「一気に老け込んだ?」50代で気付いたほうれい線とゴルゴライン。私が試した対策は
目次 1. 鏡に映る10歳くらい老け込んだ自分 2. こわばった顔の筋肉を動かすことから開始 3. 顔のたるみには頭のマッサージも大切! 4. まとめ …
ウーマンカレンダー woman calendar
においも年齢のせいかとも思いましたが、ふと加齢臭が気になったときのことを思い出しました。その際は、ゆっくりお風呂に浸かるようにしただけでも、かなり改善されたのです。思い返してみると、気温が高くなってからはシャワーで汗を流したり、ぬるいお湯にさっと入ったりするだけで、しっかり湯船に浸かっていませんでした。
そこで、その日の夜は少し温度を高くしたお湯に、長めに浸かってみることにしたのです。入浴中も汗をかき、湯上りもなかなか汗が引きませんでしたが、においは消えていました。
その後は、頭皮やデリケートゾーンのにおいも気にならなくなり、「汗臭いな」と感じるのも入浴からかなり時間が過ぎてからになったのです。
何度もシャワーを浴び、清潔にしているつもりでしたが、私のにおいケアにはそれだけでは足りませんでした。薄着でにおいが気になる夏こそ、お風呂にゆっくり浸かることが体中のにおい対策につながりました。疲れていたり時間がなかったりすると、ついシャワーで済ませてしまいますが、これからはできるだけゆっくり入浴しようと思っています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:玉沢雅水/40代女性。長野県在住。大学卒業後、5年半ほど住宅メーカーでインテリア営業を中心とした業務に携わる。その後、長野県の司法書士事務所で4年、福島県の事務所で2年半、司法書士の業務補佐に。趣味は小さな家庭菜園で野菜を育てることと、季節の食材で保存食を作ること。
イラスト/マメ美
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年9月)
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
私の夫は40代後半。年々気になるのは、夫の枕や布団などから感じるにおいです。特有の体臭はひどくなる一方で、口臭もどんどんひどくなってきている気がして……。そんな夫に対して思うことと...
続きを読む長男が1人暮らしを始めて間もないころ、実家に遊びに帰って来ました。そのとき、何やらチーズのような奇妙なにおいが漂っていることに気付いた私。「あれ? 何のにおいだろう?」と思っている...
続きを読むある日、仕事を終えて電車で帰宅している途中のことです。私はシートに座り、うとうとしていました。次の駅に到着すると、1人の男性が乗り込んできて、隣の空いていた席に座りました。しかし、...
続きを読む目次 1. 鏡に映る10歳くらい老け込んだ自分 2. こわばった顔の筋肉を動かすことから開始 3. 顔のたるみには頭のマッサージも大切! 4. まとめ …
目次 1. 犬の話がまさかの私も 2. 寝る前に口臭ケアしているのに 3. ちょっとした発見 4. まとめ ちょっとした発見 夫に言われてから口臭が気に …
目次 1. 疲れが取れず、早起きのお弁当作りが負担に… 2. 冷凍食品ばかりのお弁当は罪悪感が… 3. 娘も満足! 手抜きお弁当作りの4つの工夫! 4. …
目次 1. 突然のくっきりほうれい線にショック! 2. 自分の動画を撮ってほうれい線をチェック! 3. ほうれい線は目立たなくなるのか皮膚科で質問 4. …
目次 1. あれ?こんな顔だった? 2. たるみ解消トレーニングの実施 3. さらに欲張りトレーニング 4. まとめ さらに欲張りトレーニング さらに顔 …
目次 1. 洗ってもにおいが消えない 2. 別のにおいも気になるように 3. ゆっくり入浴してみた 4. まとめ ゆっくり入浴してみた においも年齢のせ …
目次 1. なぜだ? 毎日シャンプーしても頭が臭い 2. 女性にも加齢臭が発生するという事実を知った 3. 加齢臭を消したい!シャンプー迷子を乗り越えて …
目次 1. 蚊の音がしない?気付きは突然に 2. まさかの結果と娘のひと言 3. 耳の変化はじわじわと 4. まとめ 耳の変化はじわじわと 年齢とともに …