「子どもは苦手…」夫のひと言で冷めた愛情。7年の関係に終止符を打った理由とは【体験談】
目次 1. 浮き彫りになった結婚観の違い 2. 少しずつ愛情が薄れて… 3. 再婚によって手に入れた幸せ 4. まとめ 再婚によって手に入れた幸せ その …
ウーマンカレンダー woman calendar
2週間後に2度目の血液検査を受けました。結果は「甲状腺刺激ホルモンの値はやや下がっていますね。3カ月後にまた経過を見せてください」とのこと。私が「もし基準値より大幅に高かったらどうなんですか?」と聞いてみたところ、「もし高い場合は投薬治療をしますが、まだそこまでではないです。ストレスを減らすのが良いと思います。外出自粛生活で難しいとは思うけれど、軽い運動をしてみてください」と提案がありました。
調べてみたところ、甲状腺刺激ホルモンが10µIU/mLを超えると投薬などでの治療になるようでした。今回の私の値は前回の6.299µIU/mLよりも下がっていたので、経過観察で済んだようです。
やはり東日本大震災後に生理不順になったときと同様、コロナ禍による生活リズムの乱れや精神的な負担の影響が関係していると感じました。そのため、生理不順になり、甲状腺刺激ホルモンの値が高くなったのかもしれません。体がサインを出していたのです。
精神的なストレスを緩和するために、家事も育児も仕事も必要最低限に絞っています。
外出自粛生活が始まったころは、これまでに経験したことのない状況の中で、家事も育児も仕事も不安で焦ってばかりいましたが、今回甲状腺刺激ホルモンの値が一時的に高くなったことから、今はまず自分と家族の心身の健康を大事にしようと思うようになりました。
実際、小さな子どもが家にいると普段通りには家事も仕事もはかどらないですし、先行きを不安に思っていても自分ではどうしようもない。それなのにあまり気張っていたら、心も体も悲鳴を上げてしまうとわかったのです。
ストレスを感じると「つらいよ」とサインを送ってくれる私の体に感謝しつつ、今後はなるべくストレスをためないように気を付けようと思いました。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/天神尚子先生(三鷹レディースクリニック院長)
日本医科大学産婦人科入局後、派遣病院を経て、米国ローレンスリバモア国立研究所留学。その後、日本医科大学付属病院講師となり、平成7年5月から三楽病院勤務。日本医科大学付属病院客員講師、三楽病院産婦人科科長を務めた後、退職。2004年2月2日より、三鷹レディースクリニックを開業。
【天神先生からのアドバイス】
甲状腺刺激ホルモンの数値が基準値を超えていますが、通常この数値では体調不良など体への影響はありません。写真の検査表にあるLH、FSHは低値で視床下部にストレスがかかっていることがわかります。コロナ禍での生活リズムの変化や新しい仕事での緊張がストレスになって生理不順になり、体調不良を引き起こしたのだと思います。
潜在性甲状腺機能低下症の20~30%は8年後に甲状腺機能低下症になるといわれ、特にTSHが10以上の場合は進展性が高いです。一般的にはTSH4.5~10は治療不要ですが、6~12カ月おきにTSHを検査して経過を見ると良いでしょう。
イラスト/サトウユカ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママは言動や身だしなみなどがいつも完璧。でも、忙しさから体調を崩してしまうことがあり、はたりさんことチロ...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリのすーちゃんママは身だしなみも言動もいつも完璧。その夫は保育園のママたちに「妻は完璧」マウントを取り、す...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。バリキャリでいつも完璧なすーちゃんママの夫は、はたりさんことチロちゃんママたちに「妻の完璧マウント」を取る人でした...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。すーちゃんママはバリキャリでいつも完璧。最近、仕事で昇進して部署が変わり、さらに忙しくなっていましたが、夕飯の作り...
続きを読む2児の母のはたりさんによる、保育園で遭遇した体験談を描いたマンガ。働くママとして完璧なすーちゃんママ。その夫であるすーちゃんパパは、はたりさんことチロちゃんママたちに「妻の完璧マウ...
続きを読む目次 1. 浮き彫りになった結婚観の違い 2. 少しずつ愛情が薄れて… 3. 再婚によって手に入れた幸せ 4. まとめ 再婚によって手に入れた幸せ その …
目次 1. 発端は生理不順。婦人科で血液検査 2. 血液検査で甲状腺刺激ホルモン(TSH)が高値 3. 外出自粛生活でのストレス軽減 4. まとめ 外出 …
戻る 続きを読む 1 2 3 プロフィール 投稿一覧 ナランフジコ(56歳) 関西人。毎日を穏やかに笑顔で過ごしたいアラカン主婦。55歳からマンガを描き …
戻る 続きを読む 1 2 3 4 プロフィール 投稿一覧 おーちゃん(54歳) 孫ラブおばさん。10歳年上の夫と2人暮らし。長女(32歳)、次女(30歳 …
目次 1. もう生理は来ないと油断していた 2. 汚してしまうかも… 3. 誰かに気付かれていたらどうしよう 4. まとめ 誰かに気付かれていたらどうし …
目次 1. 「イクメン」の素顔 2. 見えてきた夫婦のすれ違い 3. 2人目の話に心が揺れる理由 4. まとめ 2人目の話に心が揺れる理由 最近、夫から …
目次 1. 満場一致で合格!「まぜタン大盛」 2. 皿がいらない!?「焼豚五目炒飯」 3. 満場一致で合格!「しょうがギョーザ」 4. まとめ 皿がいら …
目次 1. 提供したばかりなのに「ぬるい!」 2. 周囲の人に助けられる 3. 誠実に向き合うことの大切さ 4. まとめ 誠実に向き合うことの大切さ こ …
コメントを書く
コメントを投稿するにはログインしてください。