長男嫁「面倒見るから年金は全部ください!」図々しい要求を一蹴して出て行った結果
静かに暮らしていた私のもとに、長男の嫁からの子守依頼が増えていきました。最初は気軽に引き受けていましたが、次第に予定のある日にも頼まれるように。そんな矢 …
ウーマンカレンダー woman calendar
私はフリーランスの在宅イラストレーター。しかし前職は不動産で宅地建物取引士(宅建)の資格持ちのため、夫との新居も私が見つけてきました。ところが結婚後、彼の態度が激変し、話もろくに聞かないように。義実家からの呼び出しも私がひとりでこなし、家政婦のように扱われていたある日……。
★関連記事:「貧乏人はダメ!」「時代遅れだろ!」「縦読みすると…」2024年「スカッと体験談」人気ランキングTOP3
結婚後、夫は「嫁」としての役割を私に押し付けるように……。ある日、義母の手伝いを頼まれたのですが、仕事のため断ると、夫が激怒。彼は私のフリーランスで在宅という職業を軽んじ、「嫁なら夫の家族を優先しろ」と言い放ったのです。
私は自分の仕事のことを説明したのですが、夫はそれを認めず、「稼ぎ頭」である自分に従うべきだと主張。そのうち私は言い返すこともとがめられ、義母や実家暮らしの義兄から、人格を否定されるような言葉を浴びせられました。そして、無理やり義実家の頼まれごとを受け入れさせられることに。
そんな中、突然夫は、「実家との同居」を決定事項として通告してきました。おまけに近々、義実家がうちへ引っ越してくる準備を進めているというのです。
事前に相談もなかったことに私がショックを受けていると、夫は「家族なら当然。嫌がるお前は冷たい女だ」と批判。さらに、過去に義母から罵倒されたことや義兄からの理不尽な要求を訴えても理解を示さず、「反抗するなら離婚だ」と脅し始めたのです。
結婚当初とまったく違う態度に私の心は限界に達しつつありました。
それから約1カ月が経過。同居の話はまったく出なくなったのですが……。夫からいきなりこんなメッセージが届きました。
「夕飯はご馳走にしてくれよ!」
「同居する俺の家族の引っ越し祝いしようぜ!」
「勝手にやれば?」
これを見た私は、静かに別れを告げました。「私は辞退する。もうあなたとは一緒に住まない。家を出る」と宣言したのです。
すると夫は、「何を言っているんだ、離婚は認めない。お前は年老いた俺の親を見捨てる気か? 同居が嫌だから離婚だなんてありえない」と言うので、私は反撃に出ました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
静かに暮らしていた私のもとに、長男の嫁からの子守依頼が増えていきました。最初は気軽に引き受けていましたが、次第に予定のある日にも頼まれるように。そんな矢先、私の入院をきっかけに「同...
続きを読む50代の私は、息子の嫁が妊娠し、孫が生まれることを楽しみにしていました。しかし孫が生まれた途端に嫁は音信不通に。さらに産院から離婚届を置いて逃げてしまったと息子から連絡が入ったので...
続きを読む5年前に病気で夫を亡くした私は、1年前に今の夫と再婚し、その連れ子と生活を始めた主婦です。しかし、夫は再婚後すぐに冷たくなり、すれ違い生活に突入。高校3年生の義息子との関係も良好と...
続きを読む今の会社に転職してから順調に昇給していた私は、ついに海外転勤が決まりました。てっきり喜ぶと思って妻にすぐ報告したところ、とんでもない返答が。実は、妻にはある隠しごとがあり、それが日...
続きを読む静かに暮らしていた私のもとに、長男の嫁からの子守依頼が増えていきました。最初は気軽に引き受けていましたが、次第に予定のある日にも頼まれるように。そんな矢 …
無責任で自分勝手な夫に愛想を尽かし、ついに離婚することになった私。中学1年生の娘はもちろん引き取るつもりでいたのですが、娘からのひと言をきっかけに、思い …
今の会社に転職してから順調に昇給していた私は、ついに海外転勤が決まりました。てっきり喜ぶと思って妻にすぐ報告したところ、とんでもない返答が。実は、妻には …
私は40代の専業主婦です。夫と息子と仲良く暮らしていますが、最近の心配はまさにその息子。高校生ながらインフルエンサーとして活動し、それなりに収入もあるの …
私は銀行マンの40代男性。平均より高収入ですが、倹約に努めています。とはいえ家族のためにはケチりたくなく、先日も妻と娘と3人で旅行に出かけました。すると …
私は、実の娘が育児を放棄した孫と一緒に暮らしています。同居を始めて8年、孫娘は、すくすく良い子に育ってもう13歳。一方の娘といえば、ろくな生活をせず、困 …
夫は、介護も育児も家事も嫁の私に丸投げ。そのくせ専業主婦だからと見下し、ことあるごとに離婚届をチラつかせるのです。離婚されたら女ひとりでは生活できず、お …
5年前に病気で夫を亡くした私は、1年前に今の夫と再婚し、その連れ子と生活を始めた主婦です。しかし、夫は再婚後すぐに冷たくなり、すれ違い生活に突入。高校3 …