「距離感バグってない?」彼氏に近づく友人の暴走…私が学んだ境界線の守り方とは【体験談】
中学のころの友人Aは、普段は仲の良い友だちなのに、私が好意を寄せている人のこととなると態度が変わります。わざとその人と仲良くしてみせたり、後からわざわざ …
ウーマンカレンダー woman calendar
中学のころの友人Aは、普段は仲の良い友だちなのに、私が好意を寄せている人のこととなると態度が変わります。わざとその人と仲良くしてみせたり、後からわざわざ「今日あの人と話したよ」と自慢げに報告してきたり……。当時の私にとって、それは小さくも深い悩みの種でした。
★関連記事:朝の通勤電車で突然響く大音量イヤホン。音の主に注意すると「うるさいな」。私が返した言葉は
ある日も、友人Aは当時付き合っていた私の彼氏と連絡先を交換しようとして、SNSで探し、しっかりフォローまでしていました。ちょうどそのとき彼氏から「これ、君の友だち?」と連絡が来たので、「そうだよ」と答えました。
その後、彼氏がフォローを返すと、Aから彼氏に「B子(私)の友だちのAです! 仲良くなりたいです!」というDMが届いたそうです。
メッセージを見た彼氏はひと言、「あ、いつも人の好きな人と仲良くなって取ろうとしてる子じゃん!」と言ってくれて、私はすごくスッキリしました。
この出来事で、誰にどこまで自分のことを話すかは自分で選んだほうがいい、と実感しました。特に距離感の違いを感じる相手には、打ち明ける内容を考えるようになりました。
その後、彼氏とは別れましたが、今でも連絡は取り合っていて、「あのときはこうだったよね」と笑い話にしています。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
著者:安部のあ/20代女性・主婦
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年9月)
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
久しぶりに会った独身の友人は、結婚や子育てを少し否定的に語ることが多い人。そんな彼女に、私が感じている家族との時間の豊かさを、初めて素直に話しました。 ★関連記事:「私の何が気に入...
続きを読む先日、知人の家族のお通夜に参列しました。あまり親しくない相手の行事だったので、なるべく手短に済ませようと考えていましたが、予想外の状況に直面して、少し戸惑った体験です。 ★関連記事...
続きを読む仕事帰りにショッピングモールへ寄ったときのことでした。エレベーターに乗った瞬間、思いがけず漂う異臭に驚き、ふと足を止めた出来事が今も鮮明に残っています。 ★関連記事:「鼻が曲がるに...
続きを読むとある国での海外暮らしで体験した、文化の違いに驚いた体験談です。文化の違いを通して気付かされた、相手を思いやることの大切さについてお話しします。 ★関連記事:「あれ?なんか臭い」何...
続きを読む弟の結婚式に出席したときのことです。私は少し緊張していたせいか、恥ずかしいミスをしてしまいました。 ★関連記事:「下着が丸見え!?」ただのセーターだと思っていたのに…私のコーデ失敗...
続きを読む中学のころの友人Aは、普段は仲の良い友だちなのに、私が好意を寄せている人のこととなると態度が変わります。わざとその人と仲良くしてみせたり、後からわざわざ …
職場に「トラブルメーカー」と呼ばれる人はいませんか? こちらが黙っているのをいいことに、相手はやりたい放題することも。そうした状況に対して、自ら行動を起 …
駅のホームで電車に乗ろうと、時計を気にしながら慌ただしく駆け足になっていたある日のことです。次の瞬間、思わず背筋が凍りつくような、身の毛もよだつ体験に遭 …
道案内をしていたら突然暴言を吐かれたり、職場に謎のシールを貼りまくったり……。そんな大迷惑な人に遭遇してしまった3人の女性の体験談を紹介します。皆さんだ …
もともとにおいに敏感な私は、百貨店の1階にある化粧品売り場を通るたび、いつも息苦しさを感じてしまいます。 ★関連記事:「強烈な香りが」通勤電車で隣に座っ …
旅先のホテルで、つい図々しいお願いをしてしまった私。まさか数分後、その出来事が自分に跳ね返ってくるとは思いませんでした。 ★関連記事:「恥ずかしい…」祖 …
久しぶりに会った独身の友人は、結婚や子育てを少し否定的に語ることが多い人。そんな彼女に、私が感じている家族との時間の豊かさを、初めて素直に話しました。 …
私の職場は、山を越えた先の街にあり、車だと1時間ほど、電車だと30分程度の距離にあります。そのため、私は通勤には電車を利用しているのですが……。 ★関連 …