- 2025.10.17
- スカッと体験談,
「高卒の主婦に何ができる?」65歳のおばさんが英語テストで本気を出した結果
4人の子どもを育て上げ、ようやく育児を終えた私。長年専業主婦として家庭を支えてきましたが、「もう一度社会に出てみたい」と思うようになりました。そんなとき …
ウーマンカレンダー woman calendar

結婚前は会社員をしていた私は、夫との結婚を機に自然豊かな地方に移住。そこから農家を営むことになり、いろいろな野菜を育てています。その野菜を、とある人気の割烹料亭に卸していたのですが……。
★関連記事:「貧乏人はダメ!」「時代遅れだろ!」「縦読みすると…」2024年「スカッと体験談」人気ランキングTOP3
ある日、懇意にしてくださっていた取引先の割烹料亭の社長秘書から連絡を受けた私。それはなんと、社長が急逝されたという訃報でした。
私たちの作った野菜を気に入り、定期的に購入してくださっていた社長の死に私は涙。数日後の葬儀では、ほとんどの参列者が号泣していました。
そんな中、派手な女性がひとり。秘書の人に聞くと、その女性は社長の奥さまで、今後は彼女が料亭を経営することになったのだそうです。これまで料亭の仕事に一切関わってこなかった奥さまですが、2週間後に新社長に就任。料亭は再開することになりました。
ところが私が野菜の納品に行くと、「あんたの野菜は高いわね!」と文句ばかり。挙句に、急に取引を中止すると言うのです。「今後は安い輸入品を使うから。客なんて、何を食べたって野菜の味なんてわかんないわ」と料亭のお客さままでバカにする始末でした。
その後、彼女は料理長を含むベテラン従業員や秘書を解雇したのです。秘書は別のホテルに再就職が決まったそうで、私たちの農家もそのホテルと契約を結ぶことになりました。
私たちの野菜は完全無農薬。手間暇をかけて育てているため、値段はたしかに高めですが、おいしいといろいろな場所で評判になっていました。そのため、この料亭との取引がなくなっても私たちはノーダメージだったのですが……。あのやさしかった社長の料亭の行く末だけが気がかりでした。
そんなある日、友人がこの料亭で久しぶりに食事をしたのだとか。ところが、そのときの料理があまりにもひどかったので、テイクアウトまでして私たちの元に持って来たのです。
現在の料亭の料理を食べた私たちは、驚がく。思わず「まずっ!」と叫んでしまいました。
そして最悪なことは……。このまずい料理に、私たちの農家から仕入れた野菜を使っている、と料亭では言っているのだとか。そういえば、最近変なクレームの電話がかかってきていましたが、クレームの原因はまさかの料亭にあったのです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
4人の子どもを育て上げ、ようやく育児を終えた私。長年専業主婦として家庭を支えてきましたが、「もう一度社会に出てみたい」と思うようになりました。そんなとき、知人の紹介で出版社のパート...
続きを読む先日、母が交通事故に遭い、ようやく退院したものの車椅子を余儀なくされる生活に。ところが父と妹は、要介護になった母を邪険に扱い始めたのです。 ★関連記事:私より先に役職に就いた同期に...
続きを読む私はとあるメーカーで営業職として西支店に勤務しています。久しぶりに本社で会議があり、終了後に偶然、同期のA男に出会いました。 ★関連記事:娘の授業参観で元カノに遭遇…見下すような言...
続きを読む私は会社員として働きながら、両親と実家で暮らしていました。姉はすでに結婚しており、私はひとり娘として両親の面倒を見ていました。姉の夫、義兄とは会う機会が少なかったのですが、どこか距...
続きを読む私はコールセンターで派遣社員として働いています。祖父の介護と両立するため、フルタイムの正社員ではなく派遣という働き方を選びました。そんな私がある会議で浴びせられた言葉は、今も鮮明に...
続きを読む4人の子どもを育て上げ、ようやく育児を終えた私。長年専業主婦として家庭を支えてきましたが、「もう一度社会に出てみたい」と思うようになりました。そんなとき …
私は現在64歳。長年勤めた会社をもうすぐ定年退職するサラリーマンです。14歳年下の妻とは婚活パーティーで出会い、結婚して15年。中学生の娘も授かり、当初 …
私は以前、ある中規模のIT系ベンチャー企業で働いていました。開発したソフトウエアが好評で、業績も上向き。社員の士気も高く、まさにこれからというタイミング …
私は会社員として働きながら、両親と実家で暮らしていました。姉はすでに結婚しており、私はひとり娘として両親の面倒を見ていました。姉の夫、義兄とは会う機会が …
私は地方のスーパーマーケットで社員として働いています。職場には気さくな同僚が多く、日々楽しく仕事をしているのですが、1つだけ苦手な存在がありました。それ …
私は地方の小さな結婚相談所でカウンセラーとして働いています。これまで多くの方のご縁を見届けてきましたが、ある女性との出会いは今でも忘れられません。 ★関 …
小さいころから小児科医に憧れていた私は、念願の医学部に入学しました。両親は応援してくれていましたが、次第に父の態度が少しずつ変わっていったのです。そんな …
私は小さな会社で働いていますが、これまで女性社員は私ひとりだけでした。そんな職場に、数年ぶりに女性の新人が入社すると聞き、心の中では大喜び。「仲良くなれ …