「教会の挙式では…」え?私の服装はマナー違反!?初めての結婚式で思わぬ指摘を受けた理由
目次 1. ノースリーブワンピで教会へ 2. 準備万端だと思っていたのに…! 3. まとめ 準備万端だと思っていたのに…! 先日、親戚の結婚式に出席した …
ウーマンカレンダー woman calendar
看護師さんからは、バリウムを摂取すると腸の中の水分を吸収してしまうので、できるだけたくさん水分補給をするように言われました。朝食も抜いて来たので、さらに脱水状態になりやすいとのこと。そうは言われたものの、毎年受けている検査だからと油断していた私は、特別何か気を付けるようなことはしませんでした。
下剤をすでに飲んでいるのでトイレに2度ほど行きましたが、それで大丈夫だろうと思っていました。バリウムがすべて出た実感はあまりなく、おなかに少し違和感があったものの、そのまま2日がたってしまいました。
そして3日目の朝、事態は急変しました。下腹部に激痛が走ったのです。トイレに行きましたが、便が出る気配はありません。思えば、人間ドック当日にトイレに行ったものの、その後は2日間便が出ておらず、便秘状態。痛みが治まるのを待っていました。
少しラクになったと思った数分後に、もう一度同じ痛みに襲われました。今度は冷や汗が出るほどの激痛で動くことができません。これはマズイかもと思い、急いで病院へ行くことにしました。問診でこの3日間の経緯とバリウムのことを伝えると、エックス線を撮る流れに。
するとそこには、真っ白な大腸が写し出されたのです。
真っ白に写ったものの正体は、もちろんバリウムです。やはり少ししか排出されておらず、腸に大量に残っているのが確認されました。下剤を処方され、様子を見ることになりました。
帰宅後は大量の水をひたすら飲み、その日は1日中トイレを行ったり来たり……。腹痛の波を何度も乗り越え、夜には腸がスッキリしたような実感がありました。
そして翌日、再度エックス線を撮ると、ほぼ排出されたと伝えられました。若干残っている部分もあるけれど問題になるほどの量ではなく、あとは排便とともに出るでしょうとのこと。引き続き水分をしっかり補給するようにと説明を受け、帰路に。意識的に水を飲むことを心がけながら、その後は便秘の症状も腹痛もなく過ごすことができました。
医師によると、体内にバリウムが残留すると腸が詰まり、正常に便が出なくなったり大きな結石ができたりする恐れがあるということです。結石を除くための手術をすることもあるという話を聞き、早く病院を受診してよかったと胸をなで下ろしました。
医師からは、バリウム検査を受けたその日に意識的に排出をしなければならないとお叱りを受けたのでした。
これまで問題なく受けてきたバリウム検査で、ここまで大変な思いをしたのは初めてでした。「慣れているから大丈夫」という油断から、バリウムを早く排出しなければならないという認識が足りなかったようです。どんな検査にもリスクはあるのだと改めて学びました。
健康診断で体を調べることと同じくらい、検査後の注意点を守り、自身の体調の変化に早く気付くことの大切さを実感した一件でした。
※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。
※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。
監修/里村仁志先生(里村クリニック院長)
消化器疾患が専門。2003年 獨協医科大学医学部卒業、2005年獨協医科大学第1外科、2016年さいたま赤十字病院外科を経て、現在に至る。
マンガ/山口がたこ
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
友人の結婚式に招かれたときのことです。久しぶりのフォーマルな場に少し浮かれた私は、「フォーマルすぎず上品に見えるかも」と思い、淡い白みのワンピースを新調しました。ところがその“選択...
続きを読む縁あって親族関係になったとはいえ、考え方の違いや意見の相違はあるもの。とはいえ、血縁関係だからこそささいなことも非常にデリケートな問題になり、悩みは尽きないものですよね。今回は3人...
続きを読む40代の友人は、義母と同居し介護をしています。2人の関係は良好なのですが、気がかりは義姉のこと。介護を手伝うことはないのに、義母の財産目当てに家に押しかけてきて、ことあるごとにお金...
続きを読む学生時代の部活中、人差し指の関節に現れた謎のしこり。日に日に大きくなり、ある日突然、想像もしなかった形で中身があふれ出しました。 ★関連記事:放置していた夫の「後頭部のしこり」同僚...
続きを読む実家で暮らす40代マンガ家・大日野カルコさんが、高齢の父を亡くした日のことを描いたマンガ。突然の別れを迎えた家族は、そのとき何を感じ、どのように父を見送ったのでしょうか? お葬式で...
続きを読む目次 1. ノースリーブワンピで教会へ 2. 準備万端だと思っていたのに…! 3. まとめ 準備万端だと思っていたのに…! 先日、親戚の結婚式に出席した …
子どものお世話や家事をしていると、思うようにいかない日もあります。そんな日についこぼしたひと言に、返ってきたのは夫からの思わぬ反応でした。 ★関連記事: …
目次 1. 予定外の長時間会議 2. 立ち上がった瞬間の異変 3. 不幸中の幸い 4. まとめ 不幸中の幸い 黒いストッキングと紺の靴が幸いし、周囲には …
友人の家に遊びに行ったとき、部屋に強烈なにおいが漂っていました。「なんか臭くない?」と友人に指摘。どこからにおっているのか原因を探すと、まさかの事実が発 …
子どものおむつ替えは毎日のことなので、つい慣れて油断してしまうことがあります。ほんの小さな「うっかり」が思わぬ失敗を招き、後から大慌てすることになった私 …
目次 1. フェムゾーンのケアは保湿が大切! 2. 洗浄料と保湿剤、ミラーのセットを購入 3. 専用シェーバーでアンダーヘアも整える 4. まとめ 専用 …
目次 1. 手に負えなくなっていった次女 2. 「もう出て行った?」と聞かれた夜 3. 縁を切る覚悟と、その後の変化 縁を切る覚悟と、その後の変化 翌日 …
こんにちは、孫ラブのおばちゃんのおーちゃんです。 先日、仕事の関係でめったに行くことのない街を尋ねました。 要件が終わってのどかな商店街を通りながら帰っ …