「貧乏な家の娘とは結婚できない」突然、結婚を破断にした婚約者…数日後に泣きついてきたワケは
日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式 …
ウーマンカレンダー woman calendar
50代の私は、息子の嫁が妊娠し、孫が生まれることを楽しみにしていました。しかし孫が生まれた途端に嫁は音信不通に。さらに産院から離婚届を置いて逃げてしまったと息子から連絡が入ったのです。何があったのかと心配する私が、何度も嫁に連絡すると……。
★関連記事:「貧乏人はダメ!」「時代遅れだろ!」「縦読みすると…」2024年「スカッと体験談」人気ランキングTOP3
待望の孫誕生から数日。嫁からの連絡が途絶え、不安になっていたところ、息子から驚くべき話を聞きました。なんと、嫁が赤ちゃんを連れて産院から姿を消し、離婚届まで残していたというのです。
「あいつ、妊娠中ずっと俺のことを罵倒していたんだ。とっくに俺のことなんて嫌っていたんだよ。とにかく俺は離婚する。こんな勝手なことをされて、もう限界だよ」
息子は、妊娠中の不和を理由に離婚を決意していましたが、私はこれまでの嫁の誠実さを信じたい気持ちでいっぱいです。まだ家族になって日が浅いけれど、仲良くやっていけると思っていたから……。心に重たいものが残りました。
「何か深い理由があるはずよ」と息子に言っても、無駄でした。
「あんな女と結婚なんてしなきゃよかった」
嫁と孫が心配で諦めきれない私は、その後何度も連絡を試みました。そして数週間後、ようやくメッセージで連絡が取れたのです。
「どこにいるの?心配したのよ」
「赤ちゃんは元気?」
「他人には関係ありません」
「え?」
返ってきたのは、冷たい一行。「他人」とは、どういうことでしょう。私は慌てて電話をかけました。
「お義母さん……。実は私、息子さんに離婚届を突きつけられて……。私なんて、とっくに離縁されているんですよね? さらに子どもも渡せと言われました。だから怖くて逃げたんです……」
これには仰天。離婚を希望したのは彼女ではなく息子で、赤ちゃんだけ奪おうとしていた? もしこれが本当なら、息子の弁は一体?
「ちょっと待って、どういうこと?」と私が詳細を聞こうとしたとき、いつの間にか後ろにいた息子が私のスマホを取り上げて割り込んできました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式を目前に控えたある日、娘から...
続きを読む私は結婚してからずっと、義母から学歴のことで心ない言葉を投げかけられてきました。義母は、夫の兄家族(長男家族)をひいきにしていて、ことあるごとに比較されるのです。実は義母自身も私と...
続きを読む私は、余命わずかな母を最期まで見届けたい一心で仕事を辞め、母の介護に専念していました。一方で兄の妻である義姉は、母が亡くなった後の遺品に強い関心があるようで、私に対して「母の持ち物...
続きを読む私が出世をかけて地方へ単身赴任することになったとき、結婚してまだ2年の妻は「私は都会に残る」と言い、別居生活が始まりました。しばらくはそれぞれが新しい生活に慣れようと努力していまし...
続きを読む夫と結婚して17年がたちました。最初は仲も良く、お互いを思いやる関係でしたが、年月を重ねるうちに少しずつ価値観の違いが浮き彫りになっていきました。仕事や家計、子育てに対する考え方が...
続きを読む日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式 …
私は、余命わずかな母を最期まで見届けたい一心で仕事を辞め、母の介護に専念していました。一方で兄の妻である義姉は、母が亡くなった後の遺品に強い関心があるよ …
私は結婚してからずっと、義母から学歴のことで心ない言葉を投げかけられてきました。義母は、夫の兄家族(長男家族)をひいきにしていて、ことあるごとに比較され …
夫と結婚して17年がたちました。最初は仲も良く、お互いを思いやる関係でしたが、年月を重ねるうちに少しずつ価値観の違いが浮き彫りになっていきました。仕事や …
私が出世をかけて地方へ単身赴任することになったとき、結婚してまだ2年の妻は「私は都会に残る」と言い、別居生活が始まりました。しばらくはそれぞれが新しい生 …
静かに暮らしていた私のもとに、長男の嫁からの子守依頼が増えていきました。最初は気軽に引き受けていましたが、次第に予定のある日にも頼まれるように。そんな矢 …
無責任で自分勝手な夫に愛想を尽かし、ついに離婚することになった私。中学1年生の娘はもちろん引き取るつもりでいたのですが、娘からのひと言をきっかけに、思い …
今の会社に転職してから順調に昇給していた私は、ついに海外転勤が決まりました。てっきり喜ぶと思って妻にすぐ報告したところ、とんでもない返答が。実は、妻には …