「6度目の合格」「文句なしのウマさ」【ローソン】ジョブチューン<満場一致>合格スイーツ3選
TBSの人気番組「ジョブチューン」で、ローソンが10度目の登場。「ローソン×超一流スイーツ職人」として、全品合格を目指し挑んだ今回のジャッジ。なんと満場 …
ウーマンカレンダー woman calendar
TBSの人気番組「ジョブチューン」で、ローソンが10度目の登場。「ローソン×超一流スイーツ職人」として、全品合格を目指し挑んだ今回のジャッジ。なんと満場一致の7品を含む10品が全品合格という快挙を成し遂げました。その中から満場一致合格だった注目のスイーツを3品、スーパーやコンビニグルメに詳しいマニア主婦が実食レポートしていきます。どれも合格のジャッジに納得する、コンビニの域を超えた本格派の味わいで驚きますよ。
★関連記事:超一流料理人が大絶賛【ジョブチューン】満場一致のウマすぎ評価!「おいしくてびっくり」「すごい」
まず紹介するのは「Uchi Café カスタードパイシュー」(購入時:254円)です。
サクッとした食感のパイ生地にカスタードクリームを入れたパイシューは、一般的なシュークリームのように丸くなく、四角くゴツゴツとした見た目。
シュー生地の上に四角いパイ生地をのせて焼いているからシュークリームとしては珍しい形になっているそう。低温でじっくりと焼かれた48層のパイ生地には焼いた小麦粉を加えて、よりサクッとした食感に仕上げたとのこと。
冷蔵庫から出し立てでも、パイ生地はしんなりせずにサクッとして軽い食感! クリームの水分が直接パイ生地に染み込まないように2層に設計されているという計算し尽くされた一品。
中には2種類のカスタードクリームがたっぷり! 外側はフランス産の発酵バターを使用した濃厚な味わいのカスタードクリーム、内側には北海道産の牛乳を使用した口溶けが良く軽い食感のカスタードクリームが。
ひと口頬張ればクリームがあふれ出てくるほどにみっちりと詰まっていて、満足感は大!
「100点!」「素晴らしい商品」と満場一致のパーフェクト合格! 超一流スイーツ職人も「完璧!」とうなった、コンビニスイーツの域を超えた一品です。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 小さいころから家族に「ワキガなんじゃ?」と言われてきたみさき...
続きを読む脱毛サロンやアパレル業界での実務経験をもつすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言われてきたみさきさん。成長す...
続きを読むTBSの人気番組「ジョブチューン」で、ローソンが10度目の登場。「ローソン×超一流スイーツ職人」として、全品合格を目指し挑んだ今回のジャッジ。なんと満場 …
私たち夫婦は、結婚して7年目。子どもは3人います。夫婦生活が遠のいたのが原因で、夫からまさかの言葉を突きつけられたときのお話です。 ★関連記事:「どうし …
「もう生理が終わるのかな」と思い始めてからの毎日は、どこか落ち着かないものでした。期待と不安が入り混じる中、思いがけない再開が私を待っていました。 ★関 …
両親と3人で暮らしている私は、両親の還暦を祝うためにとある高級料亭で食事をすることに。ところが、料亭に着くと中学の同級生・A子の姿が。なんとその料亭の女 …
のむすんさんの知人の実体験をマンガ化したドロドロ婚活ストーリー。 28歳のしおりさんは、結婚を考えていた彼・のり君に突然振られてしまいます。どうにかして …
2025年は梅雨明けも早く6月下旬でも猛暑となっています。子どもたちはタンクトップ姿、夫も「暑い暑い」と言いながらアイスを食べています。そんな中で、私は …
結婚生活や出産、育児などを経て、夫婦の性の悩みも少しずつ変化していくもの。今回は、夫婦の性欲の差や、関係性の変化に戸惑い、葛藤を抱く妻たちの体験談を紹介 …
新しい家での生活が始まることに、私は大きな期待を抱いていました。しかし、思いがけない出来事が、私の価値観や人との距離感について考え直すきっかけとなりまし …