「この人でよかった」帝王切開の立ち会い出産で見せた夫の涙に胸が震えた夜【体験談】
目次 1. 陣痛中もそばを離れなかった夫 2. 帝王切開の立ち会いで見せた涙 3. 感情を出してくれる人だったと気付いた 4. まとめ 感情を出してくれ …
ウーマンカレンダー woman calendar

すーちゃんパパ「お義父さん、もう起きていたんですか!」
じいじ「すまんが、勝手に冷蔵庫を物色させてもらったぞ」
すーちゃんパパ「全部やってくれたんですか?」
じいじ「いつもやっていると言う割には、あたふたしていたもんでな」
そして、「君を見ていると、昔の自分を見ているようだ」とじいじ。
「そんなことないですよね」と驚くすーちゃんパパでしたが、じいじは「努力したから」と答えます。
妻を亡くしたじいじ。
「それまでずっと家のことは妻に任せっきりだった。それが当たり前だとすら思っていた。けれど妻が突然いなくなって小さい娘をひとりで育てなくちゃいけない。家のこともひとりでやらなくちゃいけない状況だった。
正直、家のことをこなすのは簡単だと思っていたよ。あれくらいできて当然だと思っていた。それがどうだ。妻がいなかったら掃除も料理のやり方も……。何がどこにあるかもさっぱりわからなかった。
そのとき改めて妻の存在の大きさに気付いたんだ。もっと家事を手伝っていたり、ありがとうと伝えたりしていれば……。何度そう思ったか……。
だから君には感謝の気持ちはすぐに伝えろと口うるさく言っていたんだ」
義父が感謝を伝えろと言う真意を、初めて聞いたすーちゃんパパなのでした。
----------------
朝ごはんの支度を完璧にこなしていたじいじですが、昔はすーちゃんパパのようだったと告白。妻に先立たれたことで変わることができたじいじですが、だからこそ、感謝を伝える大切さが身にしみているのでしょう。その気持ちが、すーちゃんパパにも伝わるといいですね。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
友人の結婚式に招かれたときのことです。久しぶりのフォーマルな場に少し浮かれた私は、「フォーマルすぎず上品に見えるかも」と思い、淡い白みのワンピースを新調しました。ところがその“選択...
続きを読む縁あって親族関係になったとはいえ、考え方の違いや意見の相違はあるもの。とはいえ、血縁関係だからこそささいなことも非常にデリケートな問題になり、悩みは尽きないものですよね。今回は3人...
続きを読む学生時代の部活中、人差し指の関節に現れた謎のしこり。日に日に大きくなり、ある日突然、想像もしなかった形で中身があふれ出しました。 ★関連記事:放置していた夫の「後頭部のしこり」同僚...
続きを読む40代の友人は、義母と同居し介護をしています。2人の関係は良好なのですが、気がかりは義姉のこと。介護を手伝うことはないのに、義母の財産目当てに家に押しかけてきて、ことあるごとにお金...
続きを読む実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送ったのでしょうか? お葬式で...
続きを読む目次 1. 陣痛中もそばを離れなかった夫 2. 帝王切開の立ち会いで見せた涙 3. 感情を出してくれる人だったと気付いた 4. まとめ 感情を出してくれ …
目次 1. 同じデザインの服を着ているママを発見 2. ファッションが完全一致!? 3. 案内された席の隣にはまさかの! 4. まとめ 案内された席の隣 …
目次 1. アートメイクをしてみると… 2. 眉アートメイクの魅力 3. 施術後の大切なこと 4. まとめ 施術後の大切なこと 施術後のアフターケアでは …
目次 1. 妊娠中もやめられない夫のたばこ 2. 「出産したらやめる」も結局は屋外で 3. 息子に向けた新しい「やめる理由」 4. まとめ 息子に向けた …
いつものように料理をしていたら、部屋中に異臭が充満。何かを焦がしたわけでもないので、「何のにおい?!」と驚きました。においの原因は意外なものでした。 ★ …
目次 1. 姉の悲報と叔母の反応 2. 妻の覚悟と決断 3. 数年後の「手のひら返し」 数年後の「手のひら返し」 数年がたち、B美は音楽への才能を伸ばし …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんが、ステキなおばあちゃんを目指す連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 年齢をネタにされると、ふと胸が …
旅行や帰省のとき、なるべく荷物を減らしたくて「試供品コスメ」を活用する私。ドラッグストアや化粧品売り場などでもらうお試しサイズの基礎化粧品やファンデーシ …