「え?平日なの?」祖母が占いで決めた結婚式の日取りに私が動揺した理由は
結婚式の日取りが予想外の形で決まった私。そこには、長く受け継がれてきた家族の習わしと、ある人の強いこだわりが関わっていました。 ★関連記事:「私の結婚式 …
ウーマンカレンダー woman calendar
アラフィフになり、疲れやすさ、だるさ、眠気などの症状に悩まされていた私。更年期障害かと考えて婦人科を受診しました。ですが血液検査の結果は異常なしで、女性ホルモンのエストロゲンの量もまだ問題ないとの診断でした。何の治療もしてもらえないのか……と落ち込む私に、医師がある治療をすすめてくれました。週に1度の治療を8カ月続けてみて、実感している効果と詳しい治療法をお伝えします。
★関連記事:「更年期と美容にも一石二鳥!」恐るべしプラセンタ注射の効果【体験談】
私の場合、アラフォーを過ぎアラフィフに近づくにつれて、疲れやすさ、だるさ、強烈な眠気などに襲われることが多くなりました。また、平日でも午前中は体が動かないこともあり、仕事に支障も出ていました。
更年期障害であればホルモン補充治療などで改善するかも……と期待していたのですが、すすめられたのは対症療法としてのプラセンタ注射。45~59歳の女性には保険が適用されるようで、費用は1回500円でした。わらにもすがる思いで週に1度の注射に通い始め、8カ月間継続してみたところ、たしかにこれらの不定愁訴に悩まされることは激減しました。
まず何より夜の寝つきがとても良くなり、朝まで目覚めることなく熟睡できるようになったのが大きいかもしれません。看護師さんからも「寝つきが良くなる方が多いですよ」と言われましたが、良質な睡眠が取れるようになったことでまず日中の眠気がなくなり、そして徐々に疲れやすさやだるさも軽減してきたように感じています。
また意外な効果として実感しているのは、白髪があまり出なくなったことです。たしかに、以前からプラセンタ注射を打っている知人からは「白髪が減った気がするんだよね」とは聞いていたのですが、正直なところあまり本気にしていませんでした。
ですが、いつも私の髪を見てくれているアラフォーの美容師さんからも「白髪が減っていますね、うらやましいです」と言われることがあり、以前より新しい白髪が気にならなくなったように感じています。かつてはしょっちゅう鏡を見て、ぴょこぴょこと飛び出す白髪を必死で抜いていたのですが、明らかにそういう時間が減ったのはうれしい驚きでした。
私の場合は美容目的でない理由から始めたプラセンタ注射でしたが、アンチエイジング効果も実感できるのはありがたい副産物でした。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探すこ...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む結婚式の日取りが予想外の形で決まった私。そこには、長く受け継がれてきた家族の習わしと、ある人の強いこだわりが関わっていました。 ★関連記事:「私の結婚式 …
私は20代半ばまで自由に過ごし、いわゆる“遊び”もひと通り経験してきました。そんな日々を経て結婚し、落ち着いた生活を送るようになったのですが、徐々に気持 …
その日は、娘が通う小学校の授業参観日でした。平日開催だったため、私が休みを取って出席することに。教室に入ると、そこには懐かしい顔がありました。長年連絡を …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
4人の子どもを育てている母です。4人とも出産後は毎回、性欲がなかなか戻らず、夫の誘いを断る日々が続いていました。 ★関連記事:「気持ち悪い…」出産後、夫 …
自分の体や身の回りのにおいは、ふとした瞬間に気付いて驚くことも。今回は、頭皮や服、靴など、日常の中で発覚した「自分のにおい問題」と、そのケアや反省エピソ …
結婚してからというもの、大きな風邪をひくこともなく過ごしていました。けれど、子どもが生まれて半月ほどたったある日、私はついに寝込むほどの風邪をひいてしま …
3人目の子どもを出産後、生後3カ月で保育園に入園し、仕事復帰しました。3人育児と仕事との両立で、毎日アワアワしている私に、同じ保育園のママ友が家事や育児 …