- 2025.07.05
- スカッと体験談,
「視界に入るな低学歴!」暴走部長の暴言に、本社長が放ったまさかのひと言とは
私はただ今35歳。現在は、大手外資系企業の日本支社に勤めています。実は私、日本での学歴は中卒なのですが、英語は大得意。入社以来英語に関しては頼られること …
ウーマンカレンダー woman calendar
近所の買い物ぐらいだったら「眉毛だけ描けばいい」と思うようになった私。若いときはメイクをしないで外出するなんて考えられなかったのに、今の私はそのころの私に合わせる顔がありません。せめてメイクをしなくてもおしゃれをして明るい気持ちになりたい!と思い立ち、思い切って髪にインナーカラーを入れてみることにしました。その詳細をお伝えします。
★関連記事:「白髪隠しでも使えるやん」気付いた途端にポチったおしゃれアイテム #くそ地味系40代独身女子 71
もともと私は1カ月に1度ほど美容院に通っていたのですが、最近は美容院を訪れる回数が減少。たまに訪れても簡単なカットと白髪対策でリタッチをお願いする程度だったのですが、この前は久しぶりにいつもと違う要望をしてみました。
「おしゃれで明るい気持ちになるようにヘアカラーを変えたい」と私が伝えると、美容師さんは「メッシュかインナーカラーはいかがですか?」とアドバイスをくれました。私は、メッシュには1年前にすでに挑戦していたので、今回はインナーカラーに初挑戦してみることにしました。インナーカラーをきれいに入れている友人がいて、以前からインナーカラーに興味を持っていたのです。そのため、美容師さんの口からインナーカラーと聞いたとき、自然と「私も挑戦してみたい!」と思いました。
ネットで調べてみると、インナーカラーというのは、表面の髪とは違う色で内側の髪を染めるカラーリングのことだとか。髪の毛をすべて下ろしている状態だと単色に見えるのに、髪を耳にかけたり、アップスタイルにしたりすると表面とは異なる色が見えてくるので、ヘアアレンジの幅が広がるとはやっているようでした。
さて、インナーカラーは何色にすればいいのか。「普段のファッションの雰囲気から暖色系のインナーカラーが良いのでは?」と、美容師さんからアドバイスをもらいました。色白の友人は寒色系のインナーカラーを入れていましたが、私の肌の色やファッションから考えると暖色系のほうが似合うかもしれないと、思い切ってピンクレッドに決めました。そして、表面のカラーは昔からピンクとグレーの配色が好きだったので、グレーがかったアッシュブラウンにしました。
おしゃれな美容師さんと楽しく色を決めていましたが、ピンクとグレーって派手過ぎるかな?と少々不安になりました。しかし、そこは美容師さんもプロ。私の不安に対して、ちゃんとフォローしてくれました。
「表面とインナーカラーのコントラストを強くすると、はっきり色が分かれてしまって、インナーカラーを初めて入れるアラフォーの方だと少し抵抗があるかもしれません。コントラストを弱くして色調を合わせれば、どのような配色でも挑戦しやすくなりますよ」とのこと。コントラストをうまく調整すればピンクレッド×グレーでも大丈夫との美容師さんの言葉に、すっかり安心してお任せすることにしました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリのすーちゃんママはいつも忙しそうですが、身だしなみは完璧。その夫から、彼女と比較され身だしなみや家事のや...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママはバリキャリで、いつも身だしなみが完璧。その夫は、はたりさんことチロちゃんママたちの身なりや家事の仕...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつも完璧なすーちゃんママ。その夫は、保育園のママたちの身だしなみに口を出し、化粧もマナーの1つなどと...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。保育園の懇談会でのこと。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫が、ママたちに「なぜ身だしなみを気にしないの?...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつもきれいなすーちゃんママの夫は、はたりさんことチロちゃんママたちに向かって「なぜ身だしなみを気にし...
続きを読む私はただ今35歳。現在は、大手外資系企業の日本支社に勤めています。実は私、日本での学歴は中卒なのですが、英語は大得意。入社以来英語に関しては頼られること …
出産を経て、自分でも驚くほど心と体が変化しました。産後の夜、ふと感じた孤独や戸惑い。そのときの私の本音と、夫婦の歩み寄りの日々をつづります。 目次 1. …
テーマパークが大好きな私。そんな特別な場所で、思いがけないうれしい出来事がありました。 目次 1. お城の前で突然のプロポーズ 2. 夢のシチュエーショ …
衣替えをすると、中学生になった息子の成長具合が半端なく、着られなくなった服が出るわ出るわで、いつも以上の古着の処分量になりました。その量の多さにおもしろ …
55歳からマンガを描き始めたナランフジコさんによる、熟年夫婦の生活を描いたマンガ。 ライブ当日。フジコさん夫婦は、ミスターチルドレンのライブに行くため、 …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 アラフィフのおーちゃんは、天気の良い休日になると、洗濯したり …
年に2回だけ開催される、お得意様向けのセールに足を運びました。「特別感」という雰囲気の中で、つい気が大きくなった私の失敗エピソードです。 目次 1. と …
私には、長年美容サロンに勤めている義姉がいます。私も年齢と共に肌の悩みは増える一方なので、会えば世間話程度に改善策などを相談していました。しかし、日を重 …