- 2025.07.05
- スカッと体験談,
「視界に入るな低学歴!」暴走部長の暴言に、本社長が放ったまさかのひと言とは
目次 1. 部長の嫌がらせが日常化 2. 逆転作戦を考案? 3. 視察当日! 視察当日! 視察当日、私たちが会社の前に立って待っていると……。やって来た …
ウーマンカレンダー woman calendar
視察当日、私たちが会社の前に立って待っていると……。やって来たA部長が私を見て怒鳴り散らしました。「お前、恥さらしの中卒は来るなと言っただろう!」と。
とそのとき、アメリカ人のB社長がやって来ました。しかも、私を見つけて満面の笑み。真っ先に駆け寄ってきてさわやかにハグまでしてくれました。私もハグをしながら、「ビジネススクール以来ね」と英語で笑いかけました。そして私の両親も、B社長と旧友のように再会を喜び合ったのです。
そんな私たちを見てA部長はあぜん。完全にフリーズしていました。
実は、私は日本での学歴は中卒ですが、その後独学で努力を重ね、米国へ留学。ニューヨークでビジネスを学び、そのときに知り合ったBが今の会社の社長をしているということで、引き抜かれて入社したのです。
後日……。社員たちの証言とB社長の判断により、A部長への調査がスタート。その結果、彼は私以外にも中卒や高卒の社員に対して横暴な態度を取っていたことが判明しました。こうしてあらゆるハラスメントに相当する言動が明らかになり、A部長は降格の上に地方支社へ転勤となりました。
一方の私は、B社長直々の推薦で異例のスピード出世。新部長として、実力主義の公正な評価制度を導入し、職場環境も劇的に改善しました。初来日後、日本が大好きになったB社長をあちこちに案内するお手伝いもしています。
--------------
学歴だけで人を見下すなんてもってのほか。実際の仕事ぶりや人柄は、それだけでは計れないですよね。学生時代の友人と社会人になっても良好な関係を続けられるなんて、とてもすてきですね。
※本記事は、実際の体験談をもとに作成しています。取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は大企業をクライアントに持つ経営コンサルティング会社に勤務中。仕事が大好きな35歳です。両親と弟と4人で暮らしていますが、父と弟も私以上に仕事人間です。皆が仕事にまい進していたあ...
続きを読む結婚前は会社員をしていた私は、夫との結婚を機に自然豊かな地方に移住。そこから農家を営むことになり、いろいろな野菜を育てています。その野菜を、とある人気の割烹料亭に卸していたのですが...
続きを読む私はただ今42歳。フォトグラファーをしています。現在も独身ですが、好きな仕事にまい進できる日々には大満足。年老いた両親と一緒に実家暮らしを続けています。家族3人で仲良く穏やかに過ご...
続きを読む今年、ウーマンカレンダー読者によく読まれた「スカッと体験談」人気ランキングのトップ3を発表! 日々モヤモヤを抱えている皆さん、共感したりスカッとしたり、時には笑ってしまったりする体...
続きを読む私は大手商社で営業職に就いています。足が棒になるまで取引先を回って新規顧客を獲得するのが使命です。実は私はわが社で唯一の中卒。学歴について肩身の狭い思いもしましたが、とにかく地道に...
続きを読む目次 1. 部長の嫌がらせが日常化 2. 逆転作戦を考案? 3. 視察当日! 視察当日! 視察当日、私たちが会社の前に立って待っていると……。やって来た …
目次 1. うれしい報告のはずが!? 2. 契約締結日に? 3. 真面目に頑張れば報われる! 真面目に頑張れば報われる! B社長は、「私は君が担当だから …
目次 1. 弟からのSOS! 2. 清掃員に怒鳴る社長 3. 実はその人は… 実はその人は… 数日後。あの清掃員がコンサル会社の部長をしている私だったと …
目次 1. 新社長はヤバい人 2. 私の作った野菜がまずい!? 3. 今さら謝っても遅い! 今さら謝っても遅い! 翌日。なんと料亭の現社長が、私たちの農 …
目次 1. 偉そうな義母と義妹 2. 義祖父の法事をすることに 3. 義母、大暴走! 4. 「よそ者は帰って」 5. 本当のよそ者は… 義母、大暴走! …
目次 1. 傲慢なエリートA男 2. 嫌がらせがスタート 3. 負けるな私! 4. 大口契約を自慢され… 5. 学歴だけでは得られない人脈 負けるな私! …
目次 1. これがZ世代!? 2. 知られざる姿… 3. 思い切って計画 4. 意外な展開に! 5. さらなるサプラ~イズ 思い切って計画 ある晩、夕食 …
目次 1. 衝撃の新人登場 2. 超重要プロジェクトを一任!? 3. 暴走の果てに… 4. ついに露呈 5. 一番大切なことは 暴走の果てに… プロジェ …