- 2025.11.02
- スカッと体験談,
家に帰っても気付かない再婚夫と娘…「家政婦ができて便利」と言われて悟った私の決意
目次 1. 最初は穏やかな日々だったけれど… 2. 疲れて帰っても「お願い」ばかり 3. 「このままでいいの?」と思った瞬間 4. 新しい生活へ 「この …
ウーマンカレンダー woman calendar
私を邪険に扱うのは妻だけではありません。1人娘まで、「パパってキモくて臭いんだもん。食事中も息を止めてよね」とひどいことを言っていました。
2人からの扱いは悪化するばかりで、私は家に帰るのすら憂うつに……。仕事が早く終わっても、すぐに帰宅せず、適当に時間をつぶしてから帰るようになりました。
ある日、自宅近くの公園でぼんやり過ごしていると、部下が声をかけてきました。この部下は、私が公園にいることを不思議に思った様子。私は知らずのうちに、家に帰りにくいという理由を打ち明けてしまいました。泣き言にも近い私の話を、面倒くさがらずに聞いてくれた部下。そして、どこか納得した表情で、とあることを伝えてくれたのです。
この部下が入社したころの私は、いつもキビキビと働き、体型もスリムで女性社員の憧れの的だったのだとか。部下から「昔の課長はとてもすてきで……」と言われ、ショックを受けた私。悪気はなく、むしろほめ言葉のつもりだったのでしょうが、現在形でないことは自分がよくわかっています。これまでいくら家族にひどいことを言われても、もともと口の悪い妻と娘だとしか思っていなかったのですが……。
そしてようやく、年ごろの娘や外見維持を頑張る妻が、今の自分についてどう思っているのか考えたこともなかったと実感したのです。見た目だけでなく、生活態度も含めて、すべてを相手のせいばかりにしてふてくされ、何の努力もせずに好かれようだなんて虫の良い話だと思いました。
自分にも落ち度があることを自覚した私は、彼女たちを見返すため、そして何より自分のために、ついにダイエットをすることにしたのです!
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
先日、母が交通事故に遭い、ようやく退院したものの車椅子を余儀なくされる生活に。ところが父と妹は、要介護になった母を邪険に扱い始めたのです。 ★関連記事:私より先に役職に就いた同期に...
続きを読む私は40歳の会社員。大学卒業後は兄が社長を務める工場で、大好きなモノづくりをしています。特に、新しい部品を作ることが生きがい! 最近では仕事ぶりが評価され、ちょっとだけ昇進して部下...
続きを読む私は会社員として働きながら、両親と実家で暮らしていました。姉はすでに結婚しており、私はひとり娘として両親の面倒を見ていました。姉の夫、義兄とは会う機会が少なかったのですが、どこか距...
続きを読む4人の子どもを育て上げ、ようやく育児を終えた私。長年専業主婦として家庭を支えてきましたが、「もう一度社会に出てみたい」と思うようになりました。そんなとき、知人の紹介で出版社のパート...
続きを読む私はとあるメーカーで営業職として西支店に勤務しています。久しぶりに本社で会議があり、終了後に偶然、同期のA男に出会いました。 ★関連記事:娘の授業参観で元カノに遭遇…見下すような言...
続きを読む目次 1. 最初は穏やかな日々だったけれど… 2. 疲れて帰っても「お願い」ばかり 3. 「このままでいいの?」と思った瞬間 4. 新しい生活へ 「この …
目次 1. 会社の成長と誇り 2. 高学歴の新人がやって来た 3. 居場所を失った日 4. 「辞めても代わりがいる」と言われて 5. 社長からの電話 居 …
目次 1. 育児を終え、再び社会へ 2. 「うちはエリートしか雇わないんですよ」 3. それでも、負けたくなかった 4. その後の展開 それでも、負けた …
目次 1. 家族の形が少しずつ崩れていった 2. 収入減とともに家庭の空気も悪化 3. 定年退職と同時に決意した“別れ” 4. 退職後の“第二の人生” …
目次 1. 突然オフィスに現れたのは… 2. 「ちょっとこれ持って」から始まった違和感 3. 取締役就任の“サプライズ発表” 4. 社員の決断と、その後 …
目次 1. 両親が急にいなくなって 2. 姉との話し合い 3. 3カ月後の結末 4. 両親の家を守って 3カ月後の結末 それからしばらくして、姉は義兄と …
目次 1. パートさんとは親しくするな? 2. 「まずい」と言われた総菜コーナー 3. 200人分のオードブル予約が入った日 4. プロの技が光った手作 …
目次 1. 「条件だけ」で相手を探そうとする女性 2. カウンセラーとしての葛藤 3. 婚活パーティーで見た“現実” 4. 彼女が気付いたこと 婚活パー …