「ウソでしょ…!」温泉旅行中に下腹部に違和感。トイレに駆け込んだ50代女性が見たものは
目次 1. 生理は来ないと思い込み… 2. 嫌な感覚があったものの… 3. 予想外の生理周期の乱れに戸惑い… 4. まとめ 予想外の生理周期の乱れに戸惑 …
ウーマンカレンダー woman calendar
心が冷めきり、感情の波も立たないまま日々をこなしていたある深夜のこと。いつもより早く目が覚めてリビングへ行くと、キッチンで夫がひとり夕飯を食べていました。寝ている私たちを気にして電気もつけず、キッチンの換気扇の明かりだけを頼りに、静かに食事をしている姿。
その疲れ切った背中が、なぜかとても小さく見えたのです。「あぁ、日々疲れているのは、私だけじゃなかったんだ」「きっと夫も家族に会えず寂しいのかもしれない」そんなふうに思った瞬間、心がふっと緩みました。
その深夜の出来事をきっかけに、少しだけ自分の行動を変えてみることにしました。これまでは、夫が自分で冷凍食品を詰めて用意していたお弁当。けれどある日、仕事の疲れで寝落ちしていた夫に代わって、私が簡単なお弁当を作って渡しました。それは「あなたのことをちゃんと見てるよ」という、ねぎらいの気持ちを込めた、私なりのささやかなメッセージでした。
すると、久しぶりに夫から「お弁当おいしい!」とLINEが。それは業務的な連絡ではなく、ちゃんと私に向けられた「言葉」でした。たったそれだけなのに、久しぶりに温かい気持ちになったのを、今でも覚えています。
実はお弁当を作ったのは、その一度きり。それでも、お弁当をきっかけに何かが伝わったようで、夫婦の間にあったピリついた空気が柔かくなっていきました。夫も、あの弁当を見てハッとしたのかもしれません。「このままじゃダメだ」と、自分なりに感じ取ったのか、少しずつ行動が変わっていきました。以前のような連絡のやりとりも、少しずつ戻ってきました。
同じ空間にいても、夫婦はすれ違うことがある。ただ、小さな気付きや思いやりがあれば、また少しずつつながり直すことができる。完璧な夫婦じゃなくてもいい。「ちゃんと見てるよ」「ここにいるよ」と伝え合うことが、2人をまた同じ方向に向かわせてくれるのだと、あの一度きりのお弁当が教えてくれました。
忙しさや疲れで忘れがちだけど、誰かに大切にされていると感じることは、想像以上に力になるもの。夫婦という関係は、気付きとやさしさの積み重ねだと感じました。これからも、完璧じゃない2人のままで、お互いをちゃんと見つめながら、少しずつでも歩いていけたらと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年6月)
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
コスパが良く、大人気! 注目度急上昇中の激安スーパーマーケット「ロピア」で、マニアが2025年上半期に購入して「特に買ってよかった」 と感じた10品をピックアップ。おいしさ・コスパ...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、つわりはあったものの体調はおおむね順調で、無事に臨月...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、体調はおおむね順調でしたが、ある日食事中に脈の違和感...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子を妊娠中、初期につわりはあったものの体調はおおむね順調で、無...
続きを読む会社員の私は、父の還暦祝いに母と3人で高級レストランを訪れました。父は普段あまり服にこだわらないタイプで、この日も昔から愛用しているジャケットを羽織っていました。私にとっては懐かし...
続きを読む目次 1. 生理は来ないと思い込み… 2. 嫌な感覚があったものの… 3. 予想外の生理周期の乱れに戸惑い… 4. まとめ 予想外の生理周期の乱れに戸惑 …
目次 1. 食卓に流れた違和感 2. お願いを聞いてくれない夫 3. 時間だけが過ぎていく沈黙の日々 4. まとめ 時間だけが過ぎていく沈黙の日々 同じ …
目次 1. 行為の後、お風呂に入らずに寝てしまったら 2. 初めて知った「女性の体の仕組み」 3. 学ぶ機会の大切さを感じた 4. まとめ 学ぶ機会の大 …
目次 1. 義母の言動がどんどんエスカレート 2. まさかの「合鍵事件」 3. 距離を取ることで見えた平和 距離を取ることで見えた平和 その出来事以来、 …
中学1年生のころ、2歳年上の友人Aさんのお兄さんに恋をしていました。大人っぽくて落ち着いた雰囲気の人で、部屋の隣から笑い声が聞こえるだけで胸が高鳴ったの …
未就学の息子のトイレトレーニングが始まったころ、家庭内の「トイレ担当」を巡って小さな攻防がありました。最近はネット上でも「男の子が女子トイレに入ること」 …
目次 1. 思わぬ遭遇 2. 姉の静かなひと言 3. 予期せぬ再会 4. 新しい道へ 5. まとめ 予期せぬ再会 数日後、思いがけない出来事が起こります …
目次 1. 期待に胸を膨らませたデートの朝 2. 違和感の正体 3. 人の印象を左右するもの 4. まとめ 人の印象を左右するもの それはとても甘く、少 …