「まだ汚い」「片付いていない」私が見つけた口うるさい夫への対処法とは【体験談】
結婚して15年ほどがたち、在宅で仕事をしつつ主婦として家事をこなしています。夫は最近では珍しい、「妻には専業主婦として家のことをしてほしい」という考えの …
ウーマンカレンダー woman calendar

結婚して15年ほどがたち、在宅で仕事をしつつ主婦として家事をこなしています。夫は最近では珍しい、「妻には専業主婦として家のことをしてほしい」という考えの持ち主。主婦業も大事な仕事の1つと考えてくれています。その分、仕事については「家事をしっかりしてくれるなら、働いてもいい」との立場で、仕事の時間が長いから家事が不十分との文句も多く、いら立つこともしばしばです。
★関連記事:「最近ぎこちない…」体型の変化で自信喪失!夫婦関係を救った私の一念発起【体験談】
家事にもいろいろありますが、料理は嫌いではありません。一方で、掃除や片付けは苦手です。夫は日ごろ、気になっても我慢しているそうですが、機嫌が悪いと「あっちが汚い、ここが片付いていない」と文句を言います。
道からよく見える庭も、夫が気になる場所の1つです。2025年の夏も、庭の駐車スペースに草が増えつつありました。ずぼらな私も気になったほど。ただ、日中の30度を軽く超える暑さの中では、どうしてもやる気になれませんでした。涼しい早朝や夕方もなかなか時間が作れず、見ないふりをしていたのです。
その日も、もうすぐ夕食という時間に「草だらけだから草取りをしなよ」と言われました。「昼間は暑くて熱中症になっちゃう」と反論しましたが、不満は収まりそうにありません。このままでは、草取りをするまで、何度も文句を言われそうでした。
そこで、夕食を作り終わったところで、家族には夕食を食べてもらい、私は草取りをしてから食べることにしたのです。日が沈み、真っ暗な中での草取りでしたが、1時間ほどで気になっていた箇所の草取りが終わりました。
夫の言葉に不満がなかったわけではありませんが、それよりも大きかったのは「ずっと文句を言われるのは面倒だから、今やってしまおう」という思いでした。実際に、暗さを除けば昼間より気温が下がり、草取りがしやすくはかどったくらいです。
しかし、この私の行動は、周囲には「かなり怒っている」と感じさせたようです。いつもであれば、きれいになっても何かと不満を言う夫が、今回は何も言いませんでした。
あなたの体験談も教えて! 抽選でギフト券進呈
2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、つわりはあったものの体調はおおむね順調で、無事に臨月...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子を妊娠中、初期につわりはあったものの体調はおおむね順調で、無...
続きを読む私は在宅で翻訳の仕事をしている38歳の兼業主婦です。夫は中学2年生の娘・A子ちゃんを育てていたシングルファザー。前妻を病気で亡くしており、再婚にあたっては「母親のように接してくれた...
続きを読む私は36歳。中小企業で働いており、最近、再婚しました。相手は40歳の男性で、前の奥さんを早くに亡くした人です。彼には21歳になる娘のA子さんがいて、再婚当初は「3人で楽しく暮らして...
続きを読む2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症した体験を描いたマンガ。 当時、萩原さとこさんは第2子妊娠中で、初期はつわりがつらかったものの、体調はおおむね順調...
続きを読む結婚して15年ほどがたち、在宅で仕事をしつつ主婦として家事をこなしています。夫は最近では珍しい、「妻には専業主婦として家のことをしてほしい」という考えの …
面倒見のよい社長のもとで、コツコツと働いてきた私。ところが最近、その社長が突然亡くなり、会社の代表には社長の次女が就任しました。ところが彼女の経営方針は …
友人の家に泊まりに行った日のこと。事前に何度も夫に注意をしたにもかかわらず、当日の振る舞いに私は顔から火が出る思いをしました。 ★関連記事:「何のにおい …
脱毛サロンやアパレル業界での実務経験を持つすがのみさきさんによる、ワキガ治療をしたときの話を描いたマンガを紹介します。 昔から家族に「ワキガじゃ?」と言 …
高校時代からの友人は、2人の子どもを持つアラフォーママ。そんな友人は、産後ダイエットに成功してからというもの、どんどんと露出度が増え若々しいファッション …
人気マンガ家・イラストレーターの和田フミ江さんが、ステキなおばあちゃんを目指す連載「ときめけBBA塾(ばばあじゅく)」。 外出を控えて自宅で過ごす時間が …
2児の母の萩原さとこさんが第2子妊娠中の27歳のとき、不整脈を発症したときの体験を描いたマンガ。 萩原さとこさんは第2子妊娠中、体調はおおむね順調でした …
私は、地方で暮らす40代の主婦です。義母は孫を熱望しており、子宝のお守りなどを送ってきます。ある日、義母からの郵便物を受け取り、宛名を確認すると、私の名 …