「あれ?視界がかすむ」長年愛用したコンタクトレンズに起きた予想外の変化とは【体験談】
スマホの画面が急にかすんで見えたある日。原因は画面の汚れではありませんでした。20年以上愛用していたコンタクトレンズに、思いも寄らない変化が起きていたの …
ウーマンカレンダー woman calendar
41歳で小さな文字が見えにくく感じ始めてから、爪を切るのも見えにくくなり、困ることも増えました。43歳で直面した、思いがけない目の変化とは。その詳細をお伝えします。
★関連記事:「近視の人は老眼になりにくい?」「老眼鏡をかけると老眼が進む?」老眼のありがち勘違い5つ
41歳のときに薬局で買い物をした後、もらったレシートを確認しようと思ったら、「あれ? 見えない! 今日は目が疲れてる?」と一瞬びっくりしました。ママ友から「最近、老眼がすすんで困ってるんだよねー。老眼鏡を買っちゃった!」という話は聞いていたけど、まさか自分は違うだろうと老眼という言葉をかなり拒否していました。
家に帰ってからもう一度同じレシートを見てみると、やはり見えにくい。明るいところでじっくり見てみると、さっきよりは少し見えるようにはなりました。文字はかなり小さいものの、今までここまで文字が見えにくいと感じたことはありませんでした。それまでスルーしてきた老眼というものが、自分も経験することになるとはかなりショックで落ち込んでしまいました。
レシートが見えにくくなってきてから、たまに小さな文字が見えにくいと感じることは時々ありましたが、日常生活の中では困ることは1つもありませんでした。もともと手芸が好きなのですが、なかなか時間がなくしばらく細かいものを作っていませんでした。その後、家にいる時間が増えてきたので、久しぶりに手芸をすることにしました。
すると、以前よりもビーズが扱いにくくなり、ハッキリと見えなくなってきたのです。完成するまで以前の倍近くの時間がかかるようになって、床に落としたビーズも探すのに苦労するようになりました。
さらに爪を切ろうと思ったら、爪がきれいに見えないことに気が付いたのです。これは老眼鏡が必要かも……と、43歳にして老眼になった自分を認めざるを得なくなりました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
ある日、右目のまぶたにコロコロとした違和感が! 鏡を見てみるとまぶたにポコッとしたふくらみがありました。数日たてば治るだろうと、市販の洗眼液で目を洗うだけで放置していると、日に日に...
続きを読む40代に突入し、以前よりも目の疲労を感じるようになりました。スマホやパソコンを見る時間も以前と変わらないのに、目がショボショボしたり、ひどいときは目の疲れから頭が痛くなったりするこ...
続きを読むアラフィフ主婦のへそさんによる、緑内障の治療について描いたマンガ。 先天性緑内障を患っているへそさん。生後1年もたたないうちに緑内障になったため、物心がつく前から治療用の目薬をさす...
続きを読む「老眼なんて、まだまだ先のこと!」「自分は老眼にならない!」と思っていたら、44歳のころからじわじわと忍び寄って来ていました。でも、心の中では老眼を否定し続ける日々。目の調子が良い...
続きを読む小学生で視力が落ち始めた私ですが、そのころにはもう飛蚊症の症状がありました。とはいえそれから30年以上もの間、飛蚊症が生活に支障を来すようなこともなく、特に悩んでもいなかったのです...
続きを読むスマホの画面が急にかすんで見えたある日。原因は画面の汚れではありませんでした。20年以上愛用していたコンタクトレンズに、思いも寄らない変化が起きていたの …
職場の定期健康診断で視神経乳頭(ししんけいにゅうとう)に出血があると言われ、緑内障の疑いで再検査を受けることになりました。高齢者に多いとうわさの緑内障。 …
年齢を重ねるとともに、体のあちこちに変化が出てきています。腰が痛い、肩が痛いなどの痛みに関するものや、物覚えが悪くなった、パッとすぐに固有名詞が出てこな …
私の仕事はWebライターです。平日は5~8時間ほどパソコンを使ってWeb上の記事を作成しているせいか、慢性的な目の疲れと痛みに悩まされています。若いころ …
アラフィフ主婦のへそさんによる、緑内障の治療について描いたマンガ。 先天性緑内障を患っているへそさん。生後1年もたたないうちに緑内障になったため、物心が …
アラフィフ主婦のへそさんによる、緑内障の治療について描いたマンガ。 先天性緑内障を患っているへそさん。生後1年もたたないうちに緑内障になったため、物心が …
アラフィフ主婦のへそさんによる、緑内障の治療について描いたマンガ。 先天性緑内障を患っているへそさん。生後1年もたたないうちに緑内障になったため、物心が …
小学生のころからド近眼で、高校生からはコンタクトレンズを利用していました。40歳でレーシック手術を検討したものの、医師の言葉で近視矯正を断念したことがあ …