介護は私に丸投げで金の無心ばかりの義姉。義母の葬儀後「出ていけ」と迫る義姉を顔面蒼白にさせた言葉
40代の友人は、自営業の夫と義母の3人暮らし。義母は数年前に骨折し、トイレの介助などが必要になったそうです。友人は、両親を早くに亡くしているため、義母を …
ウーマンカレンダー woman calendar
今までのメイクが似合わなくなってきた、年齢に合わせたメイクやスキンケアを工夫しているなど、メイクやスキンケアについての体験談を紹介します。
食事の最後に、ウェイターさんにお願いして皆で記念写真を撮りました。そのときは笑顔いっぱいで「今日は大成功!」と心から思っていたのです。
しかし、夜になって写真を見返してがくぜん。鏡で見たときは完璧だったはずの顔が、写真では真っ白に浮かび上がり、周りのママ友たちと比べても明らかに浮いて見えるのです。
原因は、首と顔の色の差。夏にしっかり日焼けしていたのに、顔だけは美白ファンデで作り込んだため、照明のかげんも相まって“幽霊のような白さ”になってしまったのです。自信満々だった自分の姿が、写真では笑い話にしかならず、恥ずかしさでいっぱいでした。
せっかくバッチリ仕上げても、写真で浮いてしまっては残念。次からは仕上げに鏡を引きでチェックしたり、首まで自然に色をなじませたりと、トータルのバランスを意識しようと改めて心に決めました。次こそはきっと“幽霊メイク”ではなく、輝く自分を写真に残したいと思います。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:大野肉美/40代女性。2015年、2019年生まれの女の子のアラフォー母。育児の傍ら在宅ワークをおこなう。趣味はK-POPや音楽活動。日常生活のクスっと笑えるエピソードを読んだり聞いたりするのが大好き。モットーは「一日一笑」。
イラスト/やましたともこ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年9月)
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
学生時代の部活中、人差し指の関節に現れた謎のしこり。日に日に大きくなり、ある日突然、想像もしなかった形で中身があふれ出しました。 ★関連記事:放置していた夫の「後頭部のしこり」同僚...
続きを読む私は現在、精密機器を製造する小さな工場の代表をしています。ある日の午後、事務所兼自宅で、優秀な社員のA子さんと新しい取引先の打ち合わせをしていたときのことです。 ★関連記事:同窓会...
続きを読む姉に誘われて、姉が社長を務める会社のバーベキューイベントを手伝いに行くことになりました。姉の会社は女性社員が多い広告代理店で、正直少し緊張していましたが、皆さんが温かく声をかけてく...
続きを読む私は現在、とある洋食レストランでスープ作りを担当しています。この仕事が好きで、責任を持って向き合ってきました。しかし先日、オーナーが息子さんを入社させたことをきっかけに、思いがけな...
続きを読む子どもの入学式を目前に控え、緊張と期待が入り混じる中で初めての美容院に足を運んだときのことです。そこで私が体験した、ちょっとした“事件”についてお伝えします。 ★関連記事:「え?こ...
続きを読む40代の友人は、自営業の夫と義母の3人暮らし。義母は数年前に骨折し、トイレの介助などが必要になったそうです。友人は、両親を早くに亡くしているため、義母を …
目次 1. 義実家でもそんな認識だったなんて! 2. 夫との価値観の違いが災いし… 3. 自分の価値観を押し付けてくる夫 4. まとめ 自分の価値観を押 …
目次 1. 「少しだけ外に出たい」と言う育休中の夫 2. 夫のまさかの行動にあぜん 3. 全然聞く耳を持たない夫に悟ったこと 4. まとめ 全然聞く耳を …
目次 1. 治ったと思った乗り物酔いが復活 2. 耳鼻科を受診し、対策を始めることに 3. 毎日の対策で改善中 4. まとめ 毎日の対策で改善中 目の筋 …
目次 1. おしゃれなご祝儀袋に一目惚れ 2. 特別な袋を前にした、小さな戸惑い 3. 友人のひと言で気付いた小さな失敗 4. まとめ 友人のひと言で気 …
目次 1. 妊娠中につらかった体験 2. 産後に待っていた予想外のこと 3. 私が取った生活の工夫 4. まとめ 私が取った生活の工夫 炊き上がるときの …
目次 1. 昼シフトの“お局”との出会い 2. 思わぬ逆転の瞬間 3. 後から知った真実 4. まとめ 後から知った真実 後日、他のスタッフから聞いた話 …
目次 1. 胃の不調が続いて消化器科を受診 2. 検査の結果は中年女性によくある病気 3. 胃酸を抑える薬で症状は快方へ 4. まとめ 胃酸を抑える薬で …