな~」
女性社員が新たに入社したことは聞いていたので、私は気を取り直して笑顔であいさつ。「主人がお世話になっています。これからよろしくね」
「もちろんです! 社長ってすごくステキですよね♡ 顔もスタイルも良くて、会社の経営者で……。私、今度の社員旅行の幹事に立候補したんです♪ 社長との交流イベント、いっぱい考えていますから~」
物怖じしないタイプの子だと苦笑しながら話を聞いていたのですが、その後の言葉に私は絶句。
「社内には年増のブスしかいないから、社長が浮気することはないって安心していたんでしょ。私みたいな美人が入社して焦っているんじゃ? なーんちゃって。社員旅行が楽しみ~」
そんな驚がくのマウンティングをされてから約半年後。例の社員旅行も無事に終わり、平穏に暮らしていたところ……。突然、あの女性社員から「社長と別れてください」というメッセージが届いたのです!
「旦那さんの子どもを妊娠しました」
「社長夫人の座はもらいますね」
「オバサンは離婚しろ」
「無理よ。だってあなた…」
いきなり何? 面食らった私は、とりあえず詳細を聞くことに。すると、 社員旅行の最後の夜にできた子だと言うのです。
「深夜に社長の部屋に忍び込みました。彼は喜んで私を受け入れてくれましたよ♡」
んんんん? このメッセージに私はきょとん。そして、あることを思い出したのです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式を目前に控えたある日、娘から...
続きを読むある日、単身赴任中の私のもとに、母から慌てた様子の電話が入りました。孫、つまり私の娘に緊急事態が起きているというのです。話を聞くと、子どもと一緒にいるはずの妻がその場におらず、母も...
続きを読む私は、余命わずかな母を最期まで見届けたい一心で仕事を辞め、母の介護に専念していました。一方で兄の妻である義姉は、母が亡くなった後の遺品に強い関心があるようで、私に対して「母の持ち物...
続きを読む私の娘は結婚から数年で離婚し、2年前からシングルマザーとして小学5年生の娘(私の孫)と2人暮らしをしています。普段はしっかり者の娘ですが、仕事と子育ての両立で心身ともに疲れているよ...
続きを読む私は月7万円弱の年金で暮らしている70代です。ある日、長男夫婦から突然「明日からそちらに引っ越します」との電話が入りました。驚いて「どういうこと?」と聞くと……。 ★関連記事:「マ...
続きを読む私は月7万円弱の年金で暮らしている70代です。ある日、長男夫婦から突然「明日からそちらに引っ越します」との電話が入りました。驚いて「どういうこと?」と聞 …
私の娘は結婚から数年で離婚し、2年前からシングルマザーとして小学5年生の娘(私の孫)と2人暮らしをしています。普段はしっかり者の娘ですが、仕事と子育ての …
ある日、単身赴任中の私のもとに、母から慌てた様子の電話が入りました。孫、つまり私の娘に緊急事態が起きているというのです。話を聞くと、子どもと一緒にいるは …
日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式 …
私は、余命わずかな母を最期まで見届けたい一心で仕事を辞め、母の介護に専念していました。一方で兄の妻である義姉は、母が亡くなった後の遺品に強い関心があるよ …
私は結婚してからずっと、義母から学歴のことで心ない言葉を投げかけられてきました。義母は、夫の兄家族(長男家族)をひいきにしていて、ことあるごとに比較され …
夫と結婚して17年がたちました。最初は仲も良く、お互いを思いやる関係でしたが、年月を重ねるうちに少しずつ価値観の違いが浮き彫りになっていきました。仕事や …
私が出世をかけて地方へ単身赴任することになったとき、結婚してまだ2年の妻は「私は都会に残る」と言い、別居生活が始まりました。しばらくはそれぞれが新しい生 …