- 2025.10.17
- スカッと体験談,
「高卒の主婦に何ができる?」65歳のおばさんが英語テストで本気を出した結果
目次 1. 育児を終え、再び社会へ 2. 「うちはエリートしか雇わないんですよ」 3. それでも、負けたくなかった 4. その後の展開 それでも、負けた …
ウーマンカレンダー woman calendar
実は兄も中卒でしたが、独学で極めたIT系の仕事で成功し、起業家としてバリバリ稼いでいました。そんな兄が、私の話を聞いてひと言。
「そんなやつは今まで通り無視して、結果で見返せ! 人望と人脈があるお前ならできる!」
この力強い言葉に、私は大きな勇気をもらいました。学歴など関係なく、自分の力を信じて仕事にまい進すべきだと改めて実感し、A男の幼稚な嫌がらせを完全無視。目の前の業務に集中するようにしました。同時に、社内の気になる動きにも目を光らせるように。実力主義のこの職場で、自分の力を証明するには、結果を出すしかない——。そう腹をくくった私は、日々忙殺されながらも、やりがいを感じ始めました。
「もう弱音を吐く暇もないくらい頑張ってやるわ!」と心に誓い、数カ月が過ぎたころ……。ついに大きな転機が訪れたのです。
そう、私は密かに反撃の準備を整えていました。
ある日A男が、「俺がまとめた契約、3億だぜ~♪」と上機嫌で自慢。無視を貫く私に、なんとその契約書を投げつけてきたのです。そこで私は淡々と返しました。
「あらそう。こっちは5億だよ?」と。
「は……?」とA男がうろたえているところに、上司がニコニコしながら登場しました。
「いや~、彼女のおかげで今後のわが社の発展が楽しみだ! 真面目で気が利いて、お客様のニーズをばっちりつかんでくれたから、5億の契約が成立したんだな」
A男は信じられない様子で、「この女が5億の契約?」と絶叫。挙句に、上司の目の前で、「中卒のお前が大口契約なんて取れるわけねーだろ! どんな汚い手を使ったんだよ? 」と言ったのです。
私は、特大ブーメランをお見舞いしてやることにしました。
「あら、それはこっちのセリフよ? たたけばホコリが出るのはあなたのほうでしょ。私は不正なんて発想すらしたことがないから、想像もつかないけれど……。汚い手を使っているのは、そっちよね」
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
4人の子どもを育て上げ、ようやく育児を終えた私。長年専業主婦として家庭を支えてきましたが、「もう一度社会に出てみたい」と思うようになりました。そんなとき、知人の紹介で出版社のパート...
続きを読む先日、母が交通事故に遭い、ようやく退院したものの車椅子を余儀なくされる生活に。ところが父と妹は、要介護になった母を邪険に扱い始めたのです。 ★関連記事:私より先に役職に就いた同期に...
続きを読む私はとあるメーカーで営業職として西支店に勤務しています。久しぶりに本社で会議があり、終了後に偶然、同期のA男に出会いました。 ★関連記事:娘の授業参観で元カノに遭遇…見下すような言...
続きを読む私は以前、ある中規模のIT系ベンチャー企業で働いていました。開発したソフトウエアが好評で、業績も上向き。社員の士気も高く、まさにこれからというタイミングでした。ところがある日、会社...
続きを読む私はコールセンターで派遣社員として働いています。祖父の介護と両立するため、フルタイムの正社員ではなく派遣という働き方を選びました。そんな私がある会議で浴びせられた言葉は、今も鮮明に...
続きを読む目次 1. 育児を終え、再び社会へ 2. 「うちはエリートしか雇わないんですよ」 3. それでも、負けたくなかった 4. その後の展開 それでも、負けた …
目次 1. 家族の形が少しずつ崩れていった 2. 収入減とともに家庭の空気も悪化 3. 定年退職と同時に決意した“別れ” 4. 退職後の“第二の人生” …
目次 1. 突然オフィスに現れたのは… 2. 「ちょっとこれ持って」から始まった違和感 3. 取締役就任の“サプライズ発表” 4. 社員の決断と、その後 …
目次 1. 両親が急にいなくなって 2. 姉との話し合い 3. 3カ月後の結末 4. 両親の家を守って 3カ月後の結末 それからしばらくして、姉は義兄と …
目次 1. パートさんとは親しくするな? 2. 「まずい」と言われた総菜コーナー 3. 200人分のオードブル予約が入った日 4. プロの技が光った手作 …
目次 1. 「条件だけ」で相手を探そうとする女性 2. カウンセラーとしての葛藤 3. 婚活パーティーで見た“現実” 4. 彼女が気付いたこと 婚活パー …
目次 1. 親元を離れての新生活 2. 父からの突然の電話 3. 父の怒りの理由 4. 家族に走った動揺 5. 私が学んだこと 父の怒りの理由 帰宅する …
目次 1. 第一印象から戸惑いが… 2. 「できません」が口ぐせの新人 3. 放置した結果、職場が大混乱に 放置した結果、職場が大混乱に そこで私は「も …