「苦情とか来たことないんですか?」営業先で飛んだひと言が招いたまさかの結末【体験談】
目次 1. 押し売り感がすごい… 2. その手法、やめたほうが… 3. Aさんの末路は 4. まとめ Aさんの末路は その場は管理職の上司が間に入って落 …
ウーマンカレンダー woman calendar
その間も転勤に伴い、転院をすることもありました。その中で、たった一度だけ、ある医師に言われた「卵管に水がたまっていて、受精卵を流してしまうのかも」との言葉が、ずっと引っかかっていました。
他の医師に、「その可能性は?」と尋ねても「問題ないよ!」のひと言で済まされ、悩みは解消されません。結局、直談判し、なんとか紹介状を書いてもらい、総合病院でCTを撮影することになりました。
その結果を見た婦人科医師からは、「問題ない」と言われました。納得がいかない私は、そのCTの画像データが入っているCDを別の不妊治療専門の医師に見せました。そこで、なんと「卵管の詰まり」を指摘されたのです!
今まで何をしても妊娠できなかった原因が特定された気がして、すぐに手術を決意。手術してみないと、どの程度のものか特定されず、最悪、両卵管を切除する可能性もあり、その場合、自然妊娠の可能性はゼロになるとの説明を受けました。
結局、私の卵管は両方が詰まっていた「卵管水腫(卵管が炎症や癒着などで閉塞し、中に水分がたまって卵管が腫れる病気)」だったのです。卵管を切除した後、1度目の体外受精で見事妊娠。初めての妊娠までに、なんと結婚から10年がたっていました。
どうやら、私の卵管の詰まりは、排卵周期によって確認できたり、できなかったりしたことで特定が難しかったようです。また、不妊の原因はさまざまで、まだまだ未知の部分が多く、医師によって見解が異なることも、原因特定までに時間がかかった要因のようでした。
私にとっては、遠回りだったように感じましたが、何人もの医師に関わったことで、「卵管水腫」を発見し、治療することができ、幸いでした。出産をした産院でも、熱心な助産師さんから、不妊治療について教えてと声をかけられ、自らの体験を伝えられたことも良い経験でした。不妊治療に対する社会全体の知識と理解がより一層深まることを願っています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/駒形依子先生(こまがた医院院長)
2007年東京女子医科大学卒業後、米沢市立病院、東京女子医科大学病院産婦人科、同院東洋医学研究所を経て、2018年1月こまがた医院開業。2021年9月より介護付有料老人ホームの嘱託医兼代表取締役専務に就任し現在に至る。著書に『子宮内膜症は自分で治せる(マキノ出版)』『子宮筋腫は自分で治せる(マキノ出版)』『膣の女子力(KADOKAWA)』『自律神経を逆手にとって子宮を元気にする本(PHP研究所)』がある。
イラスト/ほや助
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年5月)
★関連記事:「タイミング法の日に友人を招いて飲み会」不妊治療に非協力的な夫に妻は号泣!夫婦で話し合った結果
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリのすーちゃんママは身だしなみも言動もいつも完璧。その夫は保育園のママたちに「妻は完璧」マウントを取り、す...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつも完璧なすーちゃんママの夫は、はたりさんことチロちゃんママたちに「妻の完璧マウント」を取る人でした...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママは言動や身だしなみなどがいつも完璧。でも、忙しさから体調を崩してしまうことがあり、はたりさんことチロ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママはバリキャリでいつも完璧。最近、仕事で昇進して部署が変わり、さらに忙しくなっていましたが、夕飯の作り...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。働くママとして完璧なすーちゃんママ。その夫であるすーちゃんパパは、はたりさんことチロちゃんママたちに「妻の完璧マウ...
続きを読む目次 1. 押し売り感がすごい… 2. その手法、やめたほうが… 3. Aさんの末路は 4. まとめ Aさんの末路は その場は管理職の上司が間に入って落 …
目次 1. その違和感は突然やってきた 2. 原因は加齢やストレス!? 3. 大丈夫だったという安心感からか自然治癒 4. まとめ 大丈夫だったという安 …
目次 1. 久々の行為が激痛!? 2. やさしくしてもらえないと… 3. 諦めない気持ちが大事 4. まとめ 諦めない気持ちが大事 それから「2週間に1 …
目次 1. ご祝儀の額に不満? 2. 誕生日プレゼントまで!? 3. さらに数カ月後… さらに数カ月後… あの後、本当に振り込みは停止。ずっと息子夫婦は …
SNSで若い人のファッションを見ていると、本当にみんなまぶしくてキラキラしていて……。 カラフルだったり個性的だったりと、好きなファッションで自分を表現 …
目次 1. 第2子を妊娠、募る不安 2. “守りたい”という思いが決意に変わった日 3. 1年半の調停を経て、ようやく得た“安心” 4. まとめ 1年半 …
目次 1. パート先で出会ったトンデモ女性 2. 時給アップが1円単位…!? 3. 若手社員からパワハラ宣告!? 4. まとめ 若手社員からパワハラ宣告 …
目次 1. いきなりの改心!? 2. 山の中で取り残された私 3. 思い通りにはいかない! 思い通りにはいかない! 翌朝、私は孫と一緒に娘に電話をかけま …