「経費で私物を購入」披露宴スピーチで暴露された新郎の素顔。冗談ではなく現実味を帯びたワケ
披露宴で耳にした、新郎の先輩によるスピーチ。最初は酔っぱらいの冗談かと思っていましたが、後日、思いがけない形で現実味を帯びてきました。 ★関連記事:「ご …
ウーマンカレンダー woman calendar
自分の親や義理の両親についての体験談を紹介します。
極端な考え方をする母のもとで育った私。特に食育へのこだわりは、家庭を持った今もなお、私の中に色濃く残っています。けれど最近、その教えに少し揺らぎが生まれました。
★関連記事:「いつものじゃないと食べないって言ったじゃん!」食にこだわりが強い夫に我慢の限界が来て【体験談】
私の母は、今でこそ年を重ねてずいぶん穏やかになりましたが、若いころはとても気性の激しいタイプでした。何事も「黒か白か」と極端に考えることが多く、大人になった今でも「あのとき、なぜ怒られたのだろう?」と首をかしげるような記憶がたくさんあります。思い出すとモヤモヤすることもありますが「母も当時は余裕がなかったのだろう」と思うようにして、深くは追及しないようにしています。
ただ、母から受けた食育だけは、家庭を持った今でも私の中に重く残っていました。
例えば、栄養豊富で体にいいと言われるトマトについて、母は「カットした時点からどんどん栄養が逃げていくから、切ったらすぐに食べないと意味がない」と言っていました。
幼いころの私は、母に言われるがまま、カットしたトマトをその場で急いで食べていました。少しでも時間を空けると「もうこのトマトには栄養がなくなった!」と叱られてしまうからです。
当時、私に「それはちょっと違うんじゃない?」と教えてくれる人もいました。でも、そうした話を母に伝えても「じゃあ、あんたは栄養のない残りカスを食べてなさい」と言い放たれ、まったく聞く耳を持ってもらえませんでした。子どもの私の言葉は、母に届くことはありませんでした。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式を目前に控えたある日、娘から...
続きを読む私は結婚してからずっと、義母から学歴のことで心ない言葉を投げかけられてきました。義母は、夫の兄家族(長男家族)をひいきにしていて、ことあるごとに比較されるのです。実は義母自身も私と...
続きを読む私は現在38歳の会社員です。わが家は43歳の夫と高校3年生の息子との3人暮らし。表面的には平凡で仲の良い家庭に見えるかもしれません。……しかし、実際はそうではありませんでした。 ★...
続きを読む私は現在、2歳年上の夫と2人暮らしをしています。最近、妊娠がわかり、幸せいっぱいの気持ちで日々を過ごしていました。……と言いたいところなのですが、実は心に引っかかっている悩みがある...
続きを読む結婚式の朝、すべてが予定どおり進むと思っていた私を待っていたのは、誰も予想しなかった展開でした。 ★関連記事:「なんで今日に限って…」あり得ない!結婚式当日に次々と起こったまさかの...
続きを読む披露宴で耳にした、新郎の先輩によるスピーチ。最初は酔っぱらいの冗談かと思っていましたが、後日、思いがけない形で現実味を帯びてきました。 ★関連記事:「ご …
食生活の偏りが気になっている人や、美容や健康を意識した食事をしたい人から注目されている置き換えプロテイン。食事の一部を置き換えると、時短をかなえながら手 …
2年ほど前、当時の恋人と同棲していました。穏やかでやさしい人だと思っていた私ですが、ある出来事で違う一面を知ることになりました。 ★関連記事:妻「痛いー …
極端な考え方をする母のもとで育った私。特に食育へのこだわりは、家庭を持った今もなお、私の中に色濃く残っています。けれど最近、その教えに少し揺らぎが生まれ …
中学を卒業してすぐに働き始めた私は、A社という地元の企業に入社しました。小さな会社だったころから支えてきましたが、ここ数年で急成長を遂げています。仕事に …
ある日、風邪をひいて耳鼻科で抗生物質を処方されました。しばらく服用していたところ、副作用でカンジダ腟炎(腟内の常在菌バランスが崩れることでカンジダ菌が増 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんがステキなおばあちゃんを目指すマンガ連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 40代で経験した大きな仕事 …
2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 当時、萩原さとこさんは第2子妊娠中。初期はつわりがきつ …