「ウソ…」長年通う美容室でオーダー。職場の記念誌の撮影前なのに自分の姿に絶句したワケ
職場の記念誌に載る写真撮影が近づき、少しでも良い姿で残したいと思い美容室へ向かいました。ところが、信頼して任せていた美容室で、思いも寄らない前髪の仕上が …
ウーマンカレンダー woman calendar

私は髪が伸びるのが早いほうです。髪は1カ月で1cmほど伸びるのが一般的らしいのですが、私は1.5cmほど伸びます。45歳を過ぎて白髪が増えてきた今、カラーでごまかしてはいるものの、伸びた部分の白髪がギラギラと光るように見えるので、すぐに気になり始めます。今回は私が、美容師さんにお願いした白髪隠しの秘策についてお話しします。
★関連記事:40歳で出産後、白髪が急増!ママ友の目が気になり疲弊した私が試した意外な合わせ技とは

2カ月ぶりに美容院に行ったときのことです。いつもの担当さんが来て「どうします?」と聞かれたので、「前回より明るい印象にしたい!」と伝えました。
私はセンターで分け目を作ってもらっているのですが、左側だけ極端に白髪が多く、他の部分は数本しかないものの、その部分に集中しています。特に生え際に多く、髪色も暗めなため、生えてきた白髪がギラギラと光っている気がしてとても気になります。普段は、分け目を変えたりして隠してはいますが、今回はそれも美容師さんに伝えてみました。
「黒髪じゃなくなれば、白髪も気にならないんじゃないかと思って」と、美容師さんに伝えると、「それなら……」と雑誌をパラパラとめくり始めました。何かを提案してくれるのかな?と期待しながら待ちます。
今まで私は、なかなか美容院に行く習慣がなかったので、随分長い間黒髪で過ごしてきました。ただ、少しずつ白髪が増えてきたころ、美容師さんの勧めでカラーをするようになったのです。それでも、茶髪に対する抵抗感は消えず、本当に少しずつ茶色味を増してきた感じでした。

今回も、前回より少し茶色味を増した感じにして……と思っていたところでした。「それならハイライトカラーを入れるのはどうですか?」と美容師さんが雑誌を開いて見せてくれたのは、ハイライトカラーのすてきな女性のページでした。
その提案に、頭にハテナがたくさん浮かび上がる私。ハイライトカラーとは、ベースのカラーよりも明るい色を細かく入れ、全体的に明るく見せるスタイルだと説明してもらいました。明るい部分が入ることで、白髪が伸びてきても目立ちにくいと聞き、雑誌の女性のようにはならないまでも、一度挑戦してみることにしました。
針のように細いコームの先で繊細に少しずつ髪の束を取り分け、アルミホイルの上に乗せて薬剤を塗ります。塗り終わったらそのアルミホイルで髪を包み込み、また次の毛束を取り分ける……という作業を繰り返します。「薬剤を塗った部分はブリーチして色を抜いていきますね」と美容師さんが教えてくれました。
茶色い髪色に少しだけ抵抗があった私ですが、「全体の髪色は今より暗くして、ハイライトが際立つようにしますね」と言われた言葉に安心し、すっかりお任せモードでした。細かい髪の束をブリーチした後、今より暗めの茶色をもう一度全体になじませてカラーは完成し、その後はいつもと同様に肩より短いボブに切りそろえてもらいました。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
美容室でカットとカラーをしてもらった日のことです。仕上がりには満足していたのですが、その後の対応にがっかりしたエピソードです。 大満足な仕上がりに ヘアカラーはきれいに染まり、カッ...
続きを読むこんにちは、アラフィフヘアメイクの辻有見子です。40代からの髪型についてお届けする連載「40代からの髪型」を担当します。この連載では、オトナ女子が悩みがちな「髪質や髪型」についてお...
続きを読む30代半ばで離婚して実家に出戻りした、40代独身マンガ家の大日野カルコさん。「くそ地味な日常」をマンガにされています。 将来はグレイヘアにしたいと思っている大日野さん。白髪染めのや...
続きを読む更年期イラストレーターのやましたともこさんによる、更年期のもろもろをゆる~くつづった連載マンガ「脱力系ゆる更年期日記」の第8話。今回はヘアケアについて。髪のために重い腰を上げて始め...
続きを読む職場の記念誌に載る写真撮影が近づき、少しでも良い姿で残したいと思い美容室へ向かいました。ところが、信頼して任せていた美容室で、思いも寄らない前髪の仕上が …
かわいいデザインで、ずっと愛用してきたヘアブラシ。年期も入ってきたので、そろそろ買い替えようと決意。40代に突入したことだし、ヘアブラシもデザイン重視で …
イメチェンをしようと美容師さんにすべてお任せしました。ワクワクしながら椅子に座っていたのですが、施術中にうとうと眠ってしまい、目を覚ました瞬間、想像もし …
ボブにするつもりなんてなかったのに、美容師さんの勧めで挑戦することに。思いがけない髪型に変わったその後、予想していなかった出来事が待っていました。 ★関 …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんが、ステキなおばあちゃんを目指す連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 乾きやすくなった髪に悩んだ和田 …
ずっと気になっていた髪のクセ。鏡を見るたびに「どうして私だけ……」とため息が出ることもありました。そんな私が、美容院で思いがけないひと言をかけられ、これ …
私には30代後半になってもあまり白髪はなく、両親も年の割には白髪が少なかったので、私も同じ感じだろうと勝手に考えていました。しかし、夫の転勤がきっかけで …
43歳の私は、アホ毛(髪の表面からぴんぴん出てくる毛)の量がとにかく多く、髪がきれいにまとまらないため疲れて老けた印象に見えるのが悩みです。朝のヘアセッ …