長女の私が会社を支え続けて30年。父「後継者は長男」にブチ切れて退職した結果
私は、父が経営する会社を娘として30年にも渡って支えてきました。しかし父は、なまけ者で努力もしない兄に会社を継がせると宣言したのです。何もかもどうでもよ …
ウーマンカレンダー woman calendar
私は、父が経営する会社を娘として30年にも渡って支えてきました。しかし父は、なまけ者で努力もしない兄に会社を継がせると宣言したのです。何もかもどうでもよくなった私は会社を退職したのですが……!?
★関連記事:「お義母さんに追い出された」家に帰ると家具が全部ない!?慌てて妻に連絡すると、衝撃の事実が
私は長年、父の経営する会社で取引先対応から契約まで、誰よりも働いてきました。ところが父は、「女」というだけで私を認めず、「次期社長は長男」と決めつけている様子。今どき時代錯誤もいいところです。
しかも兄は仕事の経験も責任感もない、問題ばかり起こす人間。私は会社の誰よりも頼りにされてきましたが、父はそれを「社長の娘だから」と言い放ち、私を兄の補佐役としか見ていませんでした。そしてついに、そんな父が引退を決めることに。突然私のスマホにメッセージが届いたのです。
「俺もそろそろ引退だな」
「会社は長男に任せようと思う」
「長女として支えてやってくれ」
「は?無理」
部下たちの反応を尋ねると、「戸惑ってはいたけれど、皆承諾したよ」という返事。「当たり前だ、俺の言葉を拒否するわけがない。どいつも俺が拾ってやったから、恩を感じているんだ」
なんで私があんなやつの世話をしなきゃいけないのかと、私はすべてを諦めたくなりました。
私はずっと母のような従順な女にはなれませんでした。母は、父に仕えるように生き、幸せそうには見えなかったから……。
これまでずっと私が会社を支えてきたのに、兄はギャンブル三昧、借金もあるのに「俺は社長になる男だぞ」と笑っています。こんな人に何ができるというのでしょう。私は父に言いました。「私は母さんみたいに従順じゃない」と。
本当は海外で経済を学びたかったのに父に許してもらえなかったことも、実は許せていませんでした「お前の人生は兄を補佐するスペアだ」と言い放たれ、私の心は決まりました。
「こんな会社にいても安月給で過酷な労働を強いられるだけ。外の世界に出て、自分の実力を確かめる」と決意した私は、自分の人生を自分で生きる覚悟を決めたのです。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は妻と穏やかな結婚生活を送っていました。しかし、出張から家に帰宅すると、家具がすべて持ち出されており、家の中が空っぽ。慌てて妻に連絡すると……!? ★関連記事:「嫁は介護要員だろ...
続きを読む30代の私は、自営業で在宅勤務しています。最近、夫の様子がおかしいことに気が付き、浮気をしているのではと問い詰めてみました。すると夫は即否定。「神に誓って浮気はしていない」と断言し...
続きを読む次男嫁の私は、義父が亡くなるまで義実家に通い、介護のお手伝いをしていました。ところが義父の逝去後、これまで音沙汰もなかった義兄夫婦が乗り込んできて、義実家を乗っ取り、義母を追い出し...
続きを読む長男の私は久しぶりに母と会えるお盆を楽しみにしていました。しかし、妻と一緒に帰省すると何だか母の様子がおかしいのです。さらに妻も母に嫌われていると言いだし、先に都内に帰ると出て行っ...
続きを読む私は花の女子高生。幼いころに母が家を出て行ってしまい、父が男手ひとつで育ててくれました。なんだかんだ娘に甘い陽気な父と楽しく暮らしています。そんなある日、蒸発したはずの母から私に「...
続きを読む私は、父が経営する会社を娘として30年にも渡って支えてきました。しかし父は、なまけ者で努力もしない兄に会社を継がせると宣言したのです。何もかもどうでもよ …
私は妻と穏やかな結婚生活を送っていました。しかし、出張から家に帰宅すると、家具がすべて持ち出されており、家の中が空っぽ。慌てて妻に連絡すると……!? ★ …
30代の私は、自営業で在宅勤務しています。最近、夫の様子がおかしいことに気が付き、浮気をしているのではと問い詰めてみました。すると夫は即否定。「神に誓っ …
兼業主婦の私は、仕事と家事で毎日てんてこまい。おまけに、農業をしている実家の手伝いで1カ月家を空けることに。同居している義母にお願いし、作り置きをたっぷ …
家庭を支えるために早くに家を出て、働き出した私は、これまで一生懸命真面目に頑張ってきたつもりです。一方で、実家暮らしの妹は昔から誰に対しても反抗的で、問 …
私たち夫婦には子どもがいません。そのためもあってか、夫は毎日のように会いに行くほどめいっ子のことを溺愛。ウザがられるのでは、と思うほどですが、あれこれ買 …
私はフリーランスの在宅イラストレーター。しかし前職は不動産で宅地建物取引士(宅建)の資格持ちのため、夫との新居も私が見つけてきました。ところが結婚後、彼 …
私は夫と娘と3人で幸せに暮らしていました。しかし娘との旅行から帰宅すると、夫は消えて離婚届だけが残されていたのです。何度も夫に連絡するものの、返事はゼロ …