「子宮が出てしまう!?」妊活で産婦人科を受診。医師から告げられたのは衝撃の病名だった
目次 1. 久しぶりの産婦人科受診にドキドキ 2. 私が言い渡された病名は… 3. 子宮脱と診断されたその夜 4. まとめ 子宮脱と診断されたその夜 妊 …
ウーマンカレンダー woman calendar
ひとりの食事が増えて、誰かと食事を共にしたいと思っていたところ、あるきっかけを友人に教わりました。
それは、私が主催する軽い食事を提供するイベントのことです。ある食材をテーマにして話し合ったり情報交換する場なのですが、そこでイベント内容にあった料理を提供しているのです。私は提供する側で皆が楽しんでくれたり学べることばかりを考えていて、誰かと食事をするといった気持ちはありませんでした。
しかし、友人はこの食事つきイベントに参加する人の中には、「誰かと食事をしたいという人もいる」というのです。この言葉にハッとして、軽食でも食事つきイベントは誰かと食事を楽しむ機会でもあることに気付いたのです。
実際にイベントの準備をしているときに、今度夕食を食べたいから参加したい! と声をかけてくれる人もいました。もしかしたら、ひとりで食事をする人は私が考えているよりも多いのではないかと思ったものです。
またSNSで「食事を楽しむ会」といったグループもあるので、食事だけ誰かと楽しみたいという機会は探せばあることに気付いたのです。そこで、実際に友人が主催するパン教室に参加し、パンを作りながら自分の作ったパンとスープを食べ、そこに集まったメンバーと楽しい時間を過ごすことができました。
これまでは、自分ひとりで家で何とか食事を楽しめるように考えていましたが、外に目を向けるとさまざまなイベントや会があることを知ることができました。
これまで家族のために、毎日食事の準備をしてきた私は、急にひとりでの食事時間が増えたことで寂しさと食事に対する意欲が薄れてしまいました。しかし、外に目を向けると私のようにひとりで食事をする人は多く、誰かと食事したいと思っている人も多いことを知りました。
食事ができるイベントに参加するといった機会が身近にあることを、もっと活用したいと思います。それから私が開催するイベントも、参加者のためでなく自分のためにもなっていることを忘れずに今後も開催しようと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:子どもが独立後、夫とギクシャク…喧嘩ばかりの夫婦仲が改善!夫に響いた2つ言葉とは【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママは、すーちゃんママたちと休日に集まることに。そこで、いつも完璧なすーちゃんママが号泣し...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。いつも完璧なバリキャリのすーちゃんママ。忙しさから体調を崩してしまったときにそばにいてくれたのは、はたりさんことチ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママは言動や身だしなみなどがいつも完璧。でも、忙しさから体調を崩してしまうことがあり、はたりさんことチロ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。はたりさんことチロちゃんママから、夫がママ友たちを侮辱していたことを知ったすーちゃんママ。帰宅し、夫に真相を確かめ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママはバリキャリでいつも完璧。最近、仕事で昇進して部署が変わり、さらに忙しくなっていましたが、夕飯の作り...
続きを読む目次 1. 久しぶりの産婦人科受診にドキドキ 2. 私が言い渡された病名は… 3. 子宮脱と診断されたその夜 4. まとめ 子宮脱と診断されたその夜 妊 …
目次 1. 「アイデア盗用事件」発生! 2. まずは冷静に証拠集めから 3. 盗用事件の結末は 4. まとめ 盗用事件の結末は 調査の結果、私の主張が正 …
目次 1. プロポーズ前の旅行で… 2. このタイミングで!? 3. 予想外の角度からプロポーズ 4. まとめ 予想外の角度からプロポーズ 今でもあのと …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 はたり 絵を描いたりモノを作ったりなど、自分の好きなことをお仕事にしている30代の2児の母。現在、 …
目次 1. ロマンチックなプロポーズを… 2. え、何か忘れていない!? 3. 最悪な演出にガッカリ… 4. まとめ 最悪な演出にガッカリ… その声がち …
目次 1. 睡眠不足で心身ともに余裕がない状態 2. 夫から「レス」と言われた衝撃 3. 夫婦の距離が縮まってきたのは 4. まとめ 夫婦の距離が縮まっ …
目次 1. 梅雨明けからの酷暑 2. これは、めまい? 3. 睡眠不足も関係している? 4. まとめ 睡眠不足も関係している? なんとか症状が治まったの …
目次 1. 義母が病になり… 2. 家族サービスで東京観光 3. 悪事は隠せない 悪事は隠せない そう、義母の入院は妻のウソで、妻がお金を何かに使ってい …