- 2025.05.15
- スカッと体験談,
「ググればわかるので」上司の指示を拒否する新人社員…お望み通り好きにさせた結果
小さな会社で会社員として働く私。社長の1人娘A子が入社してきてからというもの、職場で嫌な思いをすることが増えてしまいました。その理由は、この社長令嬢の態 …
ウーマンカレンダー woman calendar
小さな会社で会社員として働く私。社長の1人娘A子が入社してきてからというもの、職場で嫌な思いをすることが増えてしまいました。その理由は、この社長令嬢の態度にあって……。
★関連記事:「実の母親じゃないから」20年間育てた息子の結婚式に出るなと言われた私…その裏に隠された真実は
新しく入社してきた社長令嬢のA子。彼女のあまりにも常識に欠ける態度に、私だけでなく他の社員たちも皆ドン引きしていました。
あいさつはしない、仕事を教えてもらっても集中しない、終始スマホをいじる……。内容を理解できたか聞くと、「私はひとりで仕事できるので、放っておいてください!」と豪語します。
「最低限の礼儀をわきまえて!」と注意をしたものの、「仕事を教えてなんて頼んだ覚えはないです。ネットで調べればわかりますから。取引先や顧客の前ではニコニコしていればいいんでしょ」と言って反省の様子はゼロ。あきれた私は、「あっそ。ならお望み通り全部自分で調べてね」とため息です。
そんなある日。社長がトンデモないことを言いだしました。もともと私が契約を取ってきた、Cグループとの取引を、娘のA子に一任するというのです。
私はA子のサポートにつくことになったのですが、資料の作り方を教えようとしても「横からごちゃごちゃうるさいと気が散ります!」と、聞く耳持たずでした。
その後も、Cグループとのやりとりなどで注意点を共有しようとするも、A子は一切無視。さらに社長からは、私がA子をいびっているのではないかと、まさかの疑惑まで持たれてしまいました。
娘から一体何を吹き込まれたのやら……。挙句に、「君のような古い考えの人間がいるから会社が大きくならない」と謎の理論を展開して、なんと私に解雇を言い渡したのです。
私のほうも、この社長にはついていけないと不信感でいっぱいに。解雇もやむなしと決意を固めました。
しかし実際に退職するまでは1カ月ほどの期間があった私。その間、せめて取引先に迷惑だけはかからないようにと、何とか他の同僚に仕事の引き継ぎをおこなっていました。そんなとき、Cグループの社長が来社したのです。
「社長、お久しぶりです。実はごあいさつしなければいけないことがあって……」
以前から顔見知りだった私が社長を待合室にご案内。退職の話も伝えなければとお茶を運んだときに、先に入室していたA子の悲鳴が響き渡りました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。家族3人で仲良く穏やかに過ご...
続きを読む兼業主婦の私は、温厚な夫と結婚して1年、在宅ワークをしています。同居している義母は数年前に事故に遭い車椅子生活ですが、大変な努力家です。幸いなことに、私と義母は本物の母娘のように仲...
続きを読む私は現在、両親と実家で暮らしています。かつて父は大病を患い、母は仕事を掛け持ちして家族を支えてくれました。そんな両親を尊敬し、貧しい生活の中でも父の回復を願いながら、私は懸命に勉強...
続きを読む会社員の私は、今は数少ない女性課長の1人として、部下たちとともに頑張っています。職場には真面目な社員が多く、やる気に満ちている環境なのですが、最近深刻な問題が浮上したのです。 ★関...
続きを読む夫と息子、娘と4人で暮らしている48歳の私。息子は夫の連れ子のため、私とは血がつながっていないものの、ずっと実子のように育ててきました。ある日、その息子が結婚することになったのです...
続きを読む小さな会社で会社員として働く私。社長の1人娘A子が入社してきてからというもの、職場で嫌な思いをすることが増えてしまいました。その理由は、この社長令嬢の態 …
夫と息子、娘と4人で暮らしている48歳の私。息子は夫の連れ子のため、私とは血がつながっていないものの、ずっと実子のように育ててきました。ある日、その息子 …
会社員の私は、今は数少ない女性課長の1人として、部下たちとともに頑張っています。職場には真面目な社員が多く、やる気に満ちている環境なのですが、最近深刻な …
私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。 …
兼業主婦の私は、温厚な夫と結婚して1年、在宅ワークをしています。同居している義母は数年前に事故に遭い車椅子生活ですが、大変な努力家です。幸いなことに、私 …
私はアパレル会社に勤務しています。女性が多い職場ですが、皆さん気づかいがあり和やかな雰囲気です。しかし、どんなところにも空気を乱す人はいるもので……!? …
私は現在、両親と実家で暮らしています。かつて父は大病を患い、母は仕事を掛け持ちして家族を支えてくれました。そんな両親を尊敬し、貧しい生活の中でも父の回復 …
大学の同級生である妻と、1人娘と3人で暮らす私。去年いよいよ課長に昇進し、会社員としては順調にキャリアを積み上げていました。一方で、家庭内での地位は下が …