「大変そう」コーヒーを我慢する夫を同情していたら自分の胃に異変が #アラフィフの日常 229
イラストレーター&マンガ家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は好きな飲み物についてお届けします。 ★前の話 ブラックコ …
ウーマンカレンダー woman calendar

長い間、運動をする習慣がなかった私。40代になってからは、2024年から始めた週に一度のテニススクールだけです。日ごろから体力が落ちたと感じることが増えてきました。さらに、体重も増えたため体が重く感じます。そこで、自己流の運動を時々試してみたのですが、なかなか長続きしません。それだけでなく、何か運動を始めるたびに、体のどこかしらを痛めてしまうのです。
★関連記事:「運動不足を解消したい」運動嫌いの40代が見つけた自分と向き合うきっかけになった体験は
続けられなかった運動の1つはウォーキングです。家族に勧められ、まずはゴミ出しのついでに少し遠回りして歩こうと思いました。しかし、天気や気温、その日の気分など、歩きたくない言い訳はいくらでも出てきます。結局、1週間も続かずにやめてしまいました。
次にやったのは、踏み台昇降です。タブレットで動画を見ながらやったところ、1カ月ほど続きました。楽しみながらできたので「これなら続けられる」と思っていましたが、膝に痛みが出てしまいました。効果を高めようと、途中で段の高さを上げたのがいけなかったようです。元に戻しても膝の痛みは治まらず、たったひと月足らずで続けられなくなりました。
他にも、「腹筋にはこれ!」といったWeb記事で紹介されていたトレーニングを試してみました。しかし、腰に違和感が出るなど、私の体には負担が大き過ぎたようです。
膝を痛めたことで、また運動をしなくなってしまいました。なかなか治らず、週に1度のテニスにも支障を来すほどです。他の運動はできませんでした。
そんなときにふと、インターネットで検索すれば、膝に痛みがあってもできる運動が見つかるのではと思いつきました。探したところ、高齢者向け介護予防運動のYouTubeチャンネルが見つかったのです。まだ40代なのに高齢者向けなんて、と少し抵抗がありましたが、とにかくやってみることにしました。
試したところ、たしかに膝への負担が少なく、上半身を中心にそれなりに負荷のある運動ができました。他の動画も見たところ、60代から90代以上を対象に、年代別や症状別のトレーニング動画が上がっていました。この動画を見ながら、今後は少しでも体を動かそうと思いました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私は月7万円弱の年金で暮らしている70代です。ある日、長男夫婦から突然「明日からそちらに引っ越します」との電話が入りました。驚いて「どういうこと?」と聞くと……。 ★関連記事:「マ...
続きを読む結婚5年目のころ、注文住宅を建てることにした私たち夫婦。ウキウキと計画を進める中、義母から「老後のために私の部屋をつくって」とリクエストが。突然の要求に戸惑う私と、「そのくらいいい...
続きを読む実家暮らしのまま40歳を迎えた私。フリーランスとして働き、家には生活費も入れ、自分の収入で生計を立てていましたが、結婚して専業主婦になった妹からは、何かと見下されていました。「いつ...
続きを読む出産直後の慌ただしい時期、義父母から思いも寄らない言葉を聞き、胸がざわついた体験があります。 ★関連記事:「義父母よ…どうして!?」クセ強すぎでしょ!義家族の言動に戸惑った瞬間とは...
続きを読む私は現在、住宅の完成予想図を3D化するパース制作会社を経営しています。戸建てやマンションの建築プランをCGで立体的に再現し、依頼先の企業や施主が完成イメージを確認できるようにするの...
続きを読むイラストレーター&マンガ家のフカザワナオコさんによる、アラフィフ女子の日常を描いたマンガ。今回は好きな飲み物についてお届けします。 ★前の話 ブラックコ …
「はやりの眉毛に仕上げたい」と思いつつ、40代後半を迎え今どきの眉毛の描き方がわからず……。そんなときネット検索で見つけたのが、ペンシル、パウダー、ブラ …
マッチングアプリで夫に裏切られ、再構築を決めた私。しかし、夫の携帯メモからまだ夫が反省していないことを知り、がくぜんとしました。許せない思いと現実の狭間 …
平和な日常の中、目の前であり得ないことが起こったらあなたはどうしますか? 大切な愛犬のピンチ、現実のこととは思えない超常現象……。背筋がぞくっとしてしま …
ネットで見つけた洋服に一目惚れし、迷わず購入しました。届いた瞬間のワクワク感と、試着して鏡の前に立ったときの予想外の気持ちは今も忘れられません。 ★関連 …
保育園の先生から聞いた、ちょっと不思議な話を「本当かな?」と疑っていた私。ところがある日、わが子が叱られた直後に見せた行動に、思わず笑いをこらえるはめに …
2度目の離婚からそろそろ10年目を迎えるアラフィフ独身の私。息子2人も手がかからなくなり、週末は自分の時間を過ごせることも増えてきました。家族ではなく恋 …
私は34歳。地方の電気工事会社で現場作業員として働いています。体力的にきつい仕事ではありますが、大学受験に失敗して気落ちしていた私を拾ってくれた社長の存 …