「新婚旅行が…」義妹が勝手に義実家ツアーにし、費用は私たち持ち!振り回される日々に戸惑い
義妹の世話焼きはとどまるところを知らず。良かれと思っているらしい行動の数々に、私はただ戸惑うばかりでした。 ★関連記事:「義父母よ…どうして!?」クセ強 …
ウーマンカレンダー woman calendar

2025年の1月に父が他界してから、92歳の祖母のことで親戚と話をすることが多くなりました。祖母は施設に入りながらも伯母、叔父が面倒を見てくれることに。ただ、祖母の家を処分することになり、家の中の荷物を移動しなければならなくなったのですが、物の多さに大変な事態に。その様子を見て、わが家も不要物の処分を決意しました。
★関連記事:「え…ウソでしょ?」義母の遺品整理中に義父が放った信じられないひと言とは【体験談】
私の両親は私が小学生のころに離婚していて、父は晩年祖母と2人で住んでいました。母は1人暮らしですが、私と同じ市内に住んでいて仕事もしているため、週に一度は顔を見に行っています。
そんな生活をしていたのですが、父がもともと持病があった上にインフルエンザA型にかかり他界。祖母がひとりになってしまったので、娘である伯母の家の近くの施設に入所することになりました。タイミングよく入所もでき、ひと安心していたのですが、もう家に帰ることができないのなら家を処分してくれと言いだしたのです。
施設に持って行く分は、伯母が家の荷物から見繕って祖母の入所とともに運び込みました。けれど、祖母は自分の荷物をもっと施設に持ってきてほしいと言っているそう。ただ、祖母の家は物が多く、伯母の家に引っ越し業者に依頼して運び込んだだけでも4tトラックがいっぱいに。それでも残った荷物を第2弾として送ってほしいと言っているのです。
届いた荷物を整理するだけでも大変な伯母に、追加注文する祖母。かと言って施設には限られた量しか、持って行くことができません。伯母の家も祖母の荷物であふれ返っているとのことでした。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読むのむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして立ち直り、新たな出会いを探す...
続きを読む実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送ったのでしょうか? 布団の中...
続きを読む実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送ったのでしょうか? 昨日まで...
続きを読む義妹の世話焼きはとどまるところを知らず。良かれと思っているらしい行動の数々に、私はただ戸惑うばかりでした。 ★関連記事:「義父母よ…どうして!?」クセ強 …
「なんでこんなにいい香りがするんだろう? 」買い物などの移動中に毎日どこからか漂うお気に入りのにおいに、不思議な気持ちで過ごしていました。 ★関連記事: …
私自身、昔から汗をかきやすい体質で、夏場や運動したときには「ちょっとにおうかもな……」と気になったことはありました。けれど、「皆も汗をかけば多少はにおう …
インスタグラムやブログで家族の話をつづっているおーちゃんによる50代の日常を描いたマンガ。 離れて暮らす娘たち。休日になると、娘の子どもがたまに遊びにや …
幼いころの私は、父の存在がとにかく恐怖でした。無口で、いつも不機嫌そうで、母に物を投げつけることさえあったからです。でも母を亡くし、父と距離を取りながら …
共働き夫婦が多いにもかかわらず、家事の負担はなぜか女性に多くなりがちです。今回は、体調を崩すなど心身ともに疲れがピークに達した妻が、夫のひと言で改めて夫 …
気を付けていたはずなのに、職場で思わずやってしまった失敗。自分が原因とは言い出せず、内心は恥ずかしさで顔から火が出そうになっていました。 ★関連記事:「 …
義両親への結婚あいさつは一生に一度の大切な場面。婚姻届の証人をお願いした日の出来事は、今でも忘れられない気まずい記憶になっています。 ★関連記事:義両親 …