夫「母親にとって子育ては喜びのはず」育児で疲れ切った私に夫が放ったひと言。離婚を経て思うことは
「夫は定職に就くべきだった!?」ニート同士の結婚から離婚、私が結婚に失敗した理由は…【体験談】
ウーマンカレンダー woman calendar
長い間、運動をする習慣がなかった私。40代になってからは、2024年から始めた週に一度のテニススクールだけです。日ごろから体力が落ちたと感じることが増えてきました。さらに、体重も増えたため体が重く感じます。そこで、自己流の運動を時々試してみたのですが、なかなか長続きしません。それだけでなく、何か運動を始めるたびに、体のどこかしらを痛めてしまうのです。
★関連記事:「運動不足を解消したい」運動嫌いの40代が見つけた自分と向き合うきっかけになった体験は
続けられなかった運動の1つはウォーキングです。家族に勧められ、まずはゴミ出しのついでに少し遠回りして歩こうと思いました。しかし、天気や気温、その日の気分など、歩きたくない言い訳はいくらでも出てきます。結局、1週間も続かずにやめてしまいました。
次にやったのは、踏み台昇降です。タブレットで動画を見ながらやったところ、1カ月ほど続きました。楽しみながらできたので「これなら続けられる」と思っていましたが、膝に痛みが出てしまいました。効果を高めようと、途中で段の高さを上げたのがいけなかったようです。元に戻しても膝の痛みは治まらず、たったひと月足らずで続けられなくなりました。
他にも、「腹筋にはこれ!」といったWeb記事で紹介されていたトレーニングを試してみました。しかし、腰に違和感が出るなど、私の体には負担が大き過ぎたようです。
膝を痛めたことで、また運動をしなくなってしまいました。なかなか治らず、週に1度のテニスにも支障を来すほどです。他の運動はできませんでした。
そんなときにふと、インターネットで検索すれば、膝に痛みがあってもできる運動が見つかるのではと思いつきました。探したところ、高齢者向け介護予防運動のYouTubeチャンネルが見つかったのです。まだ40代なのに高齢者向けなんて、と少し抵抗がありましたが、とにかくやってみることにしました。
試したところ、たしかに膝への負担が少なく、上半身を中心にそれなりに負荷のある運動ができました。他の動画も見たところ、60代から90代以上を対象に、年代別や症状別のトレーニング動画が上がっていました。この動画を見ながら、今後は少しでも体を動かそうと思いました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリのすーちゃんママは身だしなみも言動もいつも完璧。その夫は保育園のママたちに「妻は完璧」マウントを取り、す...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつも完璧なすーちゃんママの夫は、はたりさんことチロちゃんママたちに「妻の完璧マウント」を取る人でした...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママは言動や身だしなみなどがいつも完璧。でも、忙しさから体調を崩してしまうことがあり、はたりさんことチロ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママはバリキャリでいつも完璧。最近、仕事で昇進して部署が変わり、さらに忙しくなっていましたが、夕飯の作り...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。働くママとして完璧なすーちゃんママ。その夫であるすーちゃんパパは、はたりさんことチロちゃんママたちに「妻の完璧マウ...
続きを読む「夫は定職に就くべきだった!?」ニート同士の結婚から離婚、私が結婚に失敗した理由は…【体験談】
快調だった50代前半の私を不意に襲った膝の痛み。最初は、趣味のテニスをちょっと頑張り過ぎた故障だと思っていました。しかし、医師から出たのは「加齢による変 …
長い間、運動をする習慣がなかった私。40代になってからは、2024年から始めた週に一度のテニススクールだけです。日ごろから体力が落ちたと感じることが増え …
イラストレーター&漫画家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回はTシャツのサイズ選びについてお届けします。 ★前の …
子どもが幼稚園を卒園するタイミングで、保護者のみんなで女性の担任の先生に贈り物をすることに。その贈り物選びで、私が提案したTシャツ案がなぜか波紋を呼んで …
営業職のAさんは、業績こそよかったものの、どこか荒っぽいやり方で営業活動をしていて、少し“オラオラ系”の雰囲気がありました。私は別の職種なのですが、ある …
ある夜、飲み物を飲んでいると、なんだか喉が変。何かが詰まっているような、喉の奥にできものができているような感覚がありました。これって何かの病気なのかな… …
産後7カ月を迎えたころのことです。それまで我慢してくれていた夫のために、久しぶりに夫婦の営みを再開しようと決意しました。 ★関連記事:未経験のまま36歳 …