- 2025.08.18
「ナプキン卒業のはずが…」閉経に近づく私の体に起きた予想外の変化とは【体験談】
大量出血の生理から解放されて、閉経ライフが始まったと思いきや、実際は生理は終わっていなかったようでナプキンが手放せない日々が続いています。ただ大量出血が …
ウーマンカレンダー woman calendar
衣替えをすると、中学生になった息子の成長具合が半端なく、着られなくなった服が出るわ出るわで、いつも以上の古着の処分量になりました。その量の多さにおもしろさを感じ、家の中もまとめて整理整頓してみました。すると家中がスッキリし、なんだか心もデトックスした気分。家も心もスッキリ軽くなった体験談を紹介します。
息子の服の衣替えをしていると、ここ1年の成長ぶりがすさまじく、着れなくなった服が大量に出ました。身長が1年で10cmほど伸び、子どもサイズの服から大人サイズの服になった成長ぶりに驚きました。
服の上下だけでなく、靴のサイズもめきめきと大きくなっていました。3カ月前に24cmにしたばかりの靴も、本人いわく「小指が窮屈な感じ。25cmでもいいかも」とのこと。仕方なく25cmの靴も注文しました。
男の子は中学生のころはとても成長する時期だとは聞いていましたが、これほどニョキニョキ成長するのだと驚きました。もちろんこの成長ぶりに驚く半面、母親の身長やサイズを超えていくうれしさも同時に感じることができました。
それにしても、不要となった息子の服や靴、小物類の量の多さにぼうぜんとしつつも、なんだか少しおもしろさも感じ始め、勢いに任せて家中丸ごと整理整頓してみました。
あちらもこちらも見直し、家族の衣類だけでなく、不要になった本や玩具、食器類、生活雑貨類も子どもたちの成長と共に一気に見直し、整理。なかなか捨てられなかった物も、このタイミングに思い切って処分しました。その勢いは止まらず、パソコンやスマホの中にある写真やデータの整理までし、容量を軽くしました。
その結果、家中が見事にスッキリきれいになりました。家中に空間が生まれ、窮屈感がないのです。
クローゼットや靴箱、収納棚にも空間が生まれ、物の出し入れもしやすく気持ちが良くなりました。リビングやキッチン、洗面所なども、ゆとりができて片付けがスムーズです。物が減ったことで掃除もしやすく、家事の時短にもつながりました。あらゆることにストレスが減少したようで、うれしくなりました。
ゆとりのある空間は、見た目がスッキリときれいなだけでなく、不思議と心にまでゆとりができるのだと実感。同じ家でも、いつもより快適に過ごす自分がいました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む大量出血の生理から解放されて、閉経ライフが始まったと思いきや、実際は生理は終わっていなかったようでナプキンが手放せない日々が続いています。ただ大量出血が …
20歳で妊娠がわかり、そのまま授かり婚。21歳で出産を経験しました。子どもが大好きで、いつもやさしい夫のことが私は大好きです。でも、1つだけ、大きな不満 …
美容師としての日々を支えてくれた右手。その違和感が人生を大きく変えるとは、当時の私は想像もしていませんでした。自分の体と向き合い、悩み、そして希望を見つ …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
夫との関係に悩んでいた友人のお話です。友人は夫と付き合っていたころ、2人の間に目立ったトラブルもなく、順調に過ごしていました。しかし、結婚して一緒に暮ら …
TBSの人気番組「ジョブチューン」で、ローソンが10度目の登場。「ローソン×超一流スイーツ職人」として、全品合格を目指し挑んだ今回のジャッジ。なんと満場 …
私たち夫婦は、結婚して7年目。子どもは3人います。夫婦生活が遠のいたのが原因で、夫からまさかの言葉を突きつけられたときのお話です。 ★関連記事:「どうし …
「もう生理が終わるのかな」と思い始めてからの毎日は、どこか落ち着かないものでした。期待と不安が入り混じる中、思いがけない再開が私を待っていました。 ★関 …