「40代なのに?」シミ取りで皮膚科に行ったら想定外の診断が!意外だった原因とは
目次 1. 診断された眼瞼下垂ってどんな病気? 2. まさか自分が眼瞼下垂になるなんて! 3. まぶたにできるだけ負担をかけない生活を意識 4. まとめ …
ウーマンカレンダー woman calendar

パソコン画面を長時間見続けたために血行が悪くなっていると思い、疲れ目に効くマッサージの方法をネットで調べてみました。そのマッサージを参考にし、アロマオイルを使って試してみました。
まずロールオンできるアロマオイル(リラックスや安眠向けの香り)をこめかみや首の後ろ両側に塗って、やさしい香りに包まれます。目の周りのツボを参考にしながら眉の下のくぼみに沿って親指で指圧のように外側に向かって軽く指圧し、人差し指でこめかみに円を描くようにマッサージして、下まぶた側のくぼみと頬の間あたりを人差し指・中指・薬指でゆっくり押し、最後に頭全体のマッサージをすると、目の周りの凝りや張り、緊張がスーッと抜けていきました。
マッサージ後に濡れたタオルを600Wの電子レンジで約1分温めて蒸しタオルを作り、少し冷まして目の上にしばらく乗せます。すべてに時間をかけておこなうので頻繁にはできませんが、仕事のない夜や比較的時間を取れる日には仕事や家事の合間におこなっています。目の疲労も取れるし、何よりも心も体もゆったりとした気分になれるので大好きな時間です。
アロマのロールオンはいろいろなブランドの商品があるので、香りを試してお気に入りを探すのも楽しみになりました。
目の疲れで学んだことは、体のメンテナンスの大切さです。健康を保ちながら長寿を全うするためには、質の良い食事や睡眠、運動など自分でできることを怠らないこと。そして症状がある場合には、医療機関の受診に加え、周りの人の体験談やネットの情報も試してみる価値があると思いました。
今回は医療機関に行く前に治ったのでホッとしていますが、やはり20代のころのように無理はきかないので、今後は全身をしっかりメンテナンスしていくつもりです。そして自分の体の状態を常にチェックし、少しでも異常が出たら先延ばしにせず、すぐ対応して元気で長生きを目指していきたいと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/田辺直樹先生(田辺眼科クリニック院長)
日本眼科学会認定専門医。札幌医科大学医学部卒業。名鉄病院、名古屋大学、知多市民病院で眼科医員、公立学校共済組合 東海中央病院で眼科医長を務めたのち、2004年に地元愛知県名古屋市にて、田辺眼科クリニックを開院。子どもからお年寄りまで幅広い目の悩みに対するきめ細かいケアに定評がある。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
★関連記事:「え?43歳で老眼!?」見えにくさは眼精疲労だと思い込んでいた私が老眼と診断されるまで【体験談】
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
高校時代に近視で眼鏡を使い始め、大学生でコンタクトレンズデビューした私は、就職してからパソコンを使っての長時間労働で目を酷使し続けてきました。その結果、30代後半にはドライアイやか...
続きを読むある日、右目のまぶたにコロコロとした違和感が! 鏡を見てみるとまぶたにポコッとしたふくらみがありました。数日たてば治るだろうと、市販の洗眼液で目を洗うだけで放置していると、日に日に...
続きを読むシミ取りのレーザーを受けようと皮膚科に行ったところ、まさかの診断を受けてしまいました。何となくの自覚はありましたが、50代60代の方がなるイメージだったので驚きました。この病気はパ...
続きを読む小学生で視力が落ち始めた私ですが、そのころにはもう飛蚊症の症状がありました。とはいえそれから30年以上もの間、飛蚊症が生活に支障を来すようなこともなく、特に悩んでもいなかったのです...
続きを読むかわいい夫と2人暮らしのるるさんの日常を描いたマンガを紹介します。 以前から目の痛みに悩んでいたものの、右目周りの骨全体にぶつけたようなズキズキとした痛みが出るようになってしまった...
続きを読む目次 1. 診断された眼瞼下垂ってどんな病気? 2. まさか自分が眼瞼下垂になるなんて! 3. まぶたにできるだけ負担をかけない生活を意識 4. まとめ …
目次 1. 「なんか目が痛い」突然夫が不調を訴え 2. まぶしさが加わり症状が悪化 3. 受診した眼科は「大きな病院で処置を…」 4. まとめ 受診した …
目次 1. 長年のハードレンズ装着に加齢で眼瞼下垂に 2. 中程度の眼瞼下垂で自覚し、悲観的になる 3. バランスを重視して両目の手術をして改善 4. …
目次 1. 白目が真っ赤になっていた 2. 眼科に行って診断を受けた結果は 3. 2週間でやっと完治 4. まとめ 2週間でやっと完治 発症当初はある一 …
目次 1. 昨日まで見えていたのに、かすんで見える… 2. 眼科で老視と診断された 3. レンズと眼鏡を使い分けて快適な老眼生活 4. まとめ レンズと …
目次 1. 眼の精密検査を受けてみると… 2. 実は…眼鏡が合っていなかった! 3. 目を酷使すると出血することがある 4. まとめ 目を酷使すると出血 …
目次 1. 小学校高学年から視力が悪化 2. コンタクトレンズを弱めの度で使っていたら 3. 近視って老眼になるの? 4. まとめ 近視って老眼になるの …
目次 1. Webライターの仕事は目を酷使 2. 市販品では目の痛みは解消せず… 3. 目の痛みに効果抜群だったこと 4. まとめ 目の痛みに効果抜群だ …