「前後ろ逆?」幼稚園のお迎えで同じデザインの服のママ友を発見。私が冷や汗をかいた本当の理由
ファッションが他人と被ってしまうと、気まずい気持ちになったり、せっかくのおしゃれが台無しに感じたりしますよね。今回は30〜50代女性が、外出先でファッシ …
ウーマンカレンダー woman calendar

ファッションが他人と被ってしまうと、気まずい気持ちになったり、せっかくのおしゃれが台無しに感じたりしますよね。今回は30〜50代女性が、外出先でファッション被りをしてしまい恥ずかしい体験をしたときのお話をまとめました。
★関連記事:「私、何を着ればいいの?」42歳で気付いたファッション迷子。そのとき私が選んだ服とは

子どもが産まれてから、新しい服をなかなか買うことができなかったので何年も同じ服を繰り返し着ていました。そのため、1年ぶりなど久しぶりにタンスから出す服は、「これはどうやって着るんだっけ?」と着方を忘れてしまうことが多くありました。
ある日、何年も前に買った服を幼稚園のお迎えのときに着て行きました。後ろの首元にネックレスのような装飾が付いたシフォンシャツです。
ふと他のママたちを見ると、同じデザインの装飾が付いた服を着ている人がいました。しかし、何かデザインに違和感を覚えてよく見てみると、なんとこの人の服は装飾の部分が前にありました。「もしかして?」と思い、帰宅後にその服を脱いで確認してみると……。なんとネックレスの装飾のほうが前だったのです。
もし、前後ろを逆に着ていたことを他のママたちに気付かれていたらと思ったら、赤面ものでした。せめて気付かれずに帰宅することができてよかったです。
◇◇◇◇◇
前後ろ逆に着ていたことに気付き、今までこの服をどこに着て行ったのか、走馬灯のように思い返してみました。しかし何年も着ているので、いつから間違えて着ているのかはわかりませんでした。もしかしたら初めから前後ろ逆に着ていたかもしれません。とても恥ずかしくなったファッションの失敗でした。
著者:京本さなえ/30代女性・主婦
イラスト/きりぷち

子どもが通っていた幼稚園は送り迎えが必要なので、送迎時になんとなく他のママが着ている服装をチェックしていた私。ただ、住んでいた地域は田舎だったので、どうしても近辺のモールで服を買う人が多く、洋服がかぶることも少なくありませんでした。
あるとき、当時流行っていたロングワンピースを着てお迎えに行ったところ、なんと3人のママが同じワンピースを着ていて、色も同じで丸かぶりしていたことがありました。そのときは、それだけでも恥ずかしかったのですが……。
なんと別の日には他のママも同じワンピースを着ているのを見かけて、同じ服を買ったのが3人どころではなかったことを知ったのです。それ以来、そのワンピースを着ることができなくなりました。
◇◇◇◇◇
ワンピース事件以来、服を買うのが怖くなってしまいました。誰ともかぶらない服を無理に買うのも違う気がして、いまだに服選びには慎重になってしまいます。当時は、もっと悩んでいたかもしれません。ちなみに、あのときのロングワンピースは、まだ押入れにあります。
著者:田丸綾子/40代女性・主婦
イラスト/きょこ
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
友人の結婚式に招かれたときのことです。久しぶりのフォーマルな場に少し浮かれた私は、「フォーマルすぎず上品に見えるかも」と思い、淡い白みのワンピースを新調しました。ところがその“選択...
続きを読む縁あって親族関係になったとはいえ、考え方の違いや意見の相違はあるもの。とはいえ、血縁関係だからこそささいなことも非常にデリケートな問題になり、悩みは尽きないものですよね。今回は3人...
続きを読む学生時代の部活中、人差し指の関節に現れた謎のしこり。日に日に大きくなり、ある日突然、想像もしなかった形で中身があふれ出しました。 ★関連記事:放置していた夫の「後頭部のしこり」同僚...
続きを読む実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送ったのでしょうか? お葬式で...
続きを読む40代の友人は、義母と同居し介護をしています。2人の関係は良好なのですが、気がかりは義姉のこと。介護を手伝うことはないのに、義母の財産目当てに家に押しかけてきて、ことあるごとにお金...
続きを読むファッションが他人と被ってしまうと、気まずい気持ちになったり、せっかくのおしゃれが台無しに感じたりしますよね。今回は30〜50代女性が、外出先でファッシ …
40代になり、まばらで薄くなってきた眉毛に悩んでいました。毎日メイクしても眉の仕上がりが違うことにイライラ。そんなとき、SNSで近所の美容クリニックが眉 …
「妊娠したらたばこをやめる」と約束してくれたのに、いざ妊娠すると換気扇の下で吸う夫。そのたびに「またか」と思いつつも、どこか諦めのような気持ちで見ていま …
いつものように料理をしていたら、部屋中に異臭が充満。何かを焦がしたわけでもないので、「何のにおい?!」と驚きました。においの原因は意外なものでした。 ★ …
私はつい最近、年の離れた姉夫婦を突然の事故で亡くしました。残された1人娘のB美は、思春期特有の反発もあって生活が不安定になり、すぐに引き受け先が決まらな …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんが、ステキなおばあちゃんを目指す連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 年齢をネタにされると、ふと胸が …
旅行や帰省のとき、なるべく荷物を減らしたくて「試供品コスメ」を活用する私。ドラッグストアや化粧品売り場などでもらうお試しサイズの基礎化粧品やファンデーシ …
漢字を間違えたり、プレゼン中に焦ってしまったり……。ちょっとした失敗でも本人にとってはとんでもなく恥ずかしいことってありますよね? 今回は3人の女性が職 …