「なぜ?」40代で髪の毛がまるで別人に!白髪、うねり、抜け毛に悩む私の対策とは【体験談】
目次 1. 40代前半からの加齢による白髪の悩み 2. 40代後半からの加齢による髪の毛の悩み 3. 50歳前後からは頭皮の悩み 4. まとめ 50歳前 …
ウーマンカレンダー woman calendar
ドライヤーの前に、まず洗い流さないトリートメント「オージュア ディオーラム エンゲージセラム」(ミルボン)を塗布。1~2プッシュ程度を手に取り、膨らみやすい髪の内側の毛からなじませます。さらに耳上から毛先まで伸ばしたら、最後にハチ周りからトップにつけていきます。
乾かすときは、根元を立たせるようにドライヤーを当てることが第一。そのためには、ドライヤーを持っていないほうの手を大きく動かし、頭皮をこすって髪の毛をちらすようにしながら風を当てていくのがコツ。「まんべんなく風を当てることで、根元がふんわりと立ち上がります。全体が乾いてから、ブラシを使ってブローをしていきます」(末藤さん)
髪の広がりが気になる場合は、内側の毛が膨らんでいる場合が多いとのこと。「髪の毛を外側と内側の2ブロックに分けて、内側からしっかりブローをすると落ち着きやすくなりますよ」(末藤さん)
毛先をトレンドの外はねにすると若々しさがアップ! まずは毛先をヘアアイロンで1回転ずつ外巻き(外はね)にしていきます。
さらにサイドの毛も「ひし形フォルム」を意識してヘアアイロンでスタイリング。「ひし形の角をつくりたいところにアイロンを挟み、アイロンを立てた状態で外側に向かって1回転(外巻き)させます。そのままアイロンを少しずつ後ろ(毛先方向)に動かしながら、何度か巻きを加えます。巻き終わったら、アイロンを縦にしたまま髪を外していくのがコツ」(末藤さん)。前髪もヘアアイロンを当ててふんわり仕上げます。
仕上げのスタイリング剤として使用したのは「LOA ザ オイル」。「ドライヤー前のトリートメントと同じように、内側→耳下~毛先、ハチ上の順でなじませます。さらに手に残ったオイルを前髪にもつけるとツヤ感がアップしますよ」(末藤さん)
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
いつも通っている美容院である流行の髪型をおすすめされました。思い切って挑戦してみたら、驚きの結末を迎えてしまいました。 ★関連記事:「ボブなんて顔が小さい人しか似合わない!」思い込...
続きを読むこんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む長かった髪を思い切って肩くらいの長さに切ることにしました。理想の仕上がりを期待して美容院に行ったのですが、仕上がりを見た瞬間、驚きとショックで固まってしまいました。理想と現実のギャ...
続きを読む以前、ある美容室でのカウンセリングがうまくいかず、思わぬ大失敗をしてしまったことがあります。 ★関連記事:「カリスマ美容師」の幻に裏切られたあの日。待ち望んだ美容室で見た衝撃の真実...
続きを読む50代に突入したころから急に髪がうねり、パサつくようになって、なかなかまとまらないように。さまざまなシャンプーを試しても改善せず、友人とも「年のせいかしら?」とお互いに慰め合う日々...
続きを読む目次 1. 40代前半からの加齢による白髪の悩み 2. 40代後半からの加齢による髪の毛の悩み 3. 50歳前後からは頭皮の悩み 4. まとめ 50歳前 …
目次 1. え、無理なの!? 2. このまま美容室迷子に…? 3. 紆余曲折を経て 4. まとめ 紆余曲折を経て その言葉に救われたような気がして、私は …
目次 1. ヘアケアグッズを変えても治まらず 2. せっけんシャンプーとの出合い 3. せっけんで髪を洗ってまとまりやすさをゲット 4. まとめ せっけ …
目次 1. 年々多くなる白髪を少しでも減らしたい! 2. 自分が続けられるために決めた3つのこと 3. 白髪マッサージを始めたはずが…違う変化が! 4. …
目次 1. 若いころの健康な髪に戻りたい 2. 健康な髪のためには頭皮も大事! 3. 髪の毛の手入れを丁寧にした結果… 4. まとめ 髪の毛の手入れを丁 …
目次 1. 大満足な仕上がりに 2. 最後のセットで残念な結果が 3. 「かわいい」にもズレがある? 4. まとめ 「かわいい」にもズレがある? 事前に …
目次 1. シルクのナイトキャップを購入 2. かぶるだけのお手軽ケアで髪の状態が改善! 3. ツヤが戻って朝が気持ちよく過ごせるように 4. まとめ …
目次 1. シャンプーしてもスッキリしない日々 2. かわいさと気持ち良さに惹かれてブラシを購入 3. スッキリ感の秘密はブラシの形状にあり!? 4. …