「ウソでしょ」誕生日にもらった高級クリームを使ったら予想外のトラブルが【スキンケアの大後悔】
目次 1. カウンセリングなしで高級クリームを使用 2. 若いころおざなりだった肌ケア、50代の今 3. 悪化した吹き出物の正体は!? 4. まとめ 若 …
ウーマンカレンダー woman calendar
そして、目下最大の悩みがデリケートゾーンが乾燥して痛みが時々襲うことです。最初に気が付いたのは、自転車に乗るとおまたが痛くなったこと。ケースワーカーをしていて、平日2~3時間自転車に乗ることがある私。自転車に乗り過ぎているのが原因と思っていましたが、さにあらず。だって、茶色のおりもの発生の1~2日目には同じように自転車に乗りまくっているのに、そういうことがないんですもの。
すっごく恥ずかしいのですが、VIOは定期的に処理しているのですが、処理した日に自転車を乗りまくると本当に痛い! なので、おりものが少なくなっていて、それが原因ではないかと疑っているのです。
早速ネットで「閉経 おりもの 少ない」で調べましたよ! 閉経後はエストロゲンという女性ホルモンがほとんど分泌されなくなるため、おりものが少なくなるようです。
大量の出血がなくなってうれしいこともありましたが、さらなる悩みが襲ってきました。恐るべき更年期。とはいえ、大量出血でデリケートゾーンがゴワゴワしていたときに比べてマシかなと思うことがある一方で、気持ちがめっちゃ落ち込む日は、「どうしちゃったの私。ダメダメだ~」となってしまい、なかなか一筋縄ではいきません。
そして、おまたが痛くなる問題。ネット検索すると、そんな症状をサポートするグッズもあるようなのですが……。茶色のおりものも気になるので、併せて産婦人科に行って相談したいと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/天神尚子先生(三鷹レディースクリニック院長)
日本医科大学産婦人科入局後、派遣病院を経て、米国ローレンスリバモア国立研究所留学。その後、日本医科大学付属病院講師となり、平成7年5月から三楽病院勤務。日本医科大学付属病院客員講師、三楽病院産婦人科科長を務めた後、退職。2004年2月2日より、三鷹レディースクリニックを開業。
【天神先生からのアドバイス】
3カ月に1度、茶色のおりものが出ていますが、茶色のおりものは出血している状態なので、まだ完全に閉経していないのではないかと思います。
また、この不正出血前のみにしか症状が出ていないのであれば、PMS(月経前症候群)の可能性があります。婦人科で女性ホルモン検査をおこない、E2(エストロゲン)とFSH(卵胞刺激ホルモン)を測定してもらえば卵巣の状態がわかり、閉経しているかどうかがわかります。不正出血が子宮体がんの可能性もあるので、婦人科で診てもらうことをおすすめします。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
日本語教師をしている20代後半の娘に結婚が決まり、挙式の日を楽しみにしていた私。相手は、A男さんという大手企業に勤める会社員の方でした。ところが、結婚式を目前に控えたある日、娘から...
続きを読む私は現在38歳の会社員です。わが家は43歳の夫と高校3年生の息子との3人暮らし。表面的には平凡で仲の良い家庭に見えるかもしれません。……しかし、実際はそうではありませんでした。 ★...
続きを読む私は結婚してからずっと、義母から学歴のことで心ない言葉を投げかけられてきました。義母は、夫の兄家族(長男家族)をひいきにしていて、ことあるごとに比較されるのです。実は義母自身も私と...
続きを読む私は現在、2歳年上の夫と2人暮らしをしています。最近、妊娠がわかり、幸せいっぱいの気持ちで日々を過ごしていました。……と言いたいところなのですが、実は心に引っかかっている悩みがある...
続きを読む結婚式の朝、すべてが予定どおり進むと思っていた私を待っていたのは、誰も予想しなかった展開でした。 ★関連記事:「なんで今日に限って…」あり得ない!結婚式当日に次々と起こったまさかの...
続きを読む目次 1. カウンセリングなしで高級クリームを使用 2. 若いころおざなりだった肌ケア、50代の今 3. 悪化した吹き出物の正体は!? 4. まとめ 若 …
目次 1. 義父からのひと言に驚く 2. 悲しみの最中に投げられた質問 3. 家族だからこそ感じた戸惑い 4. まとめ 家族だからこそ感じた戸惑い 義父 …
体外受精で妊娠し、無事に出産を終えました。妊娠中は気持ちが高ぶっていたのに、出産後は夫を見る目が変わり、自分でもその変化に戸惑っています。 ★関連記事: …
目次 1. 祝福ムードが一変した瞬間 2. まさかのオチ、そして微妙な空気 3. スピーチは冗談ではなかった? 4. まとめ スピーチは冗談ではなかった …
目次 1. 置き換えプロテインとは? 2. 置き換えプロテインで得られるサポートとは? 3. 置き換えプロテインを選ぶポイントと摂取タイミング 4. 忙 …
2年ほど前、当時の恋人と同棲していました。穏やかでやさしい人だと思っていた私ですが、ある出来事で違う一面を知ることになりました。 ★関連記事:妻「痛いー …
目次 1. 両極端な当時の母 2. 母の理論でおこなわれた食育 3. 母の食育の「本当のところ」 4. まとめ 母の食育の「本当のところ」 月日が流れ、 …
目次 1. 次期社長との確執 2. 新社長就任の日 3. 思わぬ展開 4. その後の私 思わぬ展開 それでも私は大人として冷静にふるまい、「わかりました …